1: 名無し 2020/11/01 23:42:04
2: 名無し 2020/11/01 23:47:51
価格と組みやすさの概念をぶっ壊された
3: 名無し 2020/11/01 23:49:05
雑誌とかバンダイのサイトで価格発表された時の第一声が皆「安っ!」だったくらいには
4: 名無し 2020/11/01 23:49:39
W見た事ないけど買いましたって報告が大量に上がるくらいには
5: 名無し 2020/11/01 23:50:15
値段見て何これ…となったがファインビルドはピンと来てなかった
買って一通り作ってこれやべえぞと気付いた
買って一通り作ってこれやべえぞと気付いた
6: 名無し 2020/11/01 23:50:29
シンプルなリーオーだからこそ出来た構造ってのはあると思うけどそれはそれとしてショックが凄かったよ
8: 名無し 2020/11/01 23:51:01
今見てもお安い
9: 名無し 2020/11/01 23:51:29
コンセプトの割に色分けはむしろ多いし分割線は目立たないようになってるのが頭おかしい
11: 名無し 2020/11/01 23:52:07
リーオーが出たことのほうがびっくりしたわ
2000年代前半くらいならともかく
2000年代前半くらいならともかく
19: 名無し 2020/11/02 00:12:37
>11
2000年代前半くらいってSEED以外になんかあったっけ?
2000年代前半くらいってSEED以外になんかあったっけ?
12: 名無し 2020/11/01 23:52:17
30MMは好きだけどガンプラの関節が全部これになるのは勘弁してほしいな
超量産型はこれでいいけど
超量産型はこれでいいけど
13: 名無し 2020/11/01 23:53:31
>12
これと鉄血キットの肩アーマーとフレームの接続クソだと思う
これと鉄血キットの肩アーマーとフレームの接続クソだと思う
15: 名無し 2020/11/01 23:56:18
cジョイントは保持力問題があるな…
21: 名無し 2020/11/02 00:14:19
>15
発売日に買ったやつはそろそろお辛い
発売日に買ったやつはそろそろお辛い
16: 名無し 2020/11/01 23:59:13
ウィンダムくらいがちょうどいい塩梅の組みやすさ
17: 名無し 2020/11/02 00:08:07
HGでしかも簡単構造うたってるくせに色分け完璧じゃね?足りない部分あるっけ
7: 名無し 2020/11/01 23:50:34
当時って程古くもないよ流石に!


ここで訊くのも場違いなのは承知なんだけど、ファインビルドって何?
ググッても明確な答えがみつからない…