1: 名無し 2021/12/30 17:46:32
3: 名無し 2021/12/30 17:49:58
11: 名無し 2021/12/30 17:55:29
   >3
個人的に公式デザインの立体物じゃハイコンがベストかなと勝手に思ってる
無駄にブチ穴を増やしてるけど体型や造形は素直でいい
 
個人的に公式デザインの立体物じゃハイコンがベストかなと勝手に思ってる
無駄にブチ穴を増やしてるけど体型や造形は素直でいい
5: 名無し 2021/12/30 17:51:56
12: 名無し 2021/12/30 17:55:34
17: 名無し 2021/12/30 17:57:40
   >12
開始時はインアクションオフシュートの延長線上にすぎんかったしな
ダブルオーはまだマシと思えるぐらいアリオスは可動も含めて酷かったわ
 
開始時はインアクションオフシュートの延長線上にすぎんかったしな
ダブルオーはまだマシと思えるぐらいアリオスは可動も含めて酷かったわ
21: 名無し 2021/12/30 17:58:38
10: 名無し 2021/12/30 17:54:39
15: 名無し 2021/12/30 17:57:20
20: 名無し 2021/12/30 17:58:28
   >15
青の色は好み
 
青の色は好み
16: 名無し 2021/12/30 17:57:35
27: 名無し 2021/12/30 18:03:05
31: 名無し 2021/12/30 18:05:06
34: 名無し 2021/12/30 18:09:18
   >31
あの頃はいろいろあったなあ
 
あの頃はいろいろあったなあ
35: 名無し 2021/12/30 18:09:40
   MIAは武器がデカいのよね
 
43: 名無し 2021/12/30 18:12:49
72: 名無し 2021/12/30 18:35:11
   MIAはラインナップの広さがとんでもなかった記憶
 
106: 名無し 2021/12/30 18:52:16
57: 名無し 2021/12/30 18:25:47
69: 名無し 2021/12/30 18:32:25
80: 名無し 2021/12/30 18:43:48
   GFFは今なら3倍の値段がする
 
87: 名無し 2021/12/30 18:46:11
   >80
昔の玩具やフィギュアの値段見ると安すぎて驚くよね
給料は上がってないのに玩具の値段は倍じゃきかない
 
昔の玩具やフィギュアの値段見ると安すぎて驚くよね
給料は上がってないのに玩具の値段は倍じゃきかない
82: 名無し 2021/12/30 18:44:30
90: 名無し 2021/12/30 18:47:13
   >82
メタコンサイコですらそこそこに古い類になるよなぁ
 
メタコンサイコですらそこそこに古い類になるよなぁ
120: 名無し 2021/12/30 18:56:30
142: 名無し 2021/12/30 19:09:36
122: 名無し 2021/12/30 18:57:19

FIXは全身PVCまみれでぐにゃんぐにゃんでパーツもポロポロで玩具としての品質は酷いものだったけれど造形は本当に大好きだったなあ
なおWR時の脚ブースターロック用の薄ほっそいピンはムリリリッと折れた泣いた
92: 名無し 2021/12/30 18:47:59
   スレ画の時代はフィギュアが安くてよかったな
 
100: 名無し 2021/12/30 18:51:14
   >92
安すぎたというか狂ってた
まあ中国人をタダ同然で使えてた時期だったから可能だったわけで…
 
安すぎたというか狂ってた
まあ中国人をタダ同然で使えてた時期だったから可能だったわけで…
98: 名無し 2021/12/30 18:49:28
   MSインアクションとか千円ちょいで買えたからな
同程度のロボット魂の3分の1だ
 
  同程度のロボット魂の3分の1だ


















GガンのMIAは「そこまでやるか!」ってくらい出てたな