バンダイ「ホワイトベースでトミカ」
常務「え…?」
悪魔かな?
どうも思ってないでしょ
グッスマが合金ブレードライガー出したこともあるんだし
もうライガーゼロ系統はほぼ出し終わってるしな…
なんか他にミニカー映えするのないだろうか
初代でアムロが乗ってたやつとか逆シャアでアムロが乗ってたやつとか
ザクタンク
2弾がアークエンジェルかマゼランムサイかで路線がわかる
あと値段
2弾なんて有るの?
値段は知らん
1/60だから凄まじい値段になる…
新着記事
人気記事
Zに出た変形MS・MAで
MA形態のトミカ欲しいな。
トミカのコロ走行が前提ならMSはまず来ないよなー
他の戦艦、マゼラアタックやザクタンクなどのキャタピラ系、コアファイターなどの飛行機系あたりが無難なとこかなぁ
せっかくだからトミカでバイク戦艦出すしかない
こんなにハマる立体物ないだろ
トミカ基地でジャブロー内部とか再現して欲しい
オッサンじゃなく子供が飛びつくようなもの作りなさいよ
いや、待て。たぶん、音声再生のベースが付属するんだよ。ほら、ボタンを押すとブライト声が流れてだな、『これで俺様がニューリーダーだ!』とかw
Gガンキャラのミクロマンでもラクスのリカちゃん人形でもなかったか
ソレイユのトミカ期待して良いっすか⁈出る訳無いな…
※2
俺もそれがいい!
まあでも無難にアークエンジェルとか、タカトミ常務の趣味によってはムサイグワジンやらビグログラブロエルメスやらが現実的なところかなぁ…
反応に困るな。
ザムザザーとか出たら買うかもしれない。
※12
なら、ちゃんと走るアドラステア!
ダイアクロンホワイトベース・ベースロボとか期待してたのに、トミカなん?
初代とトミカ縛りだとしてもガンタンクとかなぁ……。
ゾイドで電動バクゥとラゴゥ来ると思ったのに…
1/100サイズでキャリアーとかエレカとかバギーとかいけんかったかのう
まだ初弾だ。慌てる時間じゃない。
なんか釣り合ってねぇなあ。
タカトミがライガーゼロ貸すのに、磐梯は木馬かよ。
てか、グッスマにブレードライガー貸してハガネワークス出してたから、新鮮味ないわ。
Gファイター Gアーマーも既定路線だな
タカトミが不遇すぎるわ
そこはタカラ側は空気読んで1/72スケールのバクゥだろうよ
自分はトミカの方が買いたいかな
↑おれもー
※3
ドム「せやろか?」
タカトミの変形技術に期待してプロポーション可動を両立した完全変形Zを期待してたのに何これ
ライガーゼロは普通に歓迎できるネタなのに
トミカのファンは意外と多いからすぐに完売しそう。
※19
別にバンダイがホワイトベースしか貸ーさないw
なんて言ってる訳じゃないし2弾目にもっと目ぇ引くの来るだろ。…にしても最初にしては控えめだけど
トミカはコレクションとして集めて楽しいシリーズになったらいいな
戦艦だけでなくプラモではなかなか出ないMAや輸送機などがラインナップされれば需要ありそうだが
トミカはシリーズにならないと魅力が損なわれると思った。ホワイトベース以外もラインナップできていれば大分イメージが違かったと思う。
超合金のライガーゼロは売れるだろうね
バンダイは予想以上に頑張ってくれたけど、この一発で終わりそう
タカトミはコレクション性を重視して数で勝負する感じかな?
ホワイトベース、オリジン版で欲しかったなぁ
片方がトミカって手抜きすぎ
タカラトミーの稼ぎ頭のトミカを皆馬鹿にし過ぎでは…?
あのサイズであのクオリティであの値段で安全設計しっかりしてるミニカーなんてそうそうないぞ。
ダイアクロン隊員の乗れるガンタンクとかだったら
絶対買うのに
これからトミカでガンダムの戦艦シリーズ出すんかな。そうなりゃ嬉しいが
艦隊コレクションみたいな感じでの展開ということだから
1年戦争の戦艦を軒並み出してくれると予想
歴代ガンダムの戦艦のコレクションでもまた違った印象になるだろうし
フォートレスマキシマスになるホワイトベースくらいやってほしかった
バンダイではないメーカーが作るガンダムに興味が湧くけど…MSを作るかどうかも危うい雰囲気。
タカラ製のガンプラとか夢があるじゃないか?
ライガーゼロは普通に欲しい
ブキヤさんは帝国仕様のライガーゼロを再販しておくれやす
トミカブロスのブレードライガーみたいにトミカの技術でガンダムとかできないのかな?
スターウォーズトミカぐらいのイキオイで非MSの登場メカをゴリゴリ出して欲しい。グワジンミデア辺りは言うに及ばず、ガトルとかマッドアングラーやユーコンギャロップスペースランチなんかをこう、ゴリッと
次はザクレロあたりだと思う
希望はロボチェンマンガンダム
※1
ついでにGメカも全部タイヤ付けて走りながら合体させよう。
新着記事
人気記事
ガンダムの背中にタイヤが付いて走るやつ来るのか?