1: 名無し 2022/08/29 08:15:45
224: 名無し 2022/08/29 09:37:44
>1
お母さんが今ATMからお金引き出しに行っているとかなら話はわかるが…
お母さんが今ATMからお金引き出しに行っているとかなら話はわかるが…
521: 名無し 2022/08/29 10:56:05
>1
ソシャゲのガチャがマシに見えるくらいに欠陥商売だろコレ
ソシャゲのガチャがマシに見えるくらいに欠陥商売だろコレ
575: 名無し 2022/08/29 11:04:11
5: 名無し 2022/08/29 08:17:06
ファミマにお問い合わせしろで終わる話
6: 名無し 2022/08/29 08:18:28
買い占めしてまで欲しいもんかね
7: 名無し 2022/08/29 08:20:21
>6
残り少なくてラスワン手に入れたら転売美味いからな
残り少なくてラスワン手に入れたら転売美味いからな
873: 名無し 2022/08/29 11:52:00
>7
生モン転売はさすがにリスキー杉っていうか
生モン転売はさすがにリスキー杉っていうか
895: 名無し 2022/08/29 11:54:14
>873
メルカリとかに普通にいるぞ
売る方も買う方も大バカだと思うが
メルカリとかに普通にいるぞ
売る方も買う方も大バカだと思うが
9: 名無し 2022/08/29 08:21:39
そもそもラストワンって残りのクジを買い占めてもらうためにあるからな
21: 名無し 2022/08/29 08:33:58
>9
上位賞無くなった後とか買われないで新しいロット出せとかなってたものな
上位賞無くなった後とか買われないで新しいロット出せとかなってたものな
11: 名無し 2022/08/29 08:24:42
一番くじなんかに踊らされてる時点で負けてるって気づかないもんかね
15: 名無し 2022/08/29 08:26:42
>11
ソシャゲのガチャに課金するのと似た感覚なのかな
700円のクジを大量買いする金銭感覚はちょっと俺にはない
ソシャゲのガチャに課金するのと似た感覚なのかな
700円のクジを大量買いする金銭感覚はちょっと俺にはない
12: 名無し 2022/08/29 08:25:16
大量のハズレと少数のアタリがあるんだからそりゃたくさん買うだろ
13: 名無し 2022/08/29 08:25:52
そもそもターゲットが大人向きの値段じゃね
仕組み上買い占めてラスト貰ってもいいと思うが
仕組み上買い占めてラスト貰ってもいいと思うが
20: 名無し 2022/08/29 08:33:23
大人買いとかせずに3枚くらいつまんでフフッってする程度でいいや
ガキ使くじは酷くて夜行ったらもうなかったな
ガキ使くじは酷くて夜行ったらもうなかったな
24: 名無し 2022/08/29 08:35:05
>20
人気あるやつは早朝に行列できてたりする
7:00開始だから
人気あるやつは早朝に行列できてたりする
7:00開始だから
36: 名無し 2022/08/29 08:40:09
>24
そんな世界だったのか…
エヴァとかずっと残ってるから争奪のイメージ無かったよ
そんな世界だったのか…
エヴァとかずっと残ってるから争奪のイメージ無かったよ
26: 名無し 2022/08/29 08:36:19
バンダイはもうこんなの止めちまえよ
32: 名無し 2022/08/29 08:38:39
>26
企業が利益出てるもん
そんな簡単に潰すわけないじゃん
企業が利益出てるもん
そんな簡単に潰すわけないじゃん
42: 名無し 2022/08/29 08:43:11
一番くじはもうくじを引かせずに商品を売った方がいいと思う
60: 名無し 2022/08/29 08:49:49
射幸性を煽るとかで消費者庁案件までなるかもなラストワンは
63: 名無し 2022/08/29 08:50:44
>60
ないない
ないない
64: 名無し 2022/08/29 08:50:55
ラストワンの価値ってなんだ
転売すると高く売れるのか
転売すると高く売れるのか
70: 名無し 2022/08/29 08:52:20
>64
ものによるが高くはあるが基本ワンセットのくじに1個しか入ってない(A賞でも大体2-3個入ってる)からコレクション目的でも欲しい人は多い
ものによるが高くはあるが基本ワンセットのくじに1個しか入ってない(A賞でも大体2-3個入ってる)からコレクション目的でも欲しい人は多い
22: 名無し 2022/08/29 08:34:29
店員が子どもに良いことしてる気になってるだけだしな
27: 名無し 2022/08/29 08:36:32
店の対応がだめでしょ
子供だからって特別許してちゃ後が大変だわ
子供だからって特別許してちゃ後が大変だわ
34: 名無し 2022/08/29 08:39:13
>27
ルールはルールだからダメだよって諭すのが大人の役目だろうと
コンビニの店員にそこまでする義理があるかはさておき
ルールはルールだからダメだよって諭すのが大人の役目だろうと
コンビニの店員にそこまでする義理があるかはさておき
45: 名無し 2022/08/29 08:45:00
>34
というかコンビニ店員だといらぬトラブル避ける為に余程のことでもない限りそういう特例の申し込みは断るよ
割に合わないし
というかコンビニ店員だといらぬトラブル避ける為に余程のことでもない限りそういう特例の申し込みは断るよ
割に合わないし
30: 名無し 2022/08/29 08:38:26
子供使えば予約できるんやな
18: 名無し 2022/08/29 08:31:37
クジの不正で公式店一店潰すくらいのことなのに店員いい根性しとるわ



ラストワンじゃないけど1等売約済みというのは見たことある
ちなセブンイレブン