1: 名無し 2022/12/04 12:41:25
2: 名無し 2022/12/04 12:44:06
赤いでしょ
4: 名無し 2022/12/04 12:45:55
ほんとだこりゃ赤い
5: 名無し 2022/12/04 12:46:14
なんか艶消しだけとこれKPSなんだろうか
6: 名無し 2022/12/04 12:46:33
見えてる範囲は挟み込みパーツが0ってのもすごい
8: 名無し 2022/12/04 12:47:15
>6
頭の輪っかだけだもんな…
頭の輪っかだけだもんな…
7: 名無し 2022/12/04 12:47:15
腕は綺麗に並んでるのいいよね
32: 名無し 2022/12/04 13:32:53
>10
それは最近のガンプラと言うかジュタークが量産効くようにって設定でそういうデザインなだけでは…
それは最近のガンプラと言うかジュタークが量産効くようにって設定でそういうデザインなだけでは…
12: 名無し 2022/12/04 12:58:02
というか今までのランナー配置が無法すぎたのでは?
11: 名無し 2022/12/04 12:49:20
ディランザと大体構造同じだからEGかよってぐらいめちゃくちゃ組みやすい
13: 名無し 2022/12/04 13:01:09
さっき組み終わったけどサクサク組めた割にボリューム満点でこれは…いいものだ…
あとマジでプラがなんか質感が独特というか光に当てるとメタリックカラーっぽくていいねこれ
あとマジでプラがなんか質感が独特というか光に当てるとメタリックカラーっぽくていいねこれ
14: 名無し 2022/12/04 13:01:51
合わせ目も全部ダンモになってて気配りの達人かよ
16: 名無し 2022/12/04 13:07:07
>14
モナカだな…ここもモナカだな……これも………
合わせ目が…ねぇ…!?
モナカだな…ここもモナカだな……これも………
合わせ目が…ねぇ…!?
19: 名無し 2022/12/04 13:10:37
>16
せいぜい目立つのは膝関節のパイプに合わせ目出るくらいだけどそれも目を瞑れる範囲だしな…
せいぜい目立つのは膝関節のパイプに合わせ目出るくらいだけどそれも目を瞑れる範囲だしな…
21: 名無し 2022/12/04 13:14:05
ディランザは脚がわりと豪快なぶったぎりモナカ具合だったのに比べて格段に良くなっているよね
24: 名無し 2022/12/04 13:18:44
現役TVシリーズのガンプラは手練れの設計者が手掛けるのか気配りが行き届いてるのが多いよね
18: 名無し 2022/12/04 13:09:24
段落ちモールド目立ち過ぎるから脛正面くらいは別パーツにしてほしかった
23: 名無し 2022/12/04 13:15:11
このまま行くと昔あったランナーごと組んでから切り離すやつ復活しそう
28: 名無し 2022/12/04 13:24:14
モールドもいい気がする気になるのがバルカンくらいでリアアーマーとかすごい
29: 名無し 2022/12/04 13:26:41
組んでて楽しかったし
武装の付け外しでも楽しい
良キットでは?
武装の付け外しでも楽しい
良キットでは?
37: 名無し 2022/12/04 13:36:20
グエルパパの誠実な人柄が透けて見える
38: 名無し 2022/12/04 13:36:29
慣れてりゃ1時間で組めて関節の渋みも絶妙でしかもカッコいいロボが2000円ぐらいで買えちゃうのはやっぱすげえぜバンダイ


昔に比べてパーツ配置にもかなり気配りしてるのは分かる