1: 名無し 2023/02/08 14:19:56
実家戻って片付けしてたらSEEDリマスター時に組んだHGプロヴィデンスが見つかって嬉しくてちょっと小躍りしてたんだけど右腕の軸が折れてた…
直したいんだけど以前他のキットで真鍮線で修理をしたことはあるんだけど動かすと真鍮線の接着が弱いのかスルッと抜けちゃって失敗しちゃったんだ
みなさん何か良い方法ありませんでしょうか…
39: 名無し 2023/02/08 14:41:31
>1
知らぬさ!
5: 名無し 2023/02/08 14:25:23
こっち見んな
78: 名無し 2023/02/08 15:24:57
2: 名無し 2023/02/08 14:21:48
割高だけども部品請求は…?期限とかあるのかな?
3: 名無し 2023/02/08 14:24:53
>2
期限というか品の有無はあるよ
6: 名無し 2023/02/08 14:25:29
>2
在庫ないと買えないからな…
4: 名無し 2023/02/08 14:25:16
真鍮線入れてプラリペア
7: 名無し 2023/02/08 14:26:31
もう一個買う
9: 名無し 2023/02/08 14:27:05
いっその事市販されてるパーツを仕込んで可動軸に改造するのは?
15: 名無し 2023/02/08 14:31:17
レジンで固めちゃえ
18: 名無し 2023/02/08 14:32:31
これくらいならプラ棒で軸作った方が良さそう
20: 名無し 2023/02/08 14:32:39
禁断の真鍮線2本刺し!
21: 名無し 2023/02/08 14:32:41
釣り糸を巻き付けて接着剤を垂らす
25: 名無し 2023/02/08 14:33:59
いっそのこと肩にボールジョイント仕込んでも良いんじゃないか?
強度も確保出来るしそんなに大変でもないし
26: 名無し 2023/02/08 14:34:15
関係ないが胴体側に可動なかったんだなこの時期
28: 名無し 2023/02/08 14:36:55
>26
たまにあるけどこの頃は引き出し機構ないのが多かったね
例えば旧HGUCおっちゃんはライフル両手持ち再現の都合もあってか肩の引き出し機構あった
33: 名無し 2023/02/08 14:38:05
EGの関節とか組み込んでみよーぜ!
38: 名無し 2023/02/08 14:41:11
もう片腕失ったプロヴィデンスってことにしとけ
42: 名無し 2023/02/08 14:43:10
>38
なんちゃって最終回再現は有りだと思う
45: 名無し 2023/02/08 14:44:19
>42
知らない最終回だ…
64: 名無し 2023/02/08 15:00:43
多数のご意見ありがとうございます…
とりあえずバラしてみてました空間があるので何か仕込むのもできそう…?どうであろう…?
いっそ大改造してビルドカスタム俺専用機だー!に挑戦するのもありかな…
fu1901050.jpeg
68: 名無し 2023/02/08 15:08:28
なんか折れた箇所増えてない?
69: 名無し 2023/02/08 15:08:58
よく見たら肩の部分も折れてて駄目だった
77: 名無し 2023/02/08 15:23:17
>69
最近のガンプラは根元のほうが穴広めでこじっても折れづらくなってるけどこの時期は容赦ないブキヤ並み品質だからな
真鍮線仕込むより3㎜ドリルで穴開けてプラモのランナーぶっ刺して接着した方が楽
ドリルは百均で売ってるもので別にいい