普段からそういう風に教えてるんだろうなっていうのがわかるね
こんなお父さんも家族から塗装の匂いが臭いって言われちゃうんだ…
股関節粉砕らしい
パパすげえ!?
パパすげぇ!けっこんして!
あとちゃんと謝れて偉い!
昔は部品注文書が入ってた記憶がある
できるよ
人気なのは在庫ないですされるだけ
お父さんはいつも寝てる遅い時間に帰ってくるからって
お母さんがお手紙書いて謝ろうね?ってしたんだろうと勝手に想像してる
でも遊んでくれる息子いないじゃん
いつも息子で遊んでるぜ
俺にだって息子くらい付いてる
新着記事
人気記事
ワイも子供のトミカやらを、CADと3Dプリンタで直してやってるけど
部材代が吹っ飛んでいく割にここまで感謝してくれないぞ。
心の汚れた中年なので自作自演を疑ってしまう
俺はツイッターで飽きたからって理由で子供のガンプラを無断で捨てる親なら見たことある
※3
過程が見せられないからじゃね?
アナログ修理なら過程の大変さが見せられるけどプリンターの素材代稼ぐ過程は見せられんし…
そら壊れるだろって遊び方するからな
何度壊そうが直してくれる親は理想であるが
他所でやらかす前に痛い目見せるのもまた教育だと思う
エントリーグレードなら買ったほうが早い…子供と一緒に組み立てればなおよし。詳細知らんと自演じゃねーの?と疑うようになっちゃったクズ野郎です
自分もEGファーストの股関節一回折ったから分かるな。次からは軽くヤスって組む様にしたけど。
この部分は修理するの素組勢には厳しいよ
KPSねじ切れてるし、肉抜きあるから真鍮打って再接続は長さと強度不足
別キットやMSGなどからパーツ移植は相応の技術と道具と金と手間いるし
買い替えてパーツ移植(修理?)する方がはるかに楽
子供が直してもらったって画像上げてるならまだしも自分で直してやったって写真撮って上げてるの最高に気持ち悪いんだが
子供「ちっ、この方法じゃ新しい物を買ってもらえないな……、次の手だ。」
ひねくれた人間多すぎやろ
これが真のパパ活!
※12
子供も居ないし直してないしパーツ交換しただけだし
元々のツイートだとどうやって直したかも書いてあったな
わざわざこうやって直してあげるのも物を大切にする心を学ばせれるうえでいい教育だな
>記事21
これもしかして新井ちゃん?
※15
1人でブンドドはしてるだろうから未使用でもないな…
いろいろ考えつくなぁ
「ごめんなさい、直せますか」
⇒アラフィフヒキニー
「修理完了!」
⇒元技術者の80近いパパ
30msの首がもげたけど、自家製プラパテで意外としっかり付いた。
まずお父ちゃんになるハードルが高い
>こんなお父さんかも知れない
直すついでに全身追加装甲ついてこない?そのおとうさん
新着記事
人気記事
しょうもない流れすき