1: 名無し 2023/04/20 21:23:37
5: 名無し 2023/04/20 21:29:13
全部同じじゃないですか
21: 名無し 2023/04/20 21:51:29
一番変化が著しいの胸のダクト部分か
3: 名無し 2023/04/20 21:26:53
最初のHGは当時はすげえかっこいいと思ってたけど今見るとそんなでもないな
28: 名無し 2023/04/20 22:05:22
>3
説明書のイラストと作例がめっちゃかっこよかった気がする
でもめっちゃ改造した作例をプラモの説明書に載せるのってなんか違うよね…
説明書のイラストと作例がめっちゃかっこよかった気がする
でもめっちゃ改造した作例をプラモの説明書に載せるのってなんか違うよね…
15: 名無し 2023/04/20 21:40:01
最初のHGはガンダムとしては結構いい形してるな…
29: 名無し 2023/04/20 22:14:31
初HGはスミ入れすればもう少し化けるのと今の主流のバランスだと頭が大きいせいもある
けど俺はこのバランスの方が好き
アニメでもだいたいこれくらいのバランスだし
けど俺はこのバランスの方が好き
アニメでもだいたいこれくらいのバランスだし
4: 名無し 2023/04/20 21:27:43
右の下から二番目誰だっけ…
8: 名無し 2023/04/20 21:31:16
>4
ベースガンダム
ベースガンダム
10: 名無し 2023/04/20 21:32:24
GBNおっちゃんはまだしも0ガンは完全に別人じゃん!
14: 名無し 2023/04/20 21:36:55
Oガンダム並べるならAGE1も並べたれよ…
6: 名無し 2023/04/20 21:30:56
G40ってどうしちゃったの…
11: 名無し 2023/04/20 21:32:36
>6
G40はそもそも方向性がだいぶ違うから…
初代アニメの描写に合わせて腰回りを固定したスタイルにしたのはかなり挑戦的で大好きだ
G40はそもそも方向性がだいぶ違うから…
初代アニメの描写に合わせて腰回りを固定したスタイルにしたのはかなり挑戦的で大好きだ
12: 名無し 2023/04/20 21:32:37
FFがいないしちょっと古いのかこれ
13: 名無し 2023/04/20 21:33:52
HGとHGUCの間のおっちゃん誰?
16: 名無し 2023/04/20 21:40:53
旧キット HG ガンプラファクトリーの配布 組み立て体験会
FG HGUC21 G30th Oガンダム
エンデ HGUC191 RG ベースガンダム
G40 オリジン ビヨグロ EG
でいいのかな?
FG HGUC21 G30th Oガンダム
エンデ HGUC191 RG ベースガンダム
G40 オリジン ビヨグロ EG
でいいのかな?
17: 名無し 2023/04/20 21:41:31
ガンダムフロント東京だった頃の簡易キットとか組み立て体験会キットのおっちゃんがちゃんと居るのがポイント高い
20: 名無し 2023/04/20 21:49:41
デザインはFGが好きだけど総合的な面で初代HGUCがいいな
この頃の脚とするっぱがデカいデザイン好きなのに今は廃れちゃって哀しい
この頃の脚とするっぱがデカいデザイン好きなのに今は廃れちゃって哀しい
22: 名無し 2023/04/20 21:52:09
ファーストガンダムのプラモはもう完全に完成してるよ
これ以上どこ進化させるんだ
これ以上どこ進化させるんだ
19: 名無し 2023/04/20 21:46:13
お値段と組やすさ思うとEGのおっちゃんやっぱりすげーな
25: 名無し 2023/04/20 21:54:10
やっぱり旧HGUCの造形が一番好きだ
27: 名無し 2023/04/20 22:02:25
G30好き
30: 名無し 2023/04/20 22:20:07
旧hgucかオリジンぐらいが好み
7: 名無し 2023/04/20 21:30:57
ジムが混じってるようだが
9: 名無し 2023/04/20 21:32:01
>7
だが
エンデにとっては…
だが
エンデにとっては…
18: 名無し 2023/04/20 21:43:35
完全に違うの混じってて笑った


上から2番目左から2番目が一番いい
旧HGUC?