1: 名無し 2023/04/30 01:08:16
これを1/144でやったのがRGか…
2: 名無し 2023/04/30 01:08:50
>1
RGよりは簡単になってる
5: 名無し 2023/04/30 01:09:38
>2
普通逆だよなあ!
9: 名無し 2023/04/30 01:11:47
>5
MGはRGよりサイズが大きいというアドバンテージはデカいと思うの
11: 名無し 2023/04/30 01:12:36
>5
あんなちっさいサイズで完全変形は色々無理だって
7: 名無し 2023/04/30 01:09:50
>1
RGでZZ出せ!Ex-S出せ!!V出せ!!!って言ってる人は絶対Z組んでないと思うの…
22: 名無し 2023/04/30 01:16:44
>7
分離変形いらないから出して♥
78: 名無し 2023/04/30 01:30:24
>22
変形ほんといらないので出して欲しい
売れない訳がないメンツだし面倒は無視してやっちゃってほしい
23: 名無し 2023/04/30 01:17:44
HGZZのリヴァイブ版はまだですか!
27: 名無し 2023/04/30 01:18:52
>23
気が早い…と思ったけどあれも相当前か…
33: 名無し 2023/04/30 01:19:59
>27
つい最近組んだけどだいぶ設計古くて可動範囲もちょっと物足りなくなってきた…
44: 名無し 2023/04/30 01:23:02
>33
マジで肩動かないよな…
49: 名無し 2023/04/30 01:24:01
決めポーズがバシッと決まるHGZZは欲しい
6: 名無し 2023/04/30 01:09:44
いつか腹の真ん中に頭が来るのも再現して欲しい
56: 名無し 2023/04/30 01:25:47
>6
それができれば腰のサイドアーマーも胸アーマーに密着出来よう
8: 名無し 2023/04/30 01:10:27
フロントスカート中に畳んでしまうんだな…
14: 名無し 2023/04/30 01:13:11
>8
Zのキット出す度にもっとこうしたほうがよくない?とアイデア出てくるんだろうな
12: 名無し 2023/04/30 01:12:46
劇場版の新規作画パートでもちゃんと腹の中に頭入るのに未だに再現されない腹の中に頭入るやつ
202: 名無し 2023/04/30 02:03:38
>12
それ再現してもその状態で飾る奴いないしゼータのかっこいい要素でもないからする必要が無い
24: 名無し 2023/04/30 01:17:46
Z以上にキモい変形のヤツそうそう見ない
29: 名無し 2023/04/30 01:19:06
>24
Z以降はZの反省ありきだからな
28: 名無し 2023/04/30 01:19:02
85年にこの変形システムが考えられたせいで
まだ接着剤全盛期のプラモデルではデカパイにして収納空間を確保するしかなかった
32: 名無し 2023/04/30 01:19:58
地味にテクニカルというかほぼ全ての機構が変形のためにあるよな
34: 名無し 2023/04/30 01:20:00
うつ伏せ変形が多い可変MSの中で逆に開祖の変形システムは複雑すぎる…
43: 名無し 2023/04/30 01:23:02
後年の変形MSでも胸部がZ式の変形する奴はたまに居るけど股間の展開は血統近い奴以外流石にしないな…
47: 名無し 2023/04/30 01:23:50
>43
種のムラサメがZ系の変形方式だったっけ
46: 名無し 2023/04/30 01:23:40
差し替えもあった気がするけど完成品で変形再現したMIAって結構狂ってたのでは…?
確かアッシマーとガブスレイも再現してたよね?
64: 名無し 2023/04/30 01:27:26
というかマクロスみたいなの作れと言われて謎物体に変形するMSを大量に出すのはロックだと思うんだ
80: 名無し 2023/04/30 01:30:35
>64
なんか当時の変形ロボ全般が謎物体に変形するの多くない…?
85: 名無し 2023/04/30 01:32:14
>80
スポンサーさまがバルキリーみたいなの要求した結果とりあえずなんか変形させてみる…?って色んなデザイナーが色々試行錯誤した結果不思議な物体に変形するのとかとにかくすごい時代だった
75: 名無し 2023/04/30 01:30:01
こんなのどうやってデザインしたの
81: 名無し 2023/04/30 01:30:47
>75
すごく…がんばった
やっぱバルキリーってすげぇわ