1: 名無し 2023/07/03 17:03:21
SEEDHGスレ
微妙なもっさり感も好き
5: 名無し 2023/07/03 17:07:20
>1
肩アーマーとスリッパがね…
12: 名無し 2023/07/03 17:10:12
>1
肘関節とか新HGよりも旧HGの方が好き
2: 名無し 2023/07/03 17:04:58
ホビージャパンの付録だったアップデートひざ関節をガンダムベースあたりで売ってほしい
4: 名無し 2023/07/03 17:06:11
当時SEEDのHGや1/100は一番色々買ってたので思い入れがある
この年齢になるともう毎回プラモ買おうってならんしな
7: 名無し 2023/07/03 17:08:26
全て同じフォーマットで作られてるから面白味は無いけどガンプラデビューには良かったろうね
19: 名無し 2023/07/03 17:12:48
>7
変形機や武器のギミック多かったから俺はそんな退屈しなかったな
9: 名無し 2023/07/03 17:09:29
種死時代のザフト機はわりと出来良いイメージ
肩が微妙に前後可動する
33: 名無し 2023/07/03 17:14:42
>9
グフあたりから肩の引き出しが導入されたんだっけ
10: 名無し 2023/07/03 17:09:51
武器の連結や腿ロールもできる良作
11: 名無し 2023/07/03 17:10:01
PGじゃない1/60が好きだったな
99: 名無し 2023/07/03 17:23:10
>11
1/100もめっちゃ好き
37: 名無し 2023/07/03 17:15:02
なんでこんな頑なにランチャーとソード出さないのか
43: 名無し 2023/07/03 17:15:43
>37
コレクションシリーズ買えば付いてくるよ
49: 名無し 2023/07/03 17:16:45
>37
12月にHGパーフェクトストライク再販するョ
107: 名無し 2023/07/03 17:24:47
>49
バックパックがね…
63: 名無し 2023/07/03 17:18:59
種MSもアリかも…って思ったのはHGバスターからだわ
プロポーションは今見ても良好だと思う
72: 名無し 2023/07/03 17:20:03
>63
安いしよく動くしで当時でも屈指の好キットだよね
68: 名無し 2023/07/03 17:19:18
ちょっと間が空いたけどHG化してくれて凄い嬉しかった
当然3つ買った
77: 名無し 2023/07/03 17:20:33
>68
なぜこの発売時期で
HGCEブランドじゃないのか
95: 名無し 2023/07/03 17:22:50
>77
HGCEはオールガンダムプロジェクトで初めて提案された概念だから…
183: 名無し 2023/07/03 17:37:51
楽しかったなこの頃
187: 名無し 2023/07/03 17:38:23
うわ安い
216: 名無し 2023/07/03 17:44:03
イージスがとんでもない良キットだった記憶
256: 名無し 2023/07/03 17:51:33
>216
可変機一発目のHGでこのクオリティは凄いよね
272: 名無し 2023/07/03 17:53:58
>256
手首の処理以外今見ても完璧に見える…
218: 名無し 2023/07/03 17:44:58
正直この作品のHGくらいまでは旧キット扱いでいいと思うんだよな
245: 名無し 2023/07/03 17:49:31
>218
とはいえすでにhgucも出てた時代だしなぁ
221: 名無し 2023/07/03 17:45:29
20年前だぞ
旧キットだよ
HGが結構いい出来のものが多くて、1/100はただ大きいだけがウリみたいな印象が多かった