1: 名無し 2023/12/06 12:36:57
 
  初期の種HGって今見ても割とプロポーション悪くないよね
  
8: 名無し 2023/12/06 12:45:26
   並べても意外と違和感ないな
 
11: 名無し 2023/12/06 12:48:48
   バスターは当時基準でも傑作なんで
 
7: 名無し 2023/12/06 12:44:55
   デュエルとかバスターはegストライクで比較的簡単にアップデート出来そうね
 
12: 名無し 2023/12/06 12:49:08
   素組でも結構塗装の再現高かったんだなバスター
 
13: 名無し 2023/12/06 12:50:21
   プラモの出来が特別良かったのもバスター人気の要因だったな
 
16: 名無し 2023/12/06 12:54:46
   
バスターもっとベチャッとしたイメージだったけどコレクションの方だった
fu2876179.jpg
  
17: 名無し 2023/12/06 12:56:38
   HGバスターって劇中ポーズ全部とらせられたっけか
 
18: 名無し 2023/12/06 12:59:51
   可動域は今より狭いけどグレイト砲もちゃんと出来るよ
当時としては傑作よHGバスター
 
20: 名無し 2023/12/06 13:00:50
   足がボールジョイントじゃないからめっちゃ動く
 
23: 名無し 2023/12/06 13:02:51
   腰と太モモがよく出来てて動くんだこれが
 
26: 名無し 2023/12/06 13:04:28
   イージスは変形が楽しかった記憶
サーベル無いのはうn
 
29: 名無し 2023/12/06 13:05:24
   色足りない以外は概ね良かったよ
 
33: 名無し 2023/12/06 13:06:19
   ブリッツも色がちょっと青いくらいでワイヤーもあるし悪くなかったな
 
35: 名無し 2023/12/06 13:07:43
   SEED当時品はこのスリッパが特徴的だよね
あとストライクの頭は昔の方が好き
 
49: 名無し 2023/12/06 13:18:42
   何のキットだか忘れたけどサーベルから手首まで白単一成型みたいなのが付いてきてマジか…ってなった記憶がある
 
52: 名無し 2023/12/06 13:20:02
   >49
ストライクだよ
デュエルはクリアだから
 
54: 名無し 2023/12/06 13:20:49
   >49
初期のHGUCはそのタイプ多かった
 
56: 名無し 2023/12/06 13:21:52
   ストライクのサーベルが手首一体型だけどデュエルからエフェクト持ってきたらエールに付いてる柄に付けれたはず
 
68: 名無し 2023/12/06 13:25:53
   >56
そう言う設計好き
 
57: 名無し 2023/12/06 13:23:16
   しっかり握ってる感は一体型の方が当然出せるんだけど実際やってたやつはほぼ親指立ててたよね
 
66: 名無し 2023/12/06 13:25:32
   >57
まあ突きをしていると思えばあの形状でも良いかなと思う
 
60: 名無し 2023/12/06 13:23:53
   みんなクリアサーベルにしてくれよ…ってなったの懐かしいな…
イージスはサーベル自体が無視されてたが
 
63: 名無し 2023/12/06 13:24:49
   >60
デュエルはクリアサーベルついたよね
だからストライク買わずにデュエル買った
 
179: 名無し 2023/12/06 14:03:03
   コレクションだけ出たやつってどんくらいいるんだっけ?
バクゥは後からHG化したけど
 
181: 名無し 2023/12/06 14:04:10
   >179
グーン・ディン・ゲイツ
 
189: 名無し 2023/12/06 14:07:11
   >181
あとストライクダガーも長い事コレクションしかなかった
105ダガーはHGあったのに…
 
187: 名無し 2023/12/06 14:06:33
   
ディンはプロポーションがいい
fu2876350.jpg
最近散弾銃だけEG化されたし
  
193: 名無し 2023/12/06 14:10:27
   ゲイツってHG出てなかったんだ
なんでだろ出たもんだと思ってた
 
196: 名無し 2023/12/06 14:13:33
   >193
1/144は出てるからそれと混ざったんかな
HGでMSVは出すのに本編登場機体出ないのも中々だな…
 
198: 名無し 2023/12/06 14:16:13
   >196
後半のはどうしてもね…
 
199: 名無し 2023/12/06 14:16:20
   まあ種の時代は敵MSすら出ないのが普通だったからな
だからHGでジンが出るのは異例すぎて驚いた
 
202: 名無し 2023/12/06 14:17:41
   次世代のザクって推したかったんだろうね
次で容赦なくザクになるけど
 
216: 名無し 2023/12/06 14:24:32
   >202
次世代ガンダムとザクといっても主役乗って手遊びの幅も広いストライクはともかくジンやシグーは奪取したガンダムたちに印象負けちゃってるのが痛い
 
   
  
アルマゲドンみたいな横並び歩き