1: 名無し 2024/01/23 13:54:06
アクションベースも増えて7つ目か…
3: 名無し 2024/01/23 13:55:58
4月には8も出る
2: 名無し 2024/01/23 13:55:16
ダイソーの100円のやつで十分
4: 名無し 2024/01/23 13:58:43
グッスマのシンプルスタンドがシンプルに優秀
29: 名無し 2024/01/23 15:21:35
ただグッスマの奴だとバンダイのコンテストで使えない…!
5: 名無し 2024/01/23 14:06:41
アクションベース6が保持力へろへろすぎてすぐにアップデート版が出たのは偉いと思った
9: 名無し 2024/01/23 14:14:18
6に重い物載せるのが間違いなのでは?
10: 名無し 2024/01/23 14:15:50
ジョイントがプラ製のものは信用してはいけない
11: 名無し 2024/01/23 14:17:05
6ってなんも盛ってない30MMとか30MSとかあの辺に使う想定だよね絶対
28: 名無し 2024/01/23 15:20:19
12: 名無し 2024/01/23 14:18:40
浮かさないから6のが良かったな俺は
13: 名無し 2024/01/23 14:24:43
6はコケないための支えみたいなもので
全体重をかける様な使い方には向かないな
26: 名無し 2024/01/23 15:18:14
6はジョーシンとか行くと置いてあるから助かる
ほかで狩られすぎ
27: 名無し 2024/01/23 15:19:56
気が付いたらアクションベースも昔ほど店頭で潤沢に並んでない状態になってた
6: 名無し 2024/01/23 14:06:57
フライングベース好き
8: 名無し 2024/01/23 14:10:51
>6
ちょっとお高めだけどその分逞しくて良いよねあれ
14: 名無し 2024/01/23 14:26:11
8でやっとネジ締めが復活する
コストの関係で使いたくなかったみたいだけど
回り道しても現状の最適解には勝てなかった
20: 名無し 2024/01/23 14:52:48
重い物を浮かせるのにはやっぱ未だに1が調整もしやすくて優秀だな…
4と5はその辺少しめんどいし
24: 名無し 2024/01/23 15:11:06
ネジ止め式のアクションベース2のピン3本折った…
31: 名無し 2024/01/23 15:25:05
32: 名無し 2024/01/23 15:26:24
ジオンのベースがお気に入り
33: 名無し 2024/01/23 15:26:41
こういうデザインのスタンド自体は他にもあるけど
アクションベースはバンダイ純正であることにも価値あるからなあ
MGとか2000年代後半のHGUCは他社製スタンドと規格合わないこともあるし
37: 名無し 2024/01/23 15:37:47
>33
更に大柄なスタンドは他社だとあまりないしね
38: 名無し 2024/01/23 15:40:35
ガンプラとか全長高いのは6は向かないけど7は割といい感じ?
まだ一個しか買ってないけど
40: 名無し 2024/01/23 15:41:25
誰もアクションベース3の話をしない…
41: 名無し 2024/01/23 15:42:35
>40
最近見かけないけどあんま再販されてない?
42: 名無し 2024/01/23 15:42:46
ケツに角材刺さってるようにしか見えない1や2から大分増しになった
43: 名無し 2024/01/23 15:44:40
fu3062864.jpg
44: 名無し 2024/01/23 15:45:14
>43
サイコかおまえは
46: 名無し 2024/01/23 15:45:57
>43
うちのRGユニコーンじゃん…
45: 名無し 2024/01/23 15:45:41
ピンクの触手コーラック!
6(美プラ系)7(HGサイズ)8(MGサイズ)で
規格統一したいんだろう
以前までコンセプトバラバラだったり
3は使い勝手微妙、4,5はなんか微妙な違いで無駄多かったし