1: 名無し 2024/05/11 23:35:07
水星とかEGの目にシールいらないガンダムいいよね…
2: 名無し 2024/05/11 23:41:17
目のシール貼るのめちゃくちゃ下手くそだから
ガンマカとスミ入れペンで毎回塗装してるわ…
5: 名無し 2024/05/11 23:48:31
俺もシール貼るの凄い苦手
3: 名無し 2024/05/11 23:42:27
軽く乗せてズラしていくだけなんだから何が難しいのかわからない
11: 名無し 2024/05/11 23:52:32
>3
乗らない
変な張りつき方する
具体的にどうすべきなのか教えてほしい
24: 名無し 2024/05/12 00:09:38
>11
とりあえずそこは頑張ろ?
4: 名無し 2024/05/11 23:47:47
俺の場合貼ったはいいけど
多分正しい位置にはっているんだけど
なんかズレてない?みたいな違和感があって塗装してるんだわ…
6: 名無し 2024/05/11 23:50:02
個人的にだけどストライクの目シールだけ何度調整してもずれてるように見えるから少し苦手だったな
7: 名無し 2024/05/11 23:51:18
シール前提だと凹凸は無い方がいい
13: 名無し 2024/05/11 23:55:34
>7
余程深い溝とかデカい段差でなければしっかり凹凸に追従させて貼るとシールでも安っぽくならないから平面よりはいいかな…ある程度貼るガイドにもなるし
8: 名無し 2024/05/11 23:51:28
ツインアイの出っ張りとシールの相性が本当に悪いと思う
129: 名無し 2024/05/12 00:56:20
>8
(バルカンの銃身や頬のダクトまで分割されている)
10: 名無し 2024/05/11 23:52:02
貼った時は完璧だ!って思ったのに周りのパーツ被せたらズレてるのなんでだろうね
12: 名無し 2024/05/11 23:53:19
塗ればいいだろ
14: 名無し 2024/05/11 23:56:28
>12
簡単に言ってくれるなあ
16: 名無し 2024/05/11 23:58:31
目は塗るのに3色も用意しないといけない
出来ればシールで済ませたいのが人情
17: 名無し 2024/05/12 00:01:22
というか塗るのだって変なとこにハミ出したり毛細管現象で隙間にイラン色が入ったりするから…
27: 名無し 2024/05/12 00:09:50
塗装でシールの輝きに勝つのは至難の技なのだ…
29: 名無し 2024/05/12 00:10:53
>27
センサーとかは貼っちゃうな
32: 名無し 2024/05/12 00:11:43
>29
目のとこだけ切り取って乗せるのはもう基礎工作だよねぇ
45: 名無し 2024/05/12 00:19:27
いざ頭全部組んでみると目の位置が上すぎて見えない!ってなることがある
92: 名無し 2024/05/12 00:37:06
>45
バイザーの向こうの目を塗ったりしないのかい?
96: 名無し 2024/05/12 00:38:34
>92
どのみち単色で塗るかシールでいいから楽という話だろう
80: 名無し 2024/05/12 00:33:19
俺は水転写デカール水つけすぎて破るマン
86: 名無し 2024/05/12 00:35:28
>80
それは貼りかたそもそも間違えてるよ!
87: 名無し 2024/05/12 00:36:04
>86
なんだとぉ…
91: 名無し 2024/05/12 00:36:37
>80
力の入れすぎかソフターつけ過ぎじゃないと中々破れないよ
110: 名無し 2024/05/12 00:45:55
目がクリアパーツだとせっかくだしなんか光らせたくなるよね
113: 名無し 2024/05/12 00:46:19
>110
(あまり光らない)
106: 名無し 2024/05/12 00:45:05
目の部分を蛍光塗料で塗るか!!
108: 名無し 2024/05/12 00:45:42
>106
(夜光ってるのと目が合う)
GIF動画みたいな、ツインアイ・周囲の黒・赤のクマドリ まで
1枚のシールで位置合わせて貼る→立体的になるよう押さえる は面倒なので
・ツインアイだけ切り出して貼る、他は塗装
・全部塗装
の方が楽なことはある