1: 名無し 2024/06/03 20:08:04
2: 名無し 2024/06/03 20:08:51
なんとも言えない顔をしている
3: 名無し 2024/06/03 20:09:16
ぶっさ
4: 名無し 2024/06/03 20:09:52
概ねインパルスの出来がいい理由
6: 名無し 2024/06/03 20:10:22
(商品化されるタイミングが大体技術が煮詰まった頃なので大体出来が良い旧ザク)
8: 名無し 2024/06/03 20:12:03
レッドフレームってこんなブサイクだったのか
9: 名無し 2024/06/03 20:12:34
醜い犬みたいな顔
10: 名無し 2024/06/03 20:12:59
こんな間の抜けた顔してたっけ…
11: 名無し 2024/06/03 20:13:26
ストフリがだいたいこれ
12: 名無し 2024/06/03 20:13:50
肘関節がね…
19: 名無し 2024/06/03 20:16:39
>12
なんで1軸で深く曲がるようデザインされてたものを
設定と変えてまでわざわざ二重関節に…?
13: 名無し 2024/06/03 20:13:58
こんなヒラメ顔なのか…
14: 名無し 2024/06/03 20:14:24
これはちょっとブサイクが過ぎるな…
16: 名無し 2024/06/03 20:14:43
虫の怪人みたいな顔
17: 名無し 2024/06/03 20:15:24
何度もリメイクされるほどではないけれど人気はあるGP01とかがこのポジション
18: 名無し 2024/06/03 20:16:32
レッドフレームは顔だけHGに変えるの定番の改造だったくらい
22: 名無し 2024/06/03 20:21:29
むしろ種のガンプラでも最も早く出たコレクションのレッドフレームはいきなり正解みたいなイケメンだったぞ
HGも概ねそんなバランスで良かった
24: 名無し 2024/06/03 20:22:52
RGは開口を諦めるまでいろんな悲しみがあった
かっこいいやつはかっこいいのにな
33: 名無し 2024/06/03 20:25:55
開口スリットを諦めさせる為の犠牲の一つ
41: 名無し 2024/06/03 20:31:26
>33
コイツがラストだったっけ…?
46: 名無し 2024/06/03 20:32:30
>41
ゼロEWとどっちが先だったか
RG不細工はそのツートップだったと思うけど
47: 名無し 2024/06/03 20:33:22
>46
ゼロがラストだね
39: 名無し 2024/06/03 20:31:01
この穴開けてもひどいやつとひどくないやつの差が地味にある
43: 名無し 2024/06/03 20:31:44
>39
スレ画はそういうレベルの話じゃないだろ
ただただブサイクなだけだ
48: 名無し 2024/06/03 20:33:47
被害者の会
49: 名無し 2024/06/03 20:33:53
1/144なら引きで見ればそんなに目立たないから…
というか引きで見た時とかちょい顎引きで見た時とか特定のアングルで見栄えよくしたせいかバランス悪く感じるお顔のやつ結構いる気がする…
51: 名無し 2024/06/03 20:34:15
アストレイなんてバリエーション展開前提だろうに…
56: 名無し 2024/06/03 20:35:06
>51
なので天では開口しない顔をつける
58: 名無し 2024/06/03 20:35:49
パッケージ詐欺
80: 名無し 2024/06/03 20:38:51
>58
イラストだよって言われるとびっくりするしめちゃくちゃ印象に残るいいパッケージなんだけどこれを作れるとどうしても思っちゃうから功罪ともに大きいデザインだと思う
まあ旧キットではファーストガンダムより旧ザクの方が出来が良かったりするが、
今は「Ver.2.0」って手法があるからな~