1: 名無し 2024/06/11 22:43:18
こういう玩具の極端な投げ売りインパクトあって面白いから好きなんだけど最近見なくてちょっと悲しい
2: 名無し 2024/06/11 22:44:16
ガンプラ20%引きが当たり前の時代に戻ってくれ
3: 名無し 2024/06/11 22:44:57
10円はすごい
4: 名無し 2024/06/11 22:45:33
これはありったけ買っちゃうやつ
9: 名無し 2024/06/11 22:49:32
てか一個までなのかよ
11: 名無し 2024/06/11 22:50:44
この頃は刃物触らせてくれなかったんだよな
今SDGFのプラモほぼ何処にもなくてつらい
14: 名無し 2024/06/11 22:53:35
>11
お台場だとスレ画のは置いてあったよ
ハイパーキャプテンとかは再販すらされてないっぽい…
7: 名無し 2024/06/11 22:46:45
AGEあたりまでは50円あったな
15: 名無し 2024/06/11 22:54:13
最近でも売れなかったアクリルスタンドとかは50円になってたりするし玩具から移っただけな気もしなくもない
16: 名無し 2024/06/11 22:55:25
カオス50円は伝説
10: 名無し 2024/06/11 22:50:26
ボトルマンはちょっと前こんな感じだったよ
30: 名無し 2024/06/11 23:56:38
>10
50円ほどじゃないけどトイザらスで7割引やってたなあ
17: 名無し 2024/06/11 22:56:01
各店で投げ売りするんじゃなくてそういう専門の店に流れてるのかな
おもちゃ屋さんの倉庫みたいな
18: 名無し 2024/06/11 22:59:53
今でも投げ売りワゴンはイオンとかでわりと見かけるけど
覗いてみるとコメントに困るというかまあこの値段でも要らないかなってものが並んでて微妙な気持ちになる
単にゴミとかじゃなくて別の玩具のオプション品みたいな立場の単体では無価値な奴が並んでる
27: 名無し 2024/06/11 23:48:19
>18
Gフレームとか装動のアーマーかフレーム片方だけ買ってもう片方がワゴン落ちするのを待つ邪悪なやつもいる
21: 名無し 2024/06/11 23:31:26
今はもうどの小売も売上予測の精度がほぼほぼビタで当てれるようになったから余るほど入荷しないしちょっとでもダブついたら週次で返送ないし破棄するようにしてるしな
28: 名無し 2024/06/11 23:51:32
おもちゃ屋さんの倉庫って名前でどっかの在庫に眠ってたおもちゃを投げ売りしてるお店あるよね
先週行ったらジャイロゼッターとかスナックワールドとかピカちんキッドのおもちゃが30円で売ってたよ
24: 名無し 2024/06/11 23:44:39
最近ものすごかったのはマジかパーティだな
定価8,800円のおもちゃが200円で山ほどぶん投げられてた
23: 名無し 2024/06/11 23:43:02
最近イオン行ってないから最後に見たのは4年くらい前にイナズマイレブンのイレブンバンド(定価5800円)が500円になってたやつだな
50円の店もあったと聞くがタカラトミーかわいそう
22: 名無し 2024/06/11 23:33:15
ここまでじゃないけど近所のドンキはよく余ったSDとかポケプラ200円で出してる
8: 名無し 2024/06/11 22:47:20
投げ売りなんてない方がいいよ
昔は凄かったからな
GFIXのサイコ&サイコIIとか、GFIXのデプスとか、超合金魂ダンクーガとか
やまとの1/12スコープドッグとか可変ガーランドとか
その辺はみんな5000円以下とかで買ってるわ
ホットトイズのターミネーターT800(ダメージ版)も確か8000円くらいで買ったような・・