スジ彫りやパネルライン?多めにしとけばかっこいいだろ!みたいなの多かったな
別にそんなんどうでもいいけど保持力死んでるのが最悪
銀色だと工事現場の足場感あるな
整備兵めっちゃ文句言いそう
なんでこんな分割にしやがったって
これは着陸用の足やらタイヤやらが出てくるんじゃないの
明らかに左だけ異質
これがプラモ改造でそうしたならボロクソ言われそうなアレンジだな
デカ過ぎんだろ…
そうこれ!ジャスティスのバックパックは馬鹿みたいにでかくないとだめ!
やめろ想像しちまったろうが
新着記事
人気記事
キモいアレンジ
センス無いわ
rgジャスティス好きなんだけど、足の関節よわよわなのが…
でもデカいバックパックが外連味あって好きなんですよジャスティス
HGインジャも細くてかっこいいけど物足りない
※1
好きは人それぞれでええやん。なんかネットではどんな話題でも答えが1つのように皆語るけど
素直にHGCEが欲しいなぁ
イージスとジャスティスとセイバーとザクウォーリアとグフイグナイテッド
※5
周りと違うことを異常に嫌う人が多いんだよな。好みなんて人それぞれなのに
※1
安心しろ。RGジャスティスは普通にRGの中でもトップ層の良作キットだ。
このスレで話してるのはアレンジに対する個人の好き嫌いの範疇のことだけできっとその物の出来には誰も言及していない。
アスランゼミじゃん
インパルス以前のRGのseed系アレンジってどうもクセがきついよなぁ
マシなのってデスティニーくらいで他はクドくて微妙
seed系どころかガンダムやザクの時点でアレンジバリバリだった気がするが
俺はそっちのアレンジ多い方が好きだったけど
※8
さすがにそれはないです
個人の感想どうこう以前にRGジャスティスはフレームへにゃへにゃで関節がろくに保持できないし
リフターの羽を展開収納するアームが再現されてなかったりとアレンジにも変なところが多いし
>記事26
RGとHGCEとをくらべたら、そら1つだけ異質ってなって当然だろ
>記事15
今保持力の話をしてないし、アレンジの話してるのに「そんなんどうでもいい」はおかしいだろ
こいつ人と話したことあんのか。まともな会話になってないぞ
いや、RGのストライク、ジャスティス、デスティニーの保持力はマジでクソ
※8
関節弱過ぎて立てないし全くポージング出来ないからスタンド使用かつ素立ちなら、っていう条件つきだけどな
造形は確かに良いと思う
RGとMGの初期(初期ってレベルじゃないくらい長かったけど)は保持力を殺すのがコンセプトなんか?ってレベルでひどかったな
ここで変なアレンジ許したせいでMGフリーダム2.0やMGジャスティスも謎アレンジ全開になったじゃんよ
※18
???
関係ないキットのヘイトスピーチやめてもいらっていいすか?
アレンジの方向性ちゃう年。
でもまあ初期組の中ではマシな方ではある
※6
もし出るならフリーダムの再リメイクもしないとな
流石にHGCEのはもう古くなってきたし
※21
2015年製フリーダムはね、ガンプラ全体からみると最近なのよ
それより遥かに古くてリメイクされてない機体が主役級だけでも山のように有るんだよ
初期RGの変な形と色のパネルが嫌い
なんかRGって評判悪いの多くてあんま手出す気になれんのよな
逆にゴッドは絶賛されてるのしか見た事無いレベルだけど
※24
ひとくちにRGと言っても初期と最近のでは遊びやすさが違いますね
初期の人気機体にまず手を出して悪いイメージを持ってシリーズ全体に苦手意識を持ってしまった人は多そうです
個人的には初期の悪い点も時代を感じて面白いと思ってしまうけど
ジョイント、ポロリ、マスク開口、その他諸々と初期はいろいろあったからな…
最近は出来が良いので安心して買える
初期勢に共通して言われてるのが保持力とマスクスリットだけど言い換えればそれ以外はアレンジが好みかどうかって場合が多いからねこの記事みたいに
覚えてる範囲だとユニコーン以降は概ね評価高い印象あるからその辺から手出してみてほしい
ちなみに初期勢でも素立ちや簡単なポーズだけで飾っとくぶんにはいいと思う
劇中再現なんだから文句言うなや
※22
rgガンダムがリニューアルするのに14年かかったから2030年頃にはワンチャンあるかもな
馬鹿野郎!アスランの荷が重すぎるってことだろ!
このファトゥム蟹っぽいとは思ってたが後々蟹の被り物する事になるとは思わなかった
新着記事
人気記事
RGジャスティスそんな悪いかな…すごい気に入ってたんだが