1: 名無し 2024/08/10 20:45:47
今のとこ個人的に一番好きなおっちゃんのキット
4: 名無し 2024/08/10 20:49:04
顔のおっちゃんぽさは随一だと思う
7: 名無し 2024/08/10 20:50:19
>4
その点では地味にリバイヴも良い線いってると思う
20: 名無し 2024/08/10 20:58:10
>7
小さくなければ最初のカトキ顔のHGUCと差別化もできていいと思うんだよな
28: 名無し 2024/08/10 21:01:44
>7
面長な顔で個人的に結構好みな顔してた
19: 名無し 2024/08/10 20:57:13
>4
旧キットの1/60と1/144パーフェクトがトップクラスに出来がいい
5: 名無し 2024/08/10 20:50:09
いい意味でのおもちゃぽさとMGとしてのグレード感を両立してると思う
3: 名無し 2024/08/10 20:48:12
優秀すぎてバリエが鬼のように出た
29: 名無し 2024/08/10 21:01:57
フレームめっちゃ使い回されてるんだっけ
51: 名無し 2024/08/10 21:08:59
このガンダムさんには足を向けて寝れねぇ
ジムいっぱい出してくれてありがとう
54: 名無し 2024/08/10 21:10:00
ジムコマンドや砂2のベースにしたのはなんか違うと思う
56: 名無し 2024/08/10 21:10:49
>54
あれ半分くらい別物だぞ
だから設定的にしっくりくる
6: 名無し 2024/08/10 20:50:15
これでどのおっちゃんかわかるのか
すげーな「」は…
9: 名無し 2024/08/10 20:52:08
>6
アンテナにフラッグない時点で1/100以上と分かるし
そうなりゃこんなおっちゃん顔してるキットなんてもう限られる
13: 名無し 2024/08/10 20:55:43
造形はHGUCも似てるがあっちはマルイチの穴が抜けてるのでわかる
8: 名無し 2024/08/10 20:50:57
ちょっと薄めのフレンチブルーがいいよね
10: 名無し 2024/08/10 20:52:38
フレームが優秀なのとあえて情報量を減らしているのが素晴らしい
ザクver2.0にも言える
12: 名無し 2024/08/10 20:54:22
アニメ調路線はとうの昔にここである程度極まっちゃったから今のリアル路線に進むしかなかったのかもしれない
つってもそっちは正解がないから修羅の道突き進んでるけど
25: 名無し 2024/08/10 21:00:01
>12
MGのサイズだ情報量増えた分それなりに納得感は出てくる
逆にHGのサイズでやると何か違う感が出てきてしまう
15: 名無し 2024/08/10 20:56:37
このあたりのファーストのMGってなんかアニメぽい雰囲気だったのに
なんでゲルググだけ違う方向いったんだよ
22: 名無し 2024/08/10 20:59:37
>15
アニメのゲルググの正解の像がわからねぇんだ
いい線いってるHGUCでさえバッチリかと言われるとなんか違う気がするし…
31: 名無し 2024/08/10 21:02:36
>22
正解みたいなキットが多いドムと比較してゲルググだけはなんか掴みどころないよね…
ゲルググver2.0は変なディティール無ければ好きだったんだけど…
16: 名無し 2024/08/10 20:56:47
おっちゃんジムザクグフら辺のMGver2.0とそのバリエは鉄版の出来で並べてて気持ち良い
106: 名無し 2024/08/10 21:39:42
>16
ドムズゴックギャンあたりは一回で決定版キット出せてるのすげぇよ
110: 名無し 2024/08/10 21:41:12
>106
ドムとギャンと水泳部はハズレキットを中々見ないよね
119: 名無し 2024/08/10 21:48:45
>110
MGゴッグは正直判断に困るキットだと思う
ギミック優先で肩アーマーが回らないの辛い…あと爪がなんか太いのと曲げたときの見栄えが
18: 名無し 2024/08/10 20:57:04
パガンの中の人は?
24: 名無し 2024/08/10 20:59:59
>18
HGUCをほぼそのまま拡大したような感じのバランスだからある意味カトキ的ではあると思う
68: 名無し 2024/08/10 21:15:29
丸指なのがいいよね
あとGアーマー含めたオプションの山
69: 名無し 2024/08/10 21:17:02
>68
最近プレバンで再販してて買えたやつ!
38: 名無し 2024/08/10 21:04:32
MGGアーマーを出した偉業
スリッパが変な形