1: 名無し 2024/08/11 21:07:09
2: 名無し 2024/08/11 21:12:40
いいね
3: 名無し 2024/08/11 21:13:43
4: 名無し 2024/08/11 21:15:18
νのセットにゲタつけてくる感覚ナイスだね
5: 名無し 2024/08/11 21:15:19
欧米向けだとZとZZ辺りは人気無いからほとんど商品化されないという
6: 名無し 2024/08/11 21:16:30
7: 名無し 2024/08/11 21:17:42
Vガンの1/60玩具あったよね
8: 名無し 2024/08/11 21:19:47
9: 名無し 2024/08/11 21:20:13
10: 名無し 2024/08/11 21:20:29
11: 名無し 2024/08/11 21:22:00
パッケージにファンアートみたいなごりごりに書き込んだイラスト使いがち
12: 名無し 2024/08/11 21:22:44
ガンダムユニバースはお値段なりの出来だけど
マッシブでHGよりちょいでかいの結構好みで集めてる
マッシブでHGよりちょいでかいの結構好みで集めてる
13: 名無し 2024/08/11 21:35:35
14: 名無し 2024/08/11 21:45:35
こういうのが欲しいんだよ日本でも出せよ
15: 名無し 2024/08/11 23:01:41
>14
アメリカ人の方がお金落とす熱心なファン多いから仕方ないね
アメリカ人の方がお金落とす熱心なファン多いから仕方ないね
17: 名無し 2024/08/12 00:02:08
先日ブックオフでデカいマックスター見て驚いたわ
νとサザビー
GP01とGP02しか無いと思ってた
νとサザビー
GP01とGP02しか無いと思ってた
18: 名無し 2024/08/12 00:49:49
海外版のMIAはいまいち全貌が掴めない
00年代のガンダムトイをまとめた本とか出ないかなあ
00年代のガンダムトイをまとめた本とか出ないかなあ
16: 名無し 2024/08/11 23:04:06
日本人はちょっと製品でミスしただけで怒るからなー








>記事16
そう日本人はめんどくさい
だからガンダムの版権を中国に譲れ
我々の方が正しく使える