頭のサイズで言うとフィギュアーツと同じ感じ
MGサイズ欲しくなる気もするけど
ほぼデコマス通りにお出しされるならクオリティも十分だろうし
新着記事
人気記事
実物見るとたぶん小っさ!てなる。ほぼ1/12だし
逆にフィギュアーツと絡めて飾るには丁度いい
たしかにかなり小さそうだな
っていうかサイズは明記されてないん?
机含めてニャアンの頭頂部までで125㎜らしい
オタクのいう安いは大体そうでもない。
ポジショントークで叩けないんだろうな
公式が高くてすみません(意訳)と言ってるからこのシリーズ知らない人がサイズ感やクオリティ知らずに安いと思いこんでるだけ
サイズはニャアンの頭頂部までで12.5cmでHG初代とだいたい同じ高さ
プライズレベルで高い
塗りがプライズみたいだからイマイチな気がする
とりあえず買っといた
一番くじ10回ひいたと思えば安いかも?
ワイも買った
マチュ可愛いマチュのためなら頑張れる
公式が高くてすいませんって言うのよっぽどのことなのに、見栄だけで安い!安い!って宣うオタクが滑稽だ
安い言ってるやつはこれがガシャポートレイツなの理解してねーだろ
Seriaの机かしら
プライズが出るまで辛抱やね。
製造コスト増とかユーザーには関係ないから、少し前まで500円ガチャで出してたレベルのフィギュア2体と机で9000円は高いと思う人が多いのは仕方ない
パッと見た感じサイズも小さいだろうしこの程度だと3000円が妥当。
塊にすることによって割高感を減らしてコストも抑えるという古典的なやり方だけど好評だった作品だから盲目になるやつが多くても不思議じゃない
こんなので9000円かーって感じしかしない
ガシャポートレイツってエヴァのキャラとかがガチャガチャで1,500円とかで出てたアレだぞ?
バンダイ製品ならなんでも安いって褒め称えなきゃならない病気かなにか?
これで9000円とか別に普通だろ
スレミオ(2年前で7700円)持ってるけど決して安くはない
この手の話題には 自分が貧乏だから周りもみんなが貧乏だと思っているヤツが必ず湧いてきて的外れなコメント残すけど、何故わざわざ自分は頭が悪いですってアピールしてくるんだろう
割とフィギュアは知らん奴いるんだな
はっきり言うと高いよ
一体3300円くらいが妥当、プライズクオリティだったら一体1500円な
Xで公式アカウント「オトナの食玩倶楽部」見れば分かると思うけど、お手頃価格にしたかったけど為替や生産環境の影響でこれが限界って泣いていたから許してやれよ。
これサイズも小さいし普通に高いだろ
これが安いとかどういう感覚してるんだ
プレバンのフィギュアはボッタクリ価格だってみんないい加減気づこうよ
新着記事
人気記事
デコマスのとおりに来てくれるならだいぶいい感じだと思うわ。少なくともたけぇ!って感じはしない。