ネオアトランティス味ある
そこから主張してくるアッグが強すぎる…
画像を拡大して腿のパーツをよく見るんだ
MOGERA出来た!
すごいなこれ
ガンプラだ!!
PGを僅かに使うってどんな金持ちなんだ…
自分の場合だけど見立てビルドは何かのキットを見て「これ使えばアレ作れるかも…」って思いつく事から
始まるのがスタートの合図だからそのキットのパーツは結構重用するのよな
多分転がってたジャンクパーツも結構含まれてると思う
新着記事
人気記事
こんな事もあろうかと余剰パーツを全て保管してるけどまるで役に立つ気配がないぜ!
金あるな……
暇あるな……
頭柔らかいな……
技術あるな……
すごいしか言えなくなる
何か、セイラマスオ氏のミキシングを越える世界だな(笑)。
作り手は、ボ―クスの「ブロッカーズ」モデラーか?
芸術の域や
※4
セイラマスオとかセンス無くて酷くないか
塗装前見ると意外となんのパーツかすぐに分かるくらい特徴的なのに塗装したら別モンになってるのすごいなw
手足のアッグだけは塗装しても目立つがw
これ、公認or公式コンテストに出してもおkなん?
全部のパーツがガンプラからできてりゃいいのか
顔に使ってる胴体見覚えあるけど何だろうと思ったらアビスだったかぁ
腰のAGE3バックパックといい殆どそのまんま使っても結構気付かないもんだな
※6
我のセンスには気付かないキモヲタ
直接モゲラのプラモデルを買っちゃダメなのか?
俺にはわからないだけできっとダメな理由があるんだろうな・・・
すごい すごいけど…ここまでしてモゲラを作る熱量っていったいどこから湧いてくるんだ…
※8
その手のコンテストだと他作品を想起させるデザインはダメみたいなことが書いてあるはず
※11
枯山水に本物の水張ったらいいのにみたいなこと言わんだろ
こういうミキシングって「総額いくらかかってんだよ?」
って気になってマネできない…
素直に組めば数十体分の完成品が手に入るのに…
※15
ジャンク詰め合わせとか引退者から買ったりもらったら脚のみみたいの入ってるし
イエサブのバラかもしれんだろう?
※11
モゲラが欲しいというのが目的ならそれを買えばいいをだろうけれど、この場合は再現したいというところに重きを置いてるんだろうからダメだろう
ジャンクをながめてて
これモゲラのあそこに似てるんじゃね?とか発想があって
そこから全身作ってみようって行動に出るんだろうか
※6
信者が煩いからやめてやれ
腿を見ろというから必死に目を凝らして暗がりの奥の四角いパーツを覗こうとしてたんだが、見るべきは腿ではなくてスカートだった
こういうの作って余ったパーツでまた違うものを作るんだろうな
こういうの見るとすごい以前にメーカーさんモゲラのプラモ出してあげてと思っちゃう
全部で10万くらいかかってそう
セレブだね
それとも食費切り詰めてでもプラモ買っているのか
某ネトゲのキャストパーツで色々なロボ再現してる人らと同じ匂いを感じる
サイズ変更できない実物でやるのは相当ハードル高くなるだろうに、サイズ別で色々出てるガンプラならではだなぁ
新着記事
人気記事
ナッパかと思ったら・・・