1: 名無し 2025/03/03 19:50:06
便利
2: 名無し 2025/03/03 19:50:42
腕バルカンの攻撃力信頼しすぎだろ…
3: 名無し 2025/03/03 19:51:07
良いだろ?ルナチタニウムだぜ…?
4: 名無し 2025/03/03 19:51:45
前面装甲厚いケンプファーを正面から殺せる程度には火力はあるぞ
火力はあるけど補給ロクに出来なかったのがクリスの敗因だし
7: 名無し 2025/03/03 19:55:39
ビーム砲でも無い只の内蔵バルカンにここまでギミック仕込むなんて
6: 名無し 2025/03/03 19:54:51
これくらい大口径になると宇宙空間で使った時に砲身の冷却大変そうだしな
8: 名無し 2025/03/03 19:56:58
まずこの盾自体が劇中に出てこないから再現も何も無いんだ
17: 名無し 2025/03/03 20:06:27
>8
再現ってそんな話してるかこのスレ
バンダイとしてもハッキリとプラモデルオリジナルギミックと断ってる奴だし
10: 名無し 2025/03/03 19:58:59
謎のオリジナルギミックの中ではマシな方
9: 名無し 2025/03/03 19:57:24
ライフルもバズーカも持ってないしな
12: 名無し 2025/03/03 20:00:26
MG陸戦型の輝き棒と同レベル
22: 名無し 2025/03/03 20:09:30
>12
あれの意味不明さよりはまだわかりやすいだろ!
14: 名無し 2025/03/03 20:03:56
評価の高いMG2.0で唯一謎のギミック
15: 名無し 2025/03/03 20:04:27
MG2.0はガトリング一式メッキパーツになってるのも正直変…
16: 名無し 2025/03/03 20:05:13
もう盾の裏にバルカンつけようよ!
35: 名無し 2025/03/03 20:21:39
>16
連邦MSがその発想に行き着くにはもうちょっと時代が進む必要があった
38: 名無し 2025/03/03 20:23:26
>35
ガードカスタム「…」
40: 名無し 2025/03/03 20:24:47
>16
盾自体にサイコフレームも入れて飛ぶようにしよう
ガトリングシールドファンネルできた!
29: 名無し 2025/03/03 20:15:58
シールドつける反対側にガトリング内蔵すればわざわざこんな変なギミック導入しなくていいのでは…?
30: 名無し 2025/03/03 20:17:05
>29
両腕にあるから…
59: 名無し 2025/03/03 20:33:33
こうでよくね
70: 名無し 2025/03/03 20:37:56
>59
そっちに上がるよりは盾が側面に行った方がマシだと思う
57: 名無し 2025/03/03 20:32:58
デザインアレンジとかもなく良くも悪くも単に開くだけだから単に閉じとけばいいのになんか妙にブチギレてた人が居た盾
18: 名無し 2025/03/03 20:07:11
一番おかしいのは威力より装弾数だよ
26: 名無し 2025/03/03 20:13:30
>18
頭バルカンだってだいぶ打ってるのに今更
39: 名無し 2025/03/03 20:24:40
たった500発しか撃てないのか…
41: 名無し 2025/03/03 20:25:43
あれ?500発ってケンプ戦後の補給受けてない時点での残弾数じゃなかったっけ…?
45: 名無し 2025/03/03 20:27:17
>41
右腕残弾なしで左腕500発
右腕分はケンプファーに全部撃った
25: 名無し 2025/03/03 20:12:23
腕としての機能が怪しいくらいガトリングが容積占領してるんだよなぁ…
27: 名無し 2025/03/03 20:13:37
>25
グフを見てみろよ
アレで問題無いなら大丈夫だろ
腕としての機能が怪しい、ならアレックスのガトリングよりGP03Sのアームだろ