1: 名無し 2025/04/24 20:38:39
HGジークアクス組んでるけどパーツ細かいしCMみたいに初心者に組み立てさせるには難しくない?
2: 名無し 2025/04/24 20:39:35
それはまぁハイ
4: 名無し 2025/04/24 20:42:09
少なくとも手軽に組めるHGではないと思う
5: 名無し 2025/04/24 20:42:55
MGRGほどじゃないけどEGHGちょっと経験ある程度で次にこれ組むにはレベルが高いと思う
6: 名無し 2025/04/24 20:44:27
このデザインで色分けどうするんだって思ったら当然そうなるわなって出来
7: 名無し 2025/04/24 20:44:31
色塗るっていう難易度爆上げ作業あるけどEGくらいはあっても良かった気がする
8: 名無し 2025/04/24 20:44:46
いわば…high gradeのプラモデルか…
9: 名無し 2025/04/24 20:44:58
まだ買えてないけど最近30MMしか組んでないからちょっと怖い…
10: 名無し 2025/04/24 20:47:21
頭作るだけで三十分くらいかかる
11: 名無し 2025/04/24 20:49:06
シールは道具つかってちゃんと圧着しましょう
29: 名無し 2025/04/24 21:12:06
>11
道具あっても曲面多いからキツイって!
12: 名無し 2025/04/24 20:54:46
無塗装でもメチャ頑張ってるよね色分け
23: 名無し 2025/04/24 21:06:47
>12
ただプラモで白一色になってる部分も実際は白と薄い水色に分かれてるからかなり足りてないのだ
14: 名無し 2025/04/24 20:57:26
MGやフルメカでどのぐらい細かく色分けされるか気になる
16: 名無し 2025/04/24 20:58:16
トサカセンサーのシール貼るのがクソ大変だった
角の真ん中のちっちゃい緑も
17: 名無し 2025/04/24 20:58:34
1/100サイズで欲しいけど出るかなぁ
いや流石にすいせいだってエアリアルだけは出だしこれも出るとは思いたい
18: 名無し 2025/04/24 20:59:45
1/100出るなら頭部アンテナのボルトの部分色分けにならないかな
1/100でもあそこパーツ以上に細かくなるから1パーツ扱いかな…?
19: 名無し 2025/04/24 21:01:21
曲面にシール貼らせるのやめろ!
22: 名無し 2025/04/24 21:02:56
>19
軍警ザクはこれがマジで多くてきつい…
24: 名無し 2025/04/24 21:08:49
今のところどれもデザインの時点で初心者向けにはならんな…
32: 名無し 2025/04/24 21:13:33
>24
立体製品化向きでないというか今のバンダイの技術で出来る限界を狙っているような気がする
65: 名無し 2025/04/24 21:26:42
>24
やはりガンキャノンか
71: 名無し 2025/04/24 21:27:14
>65
ゴックおすすめ
37: 名無し 2025/04/24 21:15:39
軍警ザクは軍警の文字だけでムリな気がしてくる…
43: 名無し 2025/04/24 21:19:28
>37
それより太ももとか肩の曲面が無理ゲーすぎる
38: 名無し 2025/04/24 21:16:41
手書きどころか立体化のことすらあんまり考えてないデザインだ
45: 名無し 2025/04/24 21:20:26
>38
一発ネタとしてならいいけどTVで今後そう何度もこのラインのデザイン通さねえだろうなって確信はある
40: 名無し 2025/04/24 21:17:34
赤いガンダムの盾についたジオンマークとかも多分シールだろうけど
プラモで作ること考えてないデザイン過ぎる…
52: 名無し 2025/04/24 21:23:15
>40
白いのもやるならシールなりデカールなりは必至だろう
59: 名無し 2025/04/24 21:25:27
>52
赤ガンダムの盾はもう水転写デカール出るの確定なんだよな
HGのパチ組みすら難しいと思うならプラモ向いてないから止めたほうが良い