新着記事

人気記事

    【ガンプラ】俺はMGのνガンダムを組むんだと棚から出した…



    1: 名無し 2025/06/21 14:44:06

    箱を開けてそっと戻した
    バカな俺を罵ってくれ
    10: 名無し 2025/06/21 14:49:19
    >1
    ヴァーカ!
    2: 名無し 2025/06/21 14:44:55
    バカめ
    3: 名無し 2025/06/21 14:44:58
    パーツ数多いもんな
    4: 名無し 2025/06/21 14:45:07
    めちゃくちゃかっこいいんだけどパーツが多すぎるぜ!
    5: 名無し 2025/06/21 14:47:22
    MGって今そんな感じなの?百分の一よね?
    6: 名無し 2025/06/21 14:48:14
    >5
    こいつは特別しようだからパーツがね…
    8: 名無し 2025/06/21 14:48:51
    >6
    それもあるし実はフィンファンネルという同じものを複数作るのがその来るんだ
    41: 名無し 2025/06/21 15:02:08
    >5
    これは2012年のヤツだけどな
    7: 名無し 2025/06/21 14:48:49
    (ファンネル6個も作らないといけないのか…)
    148: 名無し 2025/06/21 15:49:30
    >7
    上下が同じパーツだから12枚あるんだわはぁー
    11: 名無し 2025/06/21 14:50:04
    午後に開けるもんじゃねえ
    13: 名無し 2025/06/21 14:50:43
    少なくともPGUよりはお易しいんだから頑張れ
    15: 名無し 2025/06/21 14:51:09
    >13
    戦争してる地域より幸せでしょみたいなめちゃくちゃな例えやめろ
    17: 名無し 2025/06/21 14:51:48
    >13
    パーツのでかさを加味するとPGUの方が組みやすいんじゃないか…?
    16: 名無し 2025/06/21 14:51:26
    どうして組む気のないものを買うのよ!
    48: 名無し 2025/06/21 15:04:10
    >16
    組む気はあるんだよ!
    やる気が…
    18: 名無し 2025/06/21 14:52:08
    組み立てるだけなのに駄目なのか…
    26: 名無し 2025/06/21 14:53:52
    >18
    なんかね…せっかくだからしっかりゲート処理や面出しモールド掘り直しやろうと思ったら無限に終わらないの…
    19: 名無し 2025/06/21 14:52:13
    とりあえずここまでやるって決めて取り掛かれ
    楽しくなったらもうちょっとやれ
    21: 名無し 2025/06/21 14:52:38
    フフフ…俺はプレバンで買ったHWSを組もうと思いつつ5年が経ってしまったぜ
    23: 名無し 2025/06/21 14:53:13
    むかしkaユニコーン買ったけど組むのに心折れてしばらく寝かせてたの思い出す
    32: 名無し 2025/06/21 14:54:48
    勉強と同じで全部は最初からやらないで30分だけ組むとか頭だけ作るとかで良いんだよ
    31: 名無し 2025/06/21 14:54:45
    俺は強化型ZZを組んでものすごく疲れた…
    33: 名無し 2025/06/21 14:55:43
    ニートの頃の俺は一週間にHG2個作ってた
    今は仕事してるんでもう
    36: 名無し 2025/06/21 14:59:50
    本当に好きな人は違うのかもしれないけど腕とか足とか片方作ったらもう片方作ってる時虚無になる
    37: 名無し 2025/06/21 15:00:46
    >36
    それは好きな機体作っててもなる時はなるから仕方ない
    飽きたら次の日以降の乗り気になった時でいいんだ
    45: 名無し 2025/06/21 15:03:38
    >36
    パチパチするの好きっていうのもあるけど
    動画見ながらするには丁度いい
    39: 名無し 2025/06/21 15:01:14
    先に本体組んじゃうとやる気がなくなる
    51: 名無し 2025/06/21 15:04:58
    武器から作れ
    モチベーションの谷となる武器から作れ
    203: 名無し 2025/06/21 16:25:36
    俺はモチベを保つ為に武装から作ってMGνを10年くらい放置しました

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】俺はMGのνガンダムを組むんだと棚から出した…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 18:42:02 ID:18f8d24bc ▼コメント返信

        俺は足から組む
        だんだん積み上がっていくのがモチベーションになるんだ

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 19:16:04 ID:cf4df6528 ▼コメント返信

        >パーツのでかさを加味するとPGUの方が組みやすいんじゃないか…?
        こいつはPG買ったことすらないだろ
        片脚だけで一日が終わるわ
        なんなら箱を開けたら箱が出てきて挫けるわ

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 19:16:25 ID:03a4d607a ▼コメント返信

        御時世的に手元にあるのはちゃんと作りたいって気持ちは充分わかるんだけど
        そんな事言ってたら積みがどんどん溜まっていくだけだし数年単位だとプラやデカールも劣化するからな…
        ある程度で割り切って組んでったほうがいいよ

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 19:25:37 ID:ef20f95f0 ▼コメント返信

        サイコフレームの裏側にシルバーシール貼るのが苦痛だった(故人の感想)

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 19:43:06 ID:2ee0d4cad ▼コメント返信

        MGに限った事ではないけど、ある程度組んでみないとパーツ裏がチラついたりして塗装必要だったりプラ板で裏打したりしていると塗料無くなったりプラ板無くなったりして一時放置〜積みの流れは伊達じゃない

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 20:09:47 ID:e1c361dcc ▼コメント返信

        今日作らないなら明日も作らないし、来週も作ってない、来年でも作ってないだろう
        作る気があるなら毎日説明書の1項目だけでも進めていけ
        今やってないやつが何年も経って老眼で見えなくなってから老眼鏡かけてルーペ持ってやるんか?絶対やらんだろ。やるなら今だぞ
        めんどくせえなって思うなら捨てるか売ったほうが楽

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 20:22:54 ID:88781169e ▼コメント返信

        持ってればいつか気が向いた時にすぐ作り始められるんだからそれでいいんよ
        悪環境にならないようにしっかり保管してれば10年20年経っても経年劣化しない(水転写デカールは別)
        もうガンプラは何がいつ手に入っていつ絶版になるか分からないんだ、急いで雑に作るよりずっといい

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 20:32:55 ID:f0a4288a9 ▼コメント返信

        週末に一気にやろうとするから気力が持たないんだよ
        ウィークデイに1・2時間ずつやれば週末には完成してる

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 20:50:28 ID:56372b122 ▼コメント返信

        箱開けてうえぇ…ってなる感覚はわかる
        ブキヤとかだと詰まってそうに見えて袋が小分けにされてるだけで、組み始めると大したことなかったりするんだけどね
        バンダイのはなんか…空間の無駄を徹底してなくしてるというか…見たままにみっちり詰まりすぎてるというか…

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 20:57:35 ID:a32bbeb70 ▼コメント返信

        ゲート処理と表面処理もってなると確かに気持ちはよくわかる

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 21:19:56 ID:3318eb2b3 ▼コメント返信

        KPSは知らんけどABSのMGとかデカいパーツが経年でギチギチになるから早めに組みましょう(初版シナンジュの腰がねじ切れた)

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 21:22:48 ID:7e986a9a2 ▼コメント返信

        ニッパー二度斬りの仮組みまではしたけどそこで放置
        HWSは一度斬り
        DFFは未開封 記事内でも触れられてるが同じパーツの処理は精神を消耗する…

        言い訳をさせてもらうなら、他のキットを毎日ちょっとづつ進めてる 進めてるから!

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 21:27:00 ID:bc7c8dc33 ▼コメント返信

        再販できのう買ったけど、このキット手首の保持力が皆無なの思い出してちょっと困ってる

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 21:34:25 ID:1b82bf2d0 ▼コメント返信

        3回作ったぞ

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 21:41:15 ID:f0a4288a9 ▼コメント返信

        ※4
        それはお気持ちお察しします…
        まああの世にはそんなガンプラはないとは思いますので穏やかにお休み下さい…

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 21:42:11 ID:35d64c266 ▼コメント返信

        その作らなかったキットは、お前の死後に遺族によって中古屋に売られ
        俺の元へやって来るのだ!
        だから組まなくていいぞw

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 21:48:26 ID:4f1dc3f7f ▼コメント返信

        ※16
        遺族がいるならそうなるが

        こどおじが孤独死するケースだと、最悪積まれたキットの横で液状化、売り物にならん
        独身小梨のガノタは元気なうちに後見人の目処を

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 21:50:08 ID:03af3b41d ▼コメント返信

        申し訳ないがファンネルで挫けるってのが正直よくわからない
        フィンファンネル無いニューなんてとんかつ入ってないカツ丼みたいなもんだと思ってやる気出てた

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(Sun) 21:50:28 ID:703bfee7e ▼コメント返信

        プロの人達は凄いよな
        もうファースト時代の旧キットから作ってきた爺からしたらVer.Kaを仮組して全パーツヤスって下地からまたヤスって修正して塗装重ねてデカール貼って表面コートして…とかもう集中続かんわい
        小さいパーツは手先の感覚劣ってきたから摘もうとしたら飛んでいくし見えないしのぉ…
        安心するパーツ数の旧キットや初期HGUC位のをチマチマ下地処理せず合わせ目消さず色塗ってたまにデカール貼って位で満足しとるわい
        !組立中にどんどん塗装デカール削れていく!
        みなどうやって剥がれず組んどるんじゃ…

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 00:06:21 ID:e83a8fe88 ▼コメント返信

        ※4シールが面倒ならクリアパーツのランナーのまま蛍光クリアーかけてそのまま組んでブラックライトで光らせる方が楽しいぞ

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 01:27:44 ID:22b0dc71a ▼コメント返信

        そういえば発売からずっと積んでたトールギスFを先日ようやく組んだ
        プレバンのバリエキットの常だけど、余剰パーツが凄まじくて笑った

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 01:29:00 ID:9327fc790 ▼コメント返信

        PGUνとか買えたとしてもこれを10年位繰り返してそう…
        ファンネル1個でパーツ50個とかやべえよやべえよ

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 01:41:34 ID:d41f9b0b3 ▼コメント返信

        俺もRGチタニウム開けないとな

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 02:01:44 ID:985de4270 ▼コメント返信

        コロナ禍のRGは買ってしばらくは箱ごと飾っていたな⋯今現在もだが何か?

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 02:07:28 ID:ff1ddb002 ▼コメント返信

        ※17
        近所のリサイクルショップで訳ありとして大量のガンプラあったからウヒョー!と手に取ったら箱が乾いてはいたけどシナシナで黒い染みがベッタリ中まで…
        何か排水溝みたいなニオイもしてて遺品?と小さな声で聞いた時の店長の反応みてやめた事思い出した!どうしてくれる、

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 02:11:20 ID:0a6900f17 ▼コメント返信

        何かもっとこうEGみたいな簡単に組めるファンネルがあればまだなあ
        メガサイズザクみたくランナーごと重ねたら完成とか
        もう合わせ目とか消さんからな

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 02:46:41 ID:8d26499bc ▼コメント返信

        ※17
        そーいや昨日駿河屋のセールで中古のMG Ex-sが安く売られていたけど、『臭い有り』ってのが気になったな…ただのタバコ臭かカビ臭か、はたまた『腐敗臭』か…

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 06:17:27 ID:9dc6ee7df ▼コメント返信

        ファンネルよく言われるけどそんな面倒か?
        MGはまだ組んだことはないけど、HGのνとかRGのHi-νのはやったことあるけどそんな言うほどとは感じなかったけどなあ
        MGはもっとめんどくさいのかな

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 06:59:02 ID:b478d2b26 ▼コメント返信

        壁は高いほど挑みがいがある
        ex-sや各種PGはワクワクがとまらんねぇ
        もし、自分が戦艦に造詣があったら絶対タミヤの1/350大和買ってた

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 09:50:04 ID:87c6cfd13 ▼コメント返信

        そんな事棚に積む前にもやっただろうに、何で同じ事を繰り返すんだよ
        一度積んだ物を棚から出した以上は組め

      31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 09:51:38 ID:8de7c3e22 ▼コメント返信

        ニューガンダムフル装備をだいたいざっくり六等分して考えるとPGUではファンネル部分だけでも約一万円くらいのプラモデルなわけで
        イッキに組める人は凄いと思う

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 10:41:50 ID:97f1234f9 ▼コメント返信

        ニートで時間はあるがやる気が出ない
        今日も作らないガンプラが届いた

      33. 33. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 12:16:58 ID:8b44ff1d7 ▼コメント返信

        昔駿河屋で買ったブルーレイBoxが記載無かったけど郵送ダンボール開けたら物凄いタバコ臭した事あったな
        わざわざ記載してるところみると事前に記載しとかないと絶対クレーム来るとわかってるんだろう
        恐らく…腐…
        因みにタバコ臭凄かったブルーレイBox駿河屋に問い合わせたら送り返せと言われて送り返したら取り引き停止にされたわ
        あみあみでじたみん駿河屋は向こうの不手際でもクレームキャンセルすると取り引き停止にするから嫌いや

      34. 34. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 12:18:10 ID:4a222f2ad ▼コメント返信

        ※33
        あ、※27へのレスね
        スマホからだとコメント返信クリックしてもならんのいつ直るんや?

      35. 35. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 14:23:08 ID:d18bc6def ▼コメント返信

        ※34
        やっぱわざわざ書くってことはそういう事だよね…だから中古ガンプラは希少品だろうが美品だろうが買う気がしないよ…

      36. 36. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 17:01:03 ID:763674534 ▼コメント返信

        駿河屋は仕事として商売やるには沸点低すぎると思う
        個人の趣味レベルの転売ヤーとかならああいう気質でもいいけど 

      37. 37. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 19:48:22 ID:8c345b094 ▼コメント返信

        駿河屋なんて実際入荷したもの中古に流した実績ある転売ヤーみたいなもんだし…
        流石に今はやってないけど、物に対しての思い入れなんて全く無い連中ってのはゆらがんよ

      38. 38. 名前:匿名 投稿日:2025/06/23(Mon) 22:06:10 ID:c691722f1 ▼コメント返信

        1年以上使わない物は、多分一生使わない。断捨離する時の目安。
        2年以上組まないプラモは、多分死ぬまで組まないよ。
        そのまま死んで、遺族に遺品処理(ごみ処理)業者を利用して処分
        されるだけ。
        金を出して買った物を、金を払って処分してもらう…
        全く意味のない行為ですね。その考えに至ったので最近は余程心の
        琴線に触れたプラモじゃないと買わない。直ぐに組みたく成る物
        だけを買う。もう買わなくても良いくらい沢山あるし。

      39. 39. 名前:匿名 投稿日:2025/06/24(Tue) 01:27:47 ID:ecec4914a ▼コメント返信

        最近は転売に失敗したと思しきグラスフェザーセットが大量に中古屋にあるな
        大量出荷されてる品が何で高く売れると思うのか本当に理解に苦しむ

      40. 40. 名前:匿名 投稿日:2025/06/24(Tue) 12:15:43 ID:d0f652fb3 ▼コメント返信

        百式とかジェガンめっちゃ作りやすかったぞ

      新着記事

      人気記事