新着記事

人気記事

    【画像】立体物でビームの表現って難しいよね…



    1: 名無し 2025/06/30 08:09:42

    立体物でビームの表現って難しいよね
    2: 名無し 2025/06/30 08:10:36
    種の歯磨き粉は一番難しい部類では
    15: 名無し 2025/06/30 08:25:00
    >2
    そういえばあれを立体で再現しようとすると内側に色入れないといけないの?
    3: 名無し 2025/06/30 08:11:40
    身体に悪そうな色のビームすき
    7: 名無し 2025/06/30 08:14:00
    腹ビームこんな色だったかなぁ!?
    12: 名無し 2025/06/30 08:19:02
    バンダイの技術力でもこれが限界か…
    40: 名無し 2025/06/30 11:10:40
    腹ビーム自体がそもそもかっこよくない
    9: 名無し 2025/06/30 08:16:15

    歯磨き粉ビームだとanimeのランチャーに着いてんのが結構良かった気がする

    6: 名無し 2025/06/30 08:13:31
    仕方ないけど股下から透明な支柱出てるのもなんかダサいな
    31: 名無し 2025/06/30 09:38:39
    ANIMEバスターのエフェクトしょぼいとか言われてたけど連結状態に付けたら長さで流石に迫力がすごかった
    17: 名無し 2025/06/30 08:26:28
    アーツとかについてるかめはめ波エフェクト本編に比べて細すぎる…
    18: 名無し 2025/06/30 08:27:29
    太いと保持がね…
    23: 名無し 2025/06/30 08:58:36
    普通じゃ支えられなさそうなごんぶとビーム系出すなら写真用と割り切って先っちょ側で別途しっかり保持して支えをフレームアウトさせる前提みたいにしてもいいのかも
    29: 名無し 2025/06/30 09:35:56
    先端が見えないように撮ればそれっぽく映るとは思う
    30: 名無し 2025/06/30 09:37:52
    >29
    すごいゲッタービーム感
    32: 名無し 2025/06/30 09:58:46
    Zのハイパービームサーベルも残念エフェクトだった
    34: 名無し 2025/06/30 10:28:33
    ビームシールドとか細ビームサーベルとかアニメだと映えるんだけど立体だと本当にダサくて辛い
    ファンネルもこれ系に入る
    26: 名無し 2025/06/30 09:07:01
    タカラトミーもゾイドのプラモに付けてるからメーカーにどうしてもやりたい層が居るらしい
    35: 名無し 2025/06/30 10:34:37
    今更だけどビームって物自体ガンプラと相性悪くない?
    36: 名無し 2025/06/30 10:37:25
    >35
    今更が過ぎる…
    37: 名無し 2025/06/30 10:39:14
    これはガンプラではないが
    39: 名無し 2025/06/30 10:53:32
    エフェクト系は写真より実物の方がよく見えたりするね

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【画像】立体物でビームの表現って難しいよね…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(Thu) 19:07:20 ID:185b4b1ad ▼コメント返信

        >>腹ビーム自体がそもそもかっこよくない

        なんだぁ、てめえ

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(Thu) 19:46:54 ID:efe123b75 ▼コメント返信

        そもそも現実にビームなんてものが撃てた場合、発射口からどういう挙動で撃ち出されるのかよくわからんしなぁ
        直線なのか根本が爆ぜるのか膨らむのか、先端はどうなっているのかetc…
        水鉄砲に近いものになるんだろーか?

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(Thu) 20:17:58 ID:b68efbd87 ▼コメント返信

        マジでビームエフェクトショボい

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(Thu) 21:06:31 ID:0baadefdf ▼コメント返信

        ビームではないが

        米軍の試作機YAL-1はレーザー兵器を積んだ航空機なんだが、そのレーザーは肉眼ではほとんど見えないらしい

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(Thu) 21:22:29 ID:6ee183097 ▼コメント返信

        ターンエーの極細ビームサーベルはある意味玩具デザイナーからは絶対に出ない発想ってくらい立体的に見栄えしないからな…

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(Thu) 23:43:03 ID:de9f3571e ▼コメント返信

        形が多少アレでも蛍光樹脂で成型されたヤツならブラックライト当てるだけで超カッコ良くなる

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/07/04(Fri) 06:10:18 ID:487f0b87a ▼コメント返信

        発達コメ

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/07/04(Fri) 08:33:10 ID:315d72977 ▼コメント返信

        魂エフェクトの技術と多色成形技術があるんだからアグニやスキュラ、カリドゥス系の中心の赤に外周に濃い赤つけて青いスパーク表現と発射口の射撃エフェクトでもっと良くなると思うんだけどなぁ…やっぱり立体化難しいのか

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/07/04(Fri) 10:57:13 ID:af3a3a37d ▼コメント返信

        発達コメ                       
              

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/07/05(Sat) 18:39:47 ID:40c79eeaa ▼コメント返信

        サイリウムをビームに見立てるのが一番良いわ
        安上がりだし

      新着記事

      人気記事