1: 名無し 2025/08/02 05:56:48
6: 名無し 2025/08/02 06:46:41
さすがに50円で売ってたのは特殊な店だろうとは思う
9: 名無し 2025/08/02 06:51:47
50円と言ってもコレクションのやつだしなあ
13: 名無し 2025/08/02 07:01:39
>9
スレ画はコレクションじゃない?
スレ画はコレクションじゃない?
16: 名無し 2025/08/02 07:04:31
コレクションだね
ボリュームあるので定価は500円もする
色数も全然足りないけどカラフルで楽しい感じのキット
ボリュームあるので定価は500円もする
色数も全然足りないけどカラフルで楽しい感じのキット
215: 名無し 2025/08/02 09:36:35
50円コレカオスとか今の子分かんねーだろ
220: 名無し 2025/08/02 09:37:16
>215
今の子こんなとこ見ねーだろ
今の子こんなとこ見ねーだろ
224: 名無し 2025/08/02 09:38:00
>215
50円のネタだけが伝わってるからHG50円だと誤解されがち
50円のネタだけが伝わってるからHG50円だと誤解されがち
2: 名無し 2025/08/02 06:35:10
色々武装ついて面白そうな機体なんだけどな
3: 名無し 2025/08/02 06:36:29
多彩なビーム足技が使えるはず…だった
4: 名無し 2025/08/02 06:44:46
顔がね…
11: 名無し 2025/08/02 06:55:05
>4
まず活躍しろ
まず活躍しろ
164: 名無し 2025/08/02 09:03:39
>4
ツノが長すぎて変形に邪魔そう
ツノが長すぎて変形に邪魔そう
10: 名無し 2025/08/02 06:53:46
初期ライバル機と見込まれて多めに出荷された店があったのかもなあ
12: 名無し 2025/08/02 06:57:17
まあ1/100も出るなら目立つメカだろという予想は立てるはず
14: 名無し 2025/08/02 07:02:55
かっこいいけどアニメの見せ方とパイロットに問題があった
20: 名無し 2025/08/02 07:09:20
パイロットも当時既にブレイクしてた人気声優を起用
29: 名無し 2025/08/02 07:15:50
1番活躍した回が2話という
77: 名無し 2025/08/02 08:02:15
>29
エクスカリバーへし折ったのが最後の活躍だからな…
エクスカリバーへし折ったのが最後の活躍だからな…
19: 名無し 2025/08/02 07:08:55
もっと脚サーベル使って欲しかった
18: 名無し 2025/08/02 07:08:38
というか真っ先にカオスの1/100出そうとしたのはどういう判断だったんだよ
21: 名無し 2025/08/02 07:11:26
1/100が出るハードルは今より低くて少なくても1番組5機くらい?
ガイアアビスより活躍すると見込んでたのはバンダイのほうだろうな
ガイアアビスより活躍すると見込んでたのはバンダイのほうだろうな
236: 名無し 2025/08/02 09:41:30
>21
こいつで止まったから色々言われてたなぁ
量産機のザクで止まるよりも印象悪かったのかもしれんが俺は結構好き
こいつで止まったから色々言われてたなぁ
量産機のザクで止まるよりも印象悪かったのかもしれんが俺は結構好き
22: 名無し 2025/08/02 07:11:56
カオスが先陣なのは謎だけど仮にガイア出してても売れなかったと思うぞ1/100
31: 名無し 2025/08/02 07:21:22
1/100が普通に出てたのって00の1期が最後かな
32: 名無し 2025/08/02 07:21:58
>31
エアリアル
エアリアル
36: 名無し 2025/08/02 07:27:08
>32
あれFMでしょ
あれFMでしょ
33: 名無し 2025/08/02 07:24:16
00のラインナップで普通に出てた判定なら鉄血も出てた扱いでいいだろ1/100
37: 名無し 2025/08/02 07:27:13
前三馬鹿は1/100自体なかったのでフルメカ優先度も少し高めだったかも


ヤマダ電機で10ケ限定の1/100グレイズを\500で買ったことならある…
いくら何でも\50は出血大サービスすぎるだろ?
売主もそこまでしてでも手元に置いておきたくなかったのかな?