新着記事

人気記事

    【ガンプラ】カオスガンダムが50円で投げ売られていた時代…



    1: 名無し 2025/08/02 05:56:48

    朝は50円
    6: 名無し 2025/08/02 06:46:41
    さすがに50円で売ってたのは特殊な店だろうとは思う
    9: 名無し 2025/08/02 06:51:47
    50円と言ってもコレクションのやつだしなあ
    13: 名無し 2025/08/02 07:01:39
    >9
    スレ画はコレクションじゃない?
    16: 名無し 2025/08/02 07:04:31
    コレクションだね
    ボリュームあるので定価は500円もする
    色数も全然足りないけどカラフルで楽しい感じのキット
    215: 名無し 2025/08/02 09:36:35
    50円コレカオスとか今の子分かんねーだろ
    220: 名無し 2025/08/02 09:37:16
    >215
    今の子こんなとこ見ねーだろ
    224: 名無し 2025/08/02 09:38:00
    >215
    50円のネタだけが伝わってるからHG50円だと誤解されがち
    2: 名無し 2025/08/02 06:35:10
    色々武装ついて面白そうな機体なんだけどな
    3: 名無し 2025/08/02 06:36:29
    多彩なビーム足技が使えるはず…だった
    4: 名無し 2025/08/02 06:44:46
    顔がね…
    11: 名無し 2025/08/02 06:55:05
    >4
    まず活躍しろ
    164: 名無し 2025/08/02 09:03:39
    >4
    ツノが長すぎて変形に邪魔そう
    10: 名無し 2025/08/02 06:53:46
    初期ライバル機と見込まれて多めに出荷された店があったのかもなあ
    12: 名無し 2025/08/02 06:57:17
    まあ1/100も出るなら目立つメカだろという予想は立てるはず
    14: 名無し 2025/08/02 07:02:55
    かっこいいけどアニメの見せ方とパイロットに問題があった
    20: 名無し 2025/08/02 07:09:20
    パイロットも当時既にブレイクしてた人気声優を起用
    29: 名無し 2025/08/02 07:15:50
    1番活躍した回が2話という
    77: 名無し 2025/08/02 08:02:15
    >29
    エクスカリバーへし折ったのが最後の活躍だからな…
    19: 名無し 2025/08/02 07:08:55
    もっと脚サーベル使って欲しかった
    18: 名無し 2025/08/02 07:08:38
    というか真っ先にカオスの1/100出そうとしたのはどういう判断だったんだよ
    21: 名無し 2025/08/02 07:11:26
    1/100が出るハードルは今より低くて少なくても1番組5機くらい?
    ガイアアビスより活躍すると見込んでたのはバンダイのほうだろうな
    236: 名無し 2025/08/02 09:41:30
    >21
    こいつで止まったから色々言われてたなぁ
    量産機のザクで止まるよりも印象悪かったのかもしれんが俺は結構好き
    22: 名無し 2025/08/02 07:11:56
    カオスが先陣なのは謎だけど仮にガイア出してても売れなかったと思うぞ1/100
    31: 名無し 2025/08/02 07:21:22
    1/100が普通に出てたのって00の1期が最後かな
    32: 名無し 2025/08/02 07:21:58
    >31
    エアリアル
    36: 名無し 2025/08/02 07:27:08
    >32
    あれFMでしょ
    33: 名無し 2025/08/02 07:24:16
    00のラインナップで普通に出てた判定なら鉄血も出てた扱いでいいだろ1/100
    37: 名無し 2025/08/02 07:27:13
    前三馬鹿は1/100自体なかったのでフルメカ優先度も少し高めだったかも

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】カオスガンダムが50円で投げ売られていた時代…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/08/02(Sat) 23:05:11 ID:d3522e831 ▼コメント返信

        ヤマダ電機で10ケ限定の1/100グレイズを\500で買ったことならある…
        いくら何でも\50は出血大サービスすぎるだろ?
        売主もそこまでしてでも手元に置いておきたくなかったのかな?

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/08/02(Sat) 23:21:34 ID:a162e8982 ▼コメント返信

        50円で売っていた店舗のうちの一つは倉庫がなかったから
        不良在庫をおいておくスペースがあんまりなかったんだよ……
        1/60ストライクを1000円で売ったりしてたし

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/08/02(Sat) 23:55:57 ID:257ea23cc ▼コメント返信

        ガイアやアビス共々、敵側にせず主人公側のガンダムのままでやってりゃなぁ(いやそれでも売れていたかどうかも怪しいか)・・・

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/08/03(Sun) 00:13:24 ID:d5bec16a3 ▼コメント返信

        HGジンハイマニュとが500円、MGじゃない1/100イージスとプロヴィデンスが900円で投げ売りされてたな小学生の頃
        もうあんな時代こんな

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/08/03(Sun) 00:16:10 ID:4fcd837bd ▼コメント返信

        コイツ性能的には破格の万能機よね
        脚本の都合でいいとこないだけで

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/08/03(Sun) 01:11:52 ID:580bc0426 ▼コメント返信

        ミカエリスやデミバも昔だったら投げ売りされてただろう

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/08/03(Sun) 01:13:42 ID:7f765606e ▼コメント返信

        \←何コレ?オシャなの?イミフ〜

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/08/03(Sun) 01:16:03 ID:29738bd76 ▼コメント返信

        今現在はティックバラン大丈夫?

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/08/03(Sun) 08:01:01 ID:c711c5efd ▼コメント返信

        種の三馬鹿はフルメカでたけどこいつらは出ないのかな?

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/08/03(Sun) 14:21:44 ID:09e0db43a ▼コメント返信

        今は投げ売りではなく福袋に詰めるが主流なのか

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/08/03(Sun) 18:29:31 ID:55ae1c852 ▼コメント返信

        国際空港の近くには時期外れた玩具が捨て値で大量販売されているらしい

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/08/03(Sun) 18:54:46 ID:ca87fc45b ▼コメント返信

        最近だと、デミトレーナー用拡張パーツセットが投げ売りされてた気がする。

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/08/03(Sun) 22:36:40 ID:d5bec16a3 ▼コメント返信

        定価より安く売らされた小売にはバンダイが差額を弁償する法律を作ってほしいわ

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/08/04(Mon) 14:23:03 ID:71750d6f0 ▼コメント返信

        コレクションシリーズとかいう子供だましのクォリティな上にデザインも良くないからなぁ…

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/08/07(Thu) 23:14:59 ID:3e53c5319 ▼コメント返信

        コンセプト知らないニワカは黙ってろ

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(Fri) 21:37:25 ID:190fcabab ▼コメント返信

        MGバーナビーは五百円だったが?

      新着記事

      人気記事