新着記事

人気記事

    【ガンプラ】何故ガルマザクはHGUCでリメイクされないの?



    1: 名無し 2025/09/16 10:54:23

    HGUCスレ
    何故ガルマザクはリメイクしないの?
    8: 名無し 2025/09/16 11:15:14
    >1
    坊やだからさ
    25: 名無し 2025/09/16 12:03:28
    >1
    マイナーすぎる
    32: 名無し 2025/09/16 12:21:54
    >1
    それよりHGUCでドズル用出そうぜ
    2: 名無し 2025/09/16 10:57:58
    スレ画で充分だから
    3: 名無し 2025/09/16 11:08:04
    >2
    というかマゼラアタック砲かうにはコイツしか無いのよね
    16: 名無し 2025/09/16 11:47:08
    >3
    マゼラトップ砲はEXモデルのマゼラアタックに2個ついてる
    31: 名無し 2025/09/16 12:20:18
    スレ画はマゼラ砲の為に何とか再販で買った
    旧キットのマゼラアタックも持ってはいるが砲抜くと残りが悲しい事になるので…
    4: 名無し 2025/09/16 11:09:13
    もさいよな
    というかF2がかっこいいんだってオリジンのもなんか違うと思うんだってF2かっこいいんだって
    5: 名無し 2025/09/16 11:09:36
    無駄なパネルラインマシマシにしたり
    スタイリッシュ・ヒロイックな体型にしたりしなくて良い
    ってことをスレ画が完全に証明しているという
    6: 名無し 2025/09/16 11:10:29
    >5
    引き算の美学が出来てるのよねスレ画は
    7: 名無し 2025/09/16 11:12:51
    >5
    リメイク版の方がいいわ俺
    流石にバックパックとかないよスレ画
    22: 名無し 2025/09/16 11:58:57
    >5
    カトキ監修の頃は各デザインの大事なポイントを抑える事に気を配ってたからね
    まあ監修が反映されない事も多々あったんだけど
    14: 名無し 2025/09/16 11:37:55
    スレ画みたいな謎の暗い空間で撮られた昔のHGの写真いいよね
    19: 名無し 2025/09/16 11:50:52
    リメイク版の方が可動範囲は良いんだけどどれもこれも細くなってて残念
    28: 名無し 2025/09/16 12:15:11
    HGUCリバイブザクのバリエーションって出ないね
    ほとんどオリジンザクからのMSDで出されちゃうし
    29: 名無し 2025/09/16 12:17:16
    そりゃバリエなんて自分で作れが基本だからな
    30: 名無し 2025/09/16 12:18:45
    パテなどで!

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】何故ガルマザクはHGUCでリメイクされないの?』へのコメント

      1. 1. 名前:雑魚1 投稿日:2025/09/16(Tue) 13:09:03 ID:df21c97a5 ▼コメント返信

        色塗れるのなら、頭部だけ流用して身体の方は好きな奴を使えば?

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/09/16(Tue) 14:06:44 ID:0679de1eb ▼コメント返信

        発売状況見ると、ここ数年はHGUCのリバイブより初HG化を重視してるのは感じる
        アナザー含めて2002年のガルマザクより古いキットしかない機体なんて珍しくもないしガルマがリバイブされる気はしない

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/09/16(Tue) 15:32:44 ID:525706865 ▼コメント返信

        リバイブするにしてもどこから出てきたか分からない謎のテイストでただ細めにするのは評判悪いと分かっただろうからな
        最近の新規HGはガルスJとかちゃんと元設定の雰囲気拾ってるからこの担当者でリバイブしてくれ

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/09/16(Tue) 17:59:57 ID:61bdeb341 ▼コメント返信

        リバイブが細いとか文句つけてるのなんて
        一部の変な層だけなんだから 気にする評判でもないだろうよ

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/09/16(Tue) 18:13:59 ID:525706865 ▼コメント返信

        こないだの再販で買えなかった
        旧HGUCシャアザクとロマン並べしたかったなぁ

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/09/16(Tue) 18:14:50 ID:0ba301061 ▼コメント返信

        なら何で鳴り物入りで始めたリバイブがピタッと止まったのか、Zなんかプレバンで色分け上位互換で出し直したりしたのか
        って話なんだよなあ

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/09/16(Tue) 18:15:11 ID:97eeca770 ▼コメント返信

        世が世なら、旧HGUCプレバン枠だったよな?

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/09/16(Tue) 18:21:28 ID:912188f9c ▼コメント返信

        頭部よりもヒートホークとマゼラ砲がね

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/09/16(Tue) 19:33:37 ID:21df7b23c ▼コメント返信

        旧版HGUC量産型ザクは先月の再販で買えたけど腰が全く動かない構造だったのがビックリした
        完成見本のポージングでも特い0っlp-フェニレンジアミンにできたとはに不自然だとは思わなかったから尚更ビックリ 

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/09/16(Tue) 19:42:12 ID:525706865 ▼コメント返信

        そもそもアニメにすら出てない奴のリメイクゆうほど欲しいか?て話だし
        やっぱりガンプラ如きがレアアイテムなってるのおかしいて普通に作らないなら価値ないから組み立て用のおもちゃなんて

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/09/16(Tue) 20:31:04 ID:1ce8185d9 ▼コメント返信

        予言しよう、ガルマザクが今後出るとしてもそれはMSD枠でオリジンザクが素体になるだろう
        リバイブザクを素体にしたバリエーションは出ない
        なぜならその方がオッサンが喜ぶからだ

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/09/16(Tue) 20:38:52 ID:dee64ad46 ▼コメント返信

        旧HGUCの量産型ザク、脚のミサイルポッド欲しさに久々に購入。
        リバイブ版に装備しようとしたら、脚の構造が若干異なるので、少し加工しないとダメかな。
        ガルマザクは、頭部バルカン、特殊ヒートホーク、そしてマゼラトップ砲があるからね。
        たまにはプレバン辺りで再販して欲しいが。
        一応、FS型ってシン・マツナガも使用したと記述が。

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/09/17(Wed) 06:36:33 ID:12f937e08 ▼コメント返信

        リバイブザクは小顔すぎるのがめっちゃ気になる、F2にひっぱれらすぎというか
        ただもちろん個人の好みの話であって否定まではしないし
        最近のスタイルの流行りとか、せっかくリバイブするのに前と変わり映えしないのはどうなのとか
        そういうこともわかる
        何が言いたいかというと、だからガンプラは旧キットまで現役で選択の幅が広いのがすごいというか
        前のもちょくちょく再販して! で買いやすくして!

      新着記事

      人気記事