1: 名無し 2025/09/30 00:41:27
年々アドヴァンスドMSジョイントの使用箇所が減って悲しいよね
2: 名無し 2025/09/30 00:41:46
俺は嬉しい…
3: 名無し 2025/09/30 00:51:44
フィンファンネルの関節とかコアスプレンダーとか部分的に使うのなら良いと思う
4: 名無し 2025/09/30 00:52:05
流用効かなさそうなズゴックなんてよく出したな
5: 名無し 2025/09/30 00:53:17
エピオンのヒートロッドとか凄いと思う
塗装派には辛いかもしれない
10: 名無し 2025/09/30 01:15:04
>5
ああいうちまちま組んでると気が狂いそうになるかつ主要な関節じゃないとこには残していいと思う
6: 名無し 2025/09/30 01:10:54
最新のウィングゼロはもう使われてないぞ
8: 名無し 2025/09/30 01:12:43
ガンダム2.0で廃止になったからな…
直後にストライク流用のアカツキが出た…
7: 名無し 2025/09/30 01:12:11
ガンダムハンマーのチェーンいいよね
11: 名無し 2025/09/30 01:16:19
なんか凄い技術力は感じるんだけどな
ランナーにくっ付いてるのになんか組み立てられてる!って感動したよ
9: 名無し 2025/09/30 01:13:47
なんたらマニピュレーターもだけどデリケートだから好きじゃない
12: 名無し 2025/09/30 01:20:28
エモ手はマジで嫌いだ…
指の付け根が取れやすいくせに一度取れたらもう終わりってなんなんだよ…!
13: 名無し 2025/09/30 01:23:21
>12
可動指はナラティブ方式が1番だと思った
14: 名無し 2025/09/30 01:34:18
戦車模型の履帯とかこれで作って欲しい
17: 名無し 2025/09/30 01:54:02
>14
出すか
RGガンタンク
15: 名無し 2025/09/30 01:46:36
組み立てで強度確保出来ない関節に使う分には文句ない
それこそファンネルの可動部とか
18: 名無し 2025/09/30 01:54:25
コンセプトは面白いけどせめて品質くらい安定させてくれ
19: 名無し 2025/09/30 01:57:24
概ね技術自慢以上のもんではなかったのか
24: 名無し 2025/09/30 02:13:01
>19
昔からガンプラだとこの手のやつ定期的にあるから…
21: 名無し 2025/09/30 01:58:27
無い方がクオリティ高い商品になると言うコンセプト崩壊
20: 名無し 2025/09/30 01:57:26
重要な骨格に使うのがダメなんであって武器とかギミック展開用のヒンジとかに使う分にはぜんぜん
22: 名無し 2025/09/30 02:01:11
どんなに頑張っても半完成フレームなんてすぐに限界が来るからな
23: 名無し 2025/09/30 02:11:17
>22
よし完成品フレーム出そう
25: 名無し 2025/09/30 02:28:27
>23
ハイレゾリューションモデルか…
16: 名無し 2025/09/30 01:47:53
今となっては無くなりつつあるものだけど最初にRGガンダムを組んだ時の感動は忘れないよ
30: 名無し 2025/09/30 03:56:15
最初のRGガンダム今組むと苦笑いして逆に好き
サザビー組んだ時は腰アーマーに使うのか…って呆れた