新着記事

人気記事

    【ガンプラ】年々RGのアドヴァンスドMSジョイントの使用箇所が減って悲しいよね…?



    1: 名無し 2025/09/30 00:41:27

    年々アドヴァンスドMSジョイントの使用箇所が減って悲しいよね
    2: 名無し 2025/09/30 00:41:46
    俺は嬉しい…
    3: 名無し 2025/09/30 00:51:44
    フィンファンネルの関節とかコアスプレンダーとか部分的に使うのなら良いと思う
    4: 名無し 2025/09/30 00:52:05
    流用効かなさそうなズゴックなんてよく出したな
    5: 名無し 2025/09/30 00:53:17
    エピオンのヒートロッドとか凄いと思う
    塗装派には辛いかもしれない
    10: 名無し 2025/09/30 01:15:04
    >5
    ああいうちまちま組んでると気が狂いそうになるかつ主要な関節じゃないとこには残していいと思う
    6: 名無し 2025/09/30 01:10:54
    最新のウィングゼロはもう使われてないぞ
    8: 名無し 2025/09/30 01:12:43
    ガンダム2.0で廃止になったからな…
    直後にストライク流用のアカツキが出た…
    7: 名無し 2025/09/30 01:12:11
    ガンダムハンマーのチェーンいいよね
    11: 名無し 2025/09/30 01:16:19
    なんか凄い技術力は感じるんだけどな
    ランナーにくっ付いてるのになんか組み立てられてる!って感動したよ
    9: 名無し 2025/09/30 01:13:47
    なんたらマニピュレーターもだけどデリケートだから好きじゃない
    12: 名無し 2025/09/30 01:20:28
    エモ手はマジで嫌いだ…
    指の付け根が取れやすいくせに一度取れたらもう終わりってなんなんだよ…!
    13: 名無し 2025/09/30 01:23:21
    >12
    可動指はナラティブ方式が1番だと思った
    14: 名無し 2025/09/30 01:34:18
    戦車模型の履帯とかこれで作って欲しい
    17: 名無し 2025/09/30 01:54:02
    >14
    出すか
    RGガンタンク
    15: 名無し 2025/09/30 01:46:36
    組み立てで強度確保出来ない関節に使う分には文句ない
    それこそファンネルの可動部とか
    18: 名無し 2025/09/30 01:54:25
    コンセプトは面白いけどせめて品質くらい安定させてくれ
    19: 名無し 2025/09/30 01:57:24
    概ね技術自慢以上のもんではなかったのか
    24: 名無し 2025/09/30 02:13:01
    >19
    昔からガンプラだとこの手のやつ定期的にあるから…
    21: 名無し 2025/09/30 01:58:27
    無い方がクオリティ高い商品になると言うコンセプト崩壊
    20: 名無し 2025/09/30 01:57:26
    重要な骨格に使うのがダメなんであって武器とかギミック展開用のヒンジとかに使う分にはぜんぜん

    22: 名無し 2025/09/30 02:01:11
    どんなに頑張っても半完成フレームなんてすぐに限界が来るからな
    23: 名無し 2025/09/30 02:11:17
    >22
    よし完成品フレーム出そう
    25: 名無し 2025/09/30 02:28:27
    >23
    ハイレゾリューションモデルか…
    16: 名無し 2025/09/30 01:47:53
    今となっては無くなりつつあるものだけど最初にRGガンダムを組んだ時の感動は忘れないよ
    30: 名無し 2025/09/30 03:56:15
    最初のRGガンダム今組むと苦笑いして逆に好き

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】年々RGのアドヴァンスドMSジョイントの使用箇所が減って悲しいよね…?』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 12:09:24 ID:e9cebe85c ▼コメント返信

        サザビー組んだ時は腰アーマーに使うのか…って呆れた

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 12:22:19 ID:5b46ebb24 ▼コメント返信

        ランナーから切り離していろんなとこ90℃に曲げるときがきつすぎるんだよな、あれ
        きちんとやばそうなとこ押さえて慎重にやってもなおねじれることあるし

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 12:31:25 ID:35ff5e00f ▼コメント返信

        悲しくないかな…
        アレ結局切り離してそのまま使える訳でもないし

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 12:38:50 ID:eb4e74662 ▼コメント返信

        朗報でしかない
        気になる部分を改修するにも弄り辛くて嫌いだったから

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 12:40:45 ID:0a65b627d ▼コメント返信

        シャイニング、アカツキなどジョイント使っていたけど
        そのうち出てくるやつは出てこなくなるかもね

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 12:51:11 ID:9b7d2f9c7 ▼コメント返信

        試金石として役目は果たしてくれたから嫌いではないよ
        コイツがあったから今のRGもあるんだろうし

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 13:08:04 ID:8be1372c2 ▼コメント返信

        面白い試みではあったし、こんな事が出来るんだと何度も驚かせてもらえたから、作る側にとっても買う側にとってもいい経験ではあったと思う

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 14:00:12 ID:ee431d60d ▼コメント返信

        そもそも1/144サイズに使うこと自体が間違ってるんじゃないか

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 15:44:22 ID:eb4e74662 ▼コメント返信

        チャレンジして製品化してダメと分かった所は切り捨てる、とちゃんと出来てるから良い
        これからも新しいチャレンジで驚かせて欲しい

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 15:51:05 ID:ee431d60d ▼コメント返信

        アドヴァンスドジョイント
        マスク抜きブサメン
        ポロリ
        クタクタ
        無理やり伸ばしたり改悪な物くっつけたり
        よくこんなのからゼロ出たよな

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 15:56:05 ID:9b7d2f9c7 ▼コメント返信

        メリット無いとは言わんけどデメリットが多すぎたな
        個人的にはゲートもいだ跡が特に嫌いだった

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 16:02:15 ID:56bb20440 ▼コメント返信

        チェーンなんて便利そうに見えてガンダムハンマーにしか使われないし使えないとか思ってたら
        ジークアクスでキッチリ流用してきて流石だなって良くも悪くも感心したよ

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 16:44:39 ID:eb4e74662 ▼コメント返信

        履帯はかなり有りだと思う
        作れる長さ変更出来たら色々流用効きそうだし

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 17:07:53 ID:3a46d6523 ▼コメント返信

        MSジョイントが保持力等の問題解決する方向に進化するんじゃなくて結局使わない方向になっていったのは寂しい気はしないでもない

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 17:17:10 ID:5b46ebb24 ▼コメント返信

        チャレンジ失敗技術って序盤ラインナップの人気機体に直撃して惨状を生み出すから嫌だ。
        アストレイウイングゼロEWダブルオーゼータ辺り全部2.0出してくれるわけじゃないんだもん

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/09/30(Tue) 20:58:11 ID:cd4f9bf2c ▼コメント返信

        それはそうと次のRGはどのMSが選ばれるのかな(エピオンみたいにHGが出てない奴でもいいけどさ)

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/10/01(Wed) 01:10:17 ID:28abaa3a7 ▼コメント返信

        背負い物分の負荷とか考えず流用して
        完成直後に素立ちさせても重さに負けてたあの頃は本当に良くなかった
        エモ手もそういう所が駄目だったと思うんだよな
        自由にポーズつけられるだけでありがたいのに武器持ち手も兼ねさせたせいで保持力ゆるゆる、関節ポロリ多発っていう

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/10/01(Wed) 05:53:39 ID:19571f79b ▼コメント返信

        アドヴァンスドMSジョイントが不評だってもうわかっているはずなのに
        アカツキはなぜストライクのジョイント流用にしてしまったのか?

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/10/01(Wed) 08:49:39 ID:9a2b8b47c ▼コメント返信

        アカツキは常時スタンド使ってて地べたに立たせる事はほぼないからまだ無事だけど、経年でどれくらい劣化するかは不安だな

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/10/01(Wed) 18:21:52 ID:e6a0165b1 ▼コメント返信

        成型不良のチェック出来ないからもう使わないと思う
        ユニコーンのヒジ関節くっついてなかったから交換してもらった

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/10/01(Wed) 18:50:36 ID:694e0ab3f ▼コメント返信

        初期RGはフリーダムしか買ってないか、肩の保持力が弱すぎたのは覚えてる

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/10/03(Fri) 08:30:27 ID:21431cbdf ▼コメント返信

        フレーム使い回して安くしようって概念が、昨今の高級志向と解離しとるんやわ。

      新着記事

      人気記事