新着記事

人気記事

    【ガンプラ】スペシャルコーティングって何がスペシャルなんだろうか…?



    1: 名無し 2025/10/06 08:08:24

    スペシャルコーティングって何がスペシャルなんだろうか
    2: 名無し 2025/10/06 08:09:09
    コーティングがスペシャル
    3: 名無し 2025/10/06 08:10:45
    スペシャルで!
    4: 名無し 2025/10/06 08:11:53
    スペシャルなんだよぉぉお!!!
    25: 名無し 2025/10/06 09:44:12
    知れば誰もが望むだろう
    スペシャルなコーティングになりたいと!
    26: 名無し 2025/10/06 10:21:22
    あの子はスペシャルだよ
    8: 名無し 2025/10/06 08:27:59
    秘伝のタレみたいな感じかな?
    6: 名無し 2025/10/06 08:23:02
    白メインのがチタニウムで他カラーのがスペコなイメージ
    15: 名無し 2025/10/06 08:59:42
    チタニウムフィニッシュって言うけど設定上のMSも近くで見たら白装甲があんな感じのコーティングになってるということだろうか
    16: 名無し 2025/10/06 09:00:11
    クリアを塗ってるやつ?
    20: 名無し 2025/10/06 09:25:34
    チタニウムの方が好き
    21: 名無し 2025/10/06 09:28:54
    チタニウムフィニッシュ⋯メッキの上からエッジを残すように艶あり白塗装
    スペシャルコーティング⋯メッキの上から半艶クリア塗装
    メッキ⋯メッキの上から艶ありクリア塗装
    くらいのイメージ
    22: 名無し 2025/10/06 09:31:55
    あんまり意識してなかったけどチタニウムって白系のみ?
    24: 名無し 2025/10/06 09:35:38
    >22
    バンシィとかシナンジュもチタニウムフィニッシュあるよ
    18: 名無し 2025/10/06 09:16:31
    チタニウムフィニッシュ自分で塗るならどんな感じかな
    メタリックの上にクリアホワイトとかパール?
    19: 名無し 2025/10/06 09:20:45
    >18
    銀メッキの上からキャンディ塗装みたいなホワイトでコートしないとあの質感にはならなくない?
    5: 名無し 2025/10/06 08:14:39
    ガンプラのメッキやコーティングって
    初めからそれ前提のゲートになってないと嬉しくない
    11: 名無し 2025/10/06 08:38:31
    >5
    アンダーゲートじゃないと目立つし削れると被害が広がる
    9: 名無し 2025/10/06 08:31:11
    ただコーティングだのメッキ版だのって商品名にしたら値段が2倍くらいになってる特別感がないからというコスい理由だと思う
    10: 名無し 2025/10/06 08:33:21
    ガンダムベース行ってもスペシャルコーティング版を見て(たっか…)ってなって結局あんま買わずに帰る
    17: 名無し 2025/10/06 09:12:42
    販路もスペシャル
    13: 名無し 2025/10/06 08:45:57
    メッキキット高くなりすぎ
    それも装甲部分の完全フルメッキじゃなくて部分的メッキで値段ほぼ2倍になるからしょっぱい
    12: 名無し 2025/10/06 08:39:17
    でも鉄血のアイアンブラッドコーティングは好きだよ俺

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】スペシャルコーティングって何がスペシャルなんだろうか…?』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 12:47:19 ID:aacc80042 ▼コメント返信

        こういうアンダーゲートになってないメッキやコーティングのガンプラって切り跡上手に処理するにはどうしたらいいの?

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 13:15:40 ID:1e9daec05 ▼コメント返信

        ガンダムベースとかこれ系展示してあるけどサラダ油ぶっかけたみたいになってる

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 13:54:33 ID:6eda2044d ▼コメント返信

        プロヴィデンスのMGはヒドかった
        実際にメッキされてるのは黄色と胴体の紺色とライフルぐらい
        大部分の本体グレイはプラスチック感丸出しで、あとは非メッキ版にも付属してたエフェクトパーツでかさ増しして1万オーバー

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 14:47:42 ID:c5111d8f1 ▼コメント返信

        チタニウムフィニッシュはわりと好きなの多いチタニウムのハイニューは今もお気に入りの棚に飾ってる

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 15:08:38 ID:2a5d13db9 ▼コメント返信

        アンダーゲートなら大丈夫というわけでもない
        切り方ミスると結局コーティングが抉れる

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 15:09:35 ID:8d9eb196d ▼コメント返信

        白メインの人気機体ならチタニウム待ちくらいでちょうどいい

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 15:56:53 ID:1e9daec05 ▼コメント返信

        一般販売のとは違うからスペシャルではある

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 16:03:09 ID:1e9daec05 ▼コメント返信

        #1
        基本ランナーから2度切り。ゲート後は、ガンダムマーカー、エナメル塗料でリタッチ。
        広範囲の剥げは、ラピーのメタルテープを貼れば合わせ目も目立たない。

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 17:08:37 ID:aacc80042 ▼コメント返信

        バンダイのスペシャルだのプレミアムだのに意味は全く無いよ、強いて言えば値段がかな

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 17:12:20 ID:b199f25cd ▼コメント返信

        MGエピオンのチタニウム版はおすすめ
        赤メッキが綺麗でなおかつ迫力もある

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 17:30:51 ID:2a5d13db9 ▼コメント返信

        チタニウムフィニッシュは、白い機体以外ならどれも綺麗だから値段なりの価値はあると思う

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 18:07:29 ID:700a75f3e ▼コメント返信

        ※8
        メッキは100歩譲って何とかなるとしても、スペシャルコーティングのゲート後って、ガンダムマーカーやエナメル塗料で何とかなるか?

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 18:25:34 ID:6f8707f3b ▼コメント返信

        どうにもならんやろ
        この手のゲート痕を綺麗にしてる人見た事ない
        せいぜい誤魔化す程度だ

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 21:48:42 ID:ae960ea77 ▼コメント返信

        エクストラフィニッシュてのもあるね
        俺は原則塗装するしこの手のは避けてるが、ヤフオクだと安価になってたりしてつい…

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 22:30:37 ID:9a4be8529 ▼コメント返信

        シルバーメッキのゲートならメタルック貼り付けで目立たなくなる

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 22:35:25 ID:9a4be8529 ▼コメント返信

        ※1
        よく切れるナイフでゲートの凸だけきれいに平らに切り落とすしかないね
        ランナーに塗装してるものだからゲートだったところの色の差は何かしら補修しないとどうにもならない

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 22:48:31 ID:da217e098 ▼コメント返信

        ※12
        何とかならないことはない
        違和感がないように馴染むには塗られたランナー使って試行錯誤
        あの感じならタミヤのシルバーリーフ(缶スプレーしかないから塗料皿等に出して筆塗り)を筆グラデかけたのを下地にスモークやらクリアカラーを混色したのを上塗る感じでイケると思う
        よく話題になるガイアのスターブライトシルバーとかだとメタリック粒子が粗くて似ない

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/10/06(Mon) 23:24:19 ID:1e9daec05 ▼コメント返信

        塗装する勢にもそうでない方々にも持て余すうえに割高な価格帯
        誰得なのかマジでわからん

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 00:10:48 ID:feda1d060 ▼コメント返信

        関係ないけどグロスインジェクションってやつはメッキとは違うよね?

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 00:34:49 ID:2ae41186e ▼コメント返信

        メッキしただけで値段が上がるのはバンダイだけ
        他の会社は値段変わらない
        どんだけ消費者をバカにすれば気が済むのか

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 04:38:37 ID:5eb88f58f ▼コメント返信

        お前にとって特別ならソレはスペシャル

      新着記事

      人気記事