HJの外伝企画がめっきりない
ラジエルの可動化改造昔やったなぁ…
ポリキャップ仕込みやすくなってたんだよね
まんまGNフルドドだしな
付録いらんなら付録抜いた雑誌だけがメルカリに安く出るんじゃない?
カレトヴルッフ2個セットとかで頼む
ダムべ
レッドドラゴン再販待とうね
最近はその手の役割はガンダムエースかなキットはプレバンだけど
MSVやらなくなったなあ…
今やったら余計に手に入りづらそう
まぁ今そんなんやる余力あるなら普通のラインナップもっと生産してくれってなるからな…
新着記事
人気記事
ホビージャパン、後ろの方に載ってるセクシーフィギュアのページで抜いてる
米2
ザンライザー目当てで初めてホビージャパン買ったら後ろのフィギュアのページが当時中学生の自分には刺激が強すぎて最高のオカズになってたからわかる
マックのポケモンカードみたく間違いなくなるからマジで余計なトラブルになるだろうな。
ユニコとZのヘッドディスプレイベースがお気に入り
この雑誌じゃないけどリボルテックエヴァとかよく付いてたな
>>6
ソードカラミティキットはDVDもセットだから一番復刻難しいと思う
まあそれ以前にカット前提のデカいフラッグとか、パテ埋め前提の肉抜きとか、そもそもソードがビーム刃一体成形でクオリティがコレクションシリーズ並みとか、改造前提のクオリティだから復刻した所で…って感じ
作例も参考にならんし内容も立ち読みですむ程度でも一応買ってたけど
編集者だかが買うための努力とかいって買うのやめたわ
昔電撃ホビーについてたドモン顔の改造パーツ買ったな懐かしい
また転売ヤがネタ出してんのか
今やったらめんどくさい騒ぎになるのは目に見えてるし
あと普通に物価高いから
HJ限定ウンコ付けろ
今はコトブキヤと組んでるわ
2700円くらいの本に武器ついて複数買いして連結武器にしようだとか数年前だと本体丸ごとつけて限定カラバリとか
昔は新作情報ワクワクしながら見てたけど今はネットのが情報発信早いからなあ
付録どころか毎年のガンプラ一番くじすら出さなくなったみたいだしなあ…
そういうのはガンダムAの仕事では?
最近だと、海洋堂のエヴァ初号機の縮小プラモ付きカナ。
4K越える値段(笑)。普通に単品販売でいい値段か。
最近、ガンダム胸像プラモの付録、完全に死滅したな。
今なら、ジークアクス、ジフレドか。
奴等、顔が複雑だから、欲しいカモ。
シイコ用ゲルググ胸像&シイコのフィギュア付きとかプレバンでやれば面白そうだが。
ソードカラミティに桑島法子のナレによるDVDが付いてたからそれ目当てで買った記憶箱絵がカッコよかった
本誌からして値上げに味を占めて2000円超だしプラモなんて付けたら雑誌のみ毎月買ってる層も迷惑するし品薄転売祭りになるんだしやる意味がまるで無い。
>>2
同じ
模型誌は初めガンプラ目的に買っていたが、次第に後半のフィギュアのグラビアが主目的になった
ユニコーンとバンシィのディスプレイは今でもお気に入り
雑誌側が死ぬ
みんながみんなガンプラファンじゃないからね
戦車や飛行機目当てで買う人には倍の値段がする負の特別号にしかならんのよ
それでなくても模型誌の存在意義が失われつつあるのに…
昔はネットが乏しくてそれでも買うものだったけど
新着記事
人気記事
商品カタログに成り下がった雑誌に未来はない!