1: 名無し 2025/10/05 13:19:07
2: 名無し 2025/10/05 13:19:37
EGのビルスト?
3: 名無し 2025/10/05 13:20:53
EGではない
4: 名無し 2025/10/05 13:24:17
これEGじゃなかったのか……
29: 名無し 2025/10/05 13:57:57
>4
関節動かん奴やでこれ
関節動かん奴やでこれ
9: 名無し 2025/10/05 13:27:31
一番くじの非可動フィギュアとかかと…
10: 名無し 2025/10/05 13:28:44
86: 名無し 2025/10/05 14:41:00
89: 名無し 2025/10/05 14:51:34
>86
そいつらは肘固定だけどビルストは動くみたいね
そいつらは肘固定だけどビルストは動くみたいね
13: 名無し 2025/10/05 13:34:12
向こうで売るのにも普通は日本語で書いてあるのに中国語のパッケージて珍しいな
15: 名無し 2025/10/05 13:39:51
19: 名無し 2025/10/05 13:46:38
>15
上腕ロールは抜きにしても手首まで一体て珍しいな
上腕ロールは抜きにしても手首まで一体て珍しいな
21: 名無し 2025/10/05 13:47:52
>15
各部の可動化は楽そうだな
各部の可動化は楽そうだな
27: 名無し 2025/10/05 13:55:23
>15
AGEの時のコレクションモデルぐらいかと思ったけど
あれよりは動く感じか
AGEの時のコレクションモデルぐらいかと思ったけど
あれよりは動く感じか
32: 名無し 2025/10/05 13:59:21
>15
300円ストライク並みだな
300円ストライク並みだな
37: 名無し 2025/10/05 14:02:17
>32
あれはもっとシンプルよ
アドバンスグレードに可動軸を追加したみたいな印象だ
あれはもっとシンプルよ
アドバンスグレードに可動軸を追加したみたいな印象だ
106: 名無し 2025/10/05 15:34:49
>15
設計優秀だなって思うのすごいや
設計優秀だなって思うのすごいや
107: 名無し 2025/10/05 15:43:56
108: 名無し 2025/10/05 15:45:42
>107
実は関節切り離してポリキャップ仕込む穴がついてるやつ
実は関節切り離してポリキャップ仕込む穴がついてるやつ
20: 名無し 2025/10/05 13:46:50
日本はエントリーモデルのEGですらおっさんに狩られてしまうから
大陸のほうで子供層の取り込みを考え始めたんだろうな
大陸のほうで子供層の取り込みを考え始めたんだろうな
49: 名無し 2025/10/05 14:15:21
24: 名無し 2025/10/05 13:50:46
日本ではこの手の簡易モデルは何度か出しつつもろくに売れず立ち消え…な印象だが中国で売れるのかな…?
25: 名無し 2025/10/05 13:51:36
中国だと海賊版多そうだし日本語で書かれてる方が純正品に見えるとかで喜ばれるのか?
38: 名無し 2025/10/05 14:03:39
中国での組み立て体験会用キットみたいな構成だけど
普通に売ってるんだ?
普通に売ってるんだ?
42: 名無し 2025/10/05 14:08:17
50: 名無し 2025/10/05 14:16:01
値段はともかく構造が簡易になれば小さい子にも組み立てられるから
こういう施策はありだと思う
こういう施策はありだと思う
51: 名無し 2025/10/05 14:17:48
なるほどねー
とにかく手にとって作ってもらうを目的としてる感じか
とにかく手にとって作ってもらうを目的としてる感じか








にしてもビルドストライクもいつの間にかモデルになったストライクに匹敵もしくはそれ以上の優遇ぶりを得てるな(それだけに次のビルドシリーズが何時来るのやら)