1: 名無し 2020/07/16 14:14:11
4: 名無し 2020/07/16 14:18:07
ゲルググやジオングはもっと冷遇されてるイメージ
6: 名無し 2020/07/16 14:19:20
ゲルググは専用機出すほど活躍したわけでもないしジオングはスケールの問題があるから…
5: 名無し 2020/07/16 14:18:40
ジョニー機みたいな高機動は合間に出たりしてるんだけどね…
7: 名無し 2020/07/16 14:23:40
アメイジングあたりの頃も何で普通のシャアザクでねえの言われてたな
3: 名無し 2020/07/16 14:16:23
HGだとオリジン仕様含めないと最初期に出たっきりだしね
8: 名無し 2020/07/16 14:25:07
割とプレーンなザクって珍しいよね
アレンジザクならいくらでも出るんだが
アレンジザクならいくらでも出るんだが
11: 名無し 2020/07/16 14:28:11
新ブランド立ち上げたらとりあえずガンダムとシャアザクって流れはトイ事業の方ならよく見るんだけどな
ガンプラでシャアザクってそういやあんま出てないな…
ガンプラでシャアザクってそういやあんま出てないな…
18: 名無し 2020/07/16 14:46:06
19: 名無し 2020/07/16 14:49:07
そうそうこういうのでいいんだよ感はなんだろうな…
すごい好きだから別にいいけど…
すごい好きだから別にいいけど…
24: 名無し 2020/07/16 14:58:35
量産型ザクの続報がなさすぎてまさかプレバンで出すのではと思い怖い
28: 名無し 2020/07/16 15:00:48
>24
シャアザク緑に塗るのが一番安上がりなのでは…
シャアザク緑に塗るのが一番安上がりなのでは…
26: 名無し 2020/07/16 14:59:49
新しいのもなんか最新のプラモ感薄いな…
27: 名無し 2020/07/16 15:00:22
やっぱりオリジン版が一番最新のシャアザクキットなイメージある
29: 名無し 2020/07/16 15:01:01
オリジンが既に結構古いのに出来が良すぎるんだ
40: 名無し 2020/07/16 15:09:03
ジオングもそろそろ新キットほしいな



初代で全スケール制覇&メカニカルモデルもありで、それ以降でも
HG、MG1.0、MG2.0、RG、PG、オリジンのバージョン違い3種、メガサイズ…
一体何と比べて「意外と」と言ってるんだろうなこいつ