1: 名無し 2020/08/20 00:15:53
  ガンプラスレ
  ガンプラスレ
  
2: 名無し 2020/08/20 00:17:35
   これが小売り殺しのアソートか
 
37: 名無し 2020/08/20 00:34:55
   >2
今でもこういうアソートで入れるとかあるんかね
凄く古い模型屋とかでも最新のガンプラ入荷してるとこあるけど
1種類1ケースは買わないだろうしな
 
3: 名無し 2020/08/20 00:17:38
   よくわからんセット
 
4: 名無し 2020/08/20 00:19:23
   f91十二個くれよ!
 
6: 名無し 2020/08/20 00:19:39
   この単価正気か
 
121: 名無し 2020/08/20 00:54:44
   >6
これ定価はいくらですよって書いてあるだけで仕入れ値はこれの5割だそうな
それでも2万8000円か
 
10: 名無し 2020/08/20 00:22:38
   どういう発注の仕方なんだ
 
13: 名無し 2020/08/20 00:24:06
   >10
多分、小売店が新作のF91を発注するとバンダイから抱き合わせの段ボールがくる
もちろんF91単品で発注する事は出来ないシステム
 
17: 名無し 2020/08/20 00:25:34
   >13
店自体が都度都度家電屋で仕入れた方が良い気もする
 
21: 名無し 2020/08/20 00:27:36
   >17
量販店も変わらんはず
 
19: 名無し 2020/08/20 00:26:54
   最近はあまり聞かなくなってたけど続いていたのね
 
25: 名無し 2020/08/20 00:28:33
   >19
お陰で300円のプラモでも利益出るらしい
10円ぐらいにかしら
 
20: 名無し 2020/08/20 00:27:09
   単品アソートもあるけど優良店でないと仕入れられない
 
33: 名無し 2020/08/20 00:33:48
   でかい倉庫と潤沢な資金のある問屋が間に入ればいいだけよね
 
34: 名無し 2020/08/20 00:33:53
   て言うか量販店だろうと個人店だろうと基本的には全部問屋経由な筈だから
そこで発注はフルイに掛けられるからアソート=バンダイ悪って訳でも無いのよね
もちろん中には問屋の言うがままのお店もあるかもしれないけど
 
45: 名無し 2020/08/20 00:37:58
   うちの近くの模型屋普通にMGF91だけ仕入れてレッドフレームとかデスサイズは入れてなかったな
問屋が融通してくれたのかな?
 
54: 名無し 2020/08/20 00:40:32
   個別に注文入れてるんじゃなくて
MGセットとかで店側が機種選べない注文になってんの?
 
59: 名無し 2020/08/20 00:41:15
   >54
左様
 
64: 名無し 2020/08/20 00:42:18
   >59
へー始めて知った
Gフレームとかの食玩箱買いみたいな感じなんだな
 
107: 名無し 2020/08/20 00:51:26
   こういう犠牲があるからこそ
好きなガンプラが買えるんやな
 
   
  
混ざって出荷されるの初めて知った