1: 名無し 2021/03/13 18:54:56
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3: 名無し 2021/03/13 18:56:22
プラモデルは最初から有料なんだから無関係だろ!
116: 名無し 2021/03/13 19:51:01
>3
そんな理屈が進次郎に通じるかな?
12: 名無し 2021/03/13 19:33:09
>3
じゃあ税金かけるね
7: 名無し 2021/03/13 19:28:13
完成させたら税が発生します
9: 名無し 2021/03/13 19:30:12
ちがうこれはレジンキットじゃ…
4: 名無し 2021/03/13 19:04:51
プラモ税に積みプラ税を導入します
24: 名無し 2021/03/13 19:37:22
33: 名無し 2021/03/13 19:39:33
>24
一時期クリアパーツがゴムみたいなのに成り代わってたのはこれのせいなのかな
あれ生成時からすでに汚れてるのや表面に傷があるのも多くて最悪の素材だった
13: 名無し 2021/03/13 19:33:16
プラモはともかくカップ麺とかはそのうち圧力かけられそう…
15: 名無し 2021/03/13 19:34:16
>13
そういやカップヌードルやカップスターみたいな縦長以外の紙容器見たことないな…
32: 名無し 2021/03/13 19:38:58
プラモデルはともかく容器はまぁ確定路線だよね…
34: 名無し 2021/03/13 19:39:34
プラモデルってそんな環境に負担かけてるの?
他のモノみたいにポイ捨てされる印象ないけど
37: 名無し 2021/03/13 19:41:02
>34
ランナーはかなり無駄遣いだとは思う
話はちょっと違うけどランナー廃材だけでガンダム作ったら資源の無駄遣い!!!!!ってめっちゃ炎上したらしいね
35: 名無し 2021/03/13 19:39:44
最近のプラ規制は海洋マイクロプラスチック対策によるところが大きいと思うけれど海に投棄されるプラごみのうちプラモデルの割合がどれだけだっていうんだ
38: 名無し 2021/03/13 19:41:09
>35
日本はプラゴミの海洋投棄率が0.02なので本来知らねぇよアホって世界に言っていい立場
言わせてもらえないんだろうな
100: 名無し 2021/03/13 19:48:50
プラモデルなんてプラ市場の何%やねん
0.001とかそんなレベルだろ
57: 名無し 2021/03/13 19:43:26
今プラスチックがダメって言われてるのは海洋投棄だからプラモなんてマジで関係ない話題過ぎる…
65: 名無し 2021/03/13 19:44:22
海にプラモデルが落ちてるとこ見たことねえな
109: 名無し 2021/03/13 19:50:08
割り箸みたいに端材で作ればいいんじゃね
115: 名無し 2021/03/13 19:50:54
>109
ビニール袋って割とそういうものだったんですよ
81: 名無し 2021/03/13 19:46:35
頭悪い人が権力握るとほんとどうしようもない
要は使うのやめようぜって話なので、ここにプラモが入るとプラモ禁止がチラついてくる