1: 名無し 2021/05/03 23:14:48
2: 名無し 2021/05/03 23:20:03
半端な大きさのは置き場に困る
3: 名無し 2021/05/03 23:21:23
百均ケースで妥協マン
4: 名無し 2021/05/03 23:21:23
ちまちま入れるよりはガラス戸付きの本棚か食器棚にまとめて陳列が性に合ってた
6: 名無し 2021/05/03 23:41:54
安いのはアクリルだからすぐ白い傷がついて台無し
11: 名無し 2021/05/03 23:48:51
>6
アクリルケースになると逆に高くならない?
やすいのは塩ビとかってイメージ
アクリルケースになると逆に高くならない?
やすいのは塩ビとかってイメージ
8: 名無し 2021/05/03 23:44:36
迷ったらブキヤケース買え
12: 名無し 2021/05/03 23:49:26
16: 名無し 2021/05/03 23:57:33
>12
フィギュアってやっぱ日本人形の発展形なんだなーとしみじみ思ってしまう
フィギュアってやっぱ日本人形の発展形なんだなーとしみじみ思ってしまう
74: 名無し 2021/05/04 06:28:25
13: 名無し 2021/05/03 23:50:33
17: 名無し 2021/05/03 23:57:35
あみあみかブキヤケース欲しいけど置く場所作らないとな
19: 名無し 2021/05/03 23:58:10
IKEAのはどうだろう?
20: 名無し 2021/05/03 23:58:44
>19
連結とかすればいいんだろうけど狭いしオススメしない
連結とかすればいいんだろうけど狭いしオススメしない
22: 名無し 2021/05/03 23:59:59
>19
IKEAのどのケース?
IKEAのどのケース?
24: 名無し 2021/05/04 00:01:17
38: 名無し 2021/05/04 00:24:01
>24
デトルフならフィギュア飾るのの鉄板だし最初の1台目なら良いんじゃない
ただ組んだらバラせないのは覚悟
デトルフならフィギュア飾るのの鉄板だし最初の1台目なら良いんじゃない
ただ組んだらバラせないのは覚悟
40: 名無し 2021/05/04 00:27:37
>38
40kg近いガラスと支柱の組み合わせの構造物だしね…
バラしても梱包と運搬が大変すぎる
40kg近いガラスと支柱の組み合わせの構造物だしね…
バラしても梱包と運搬が大変すぎる
28: 名無し 2021/05/04 00:05:17
デトルフ連結して使うならブキヤかあみでいいやってなる
70: 名無し 2021/05/04 01:42:08
デトルフは本当にスケールフィギュア6~8体置きたい人向けだと思う
4段目とか確実にデッドスペースになる
4段目とか確実にデッドスペースになる
32: 名無し 2021/05/04 00:15:21

俺は尼で不二貿易のコレクションケースっての買った
デトルフを似たような構造だけど近場にIKEAないからこっちにした
ケースの足が安っぽいプラ製だったから足外して付け替えたり
ケース前面の隙間があったから隙間テープはったりと
とにかくホコリ対策と耐震対策は念入りにやった
34: 名無し 2021/05/04 00:19:46
37: 名無し 2021/05/04 00:23:34
>34
積めないからな…
積めないからな…
39: 名無し 2021/05/04 00:25:03
>34
透明度が低いから見栄え重視するとね・・・
透明度が低いから見栄え重視するとね・・・
45: 名無し 2021/05/04 00:34:57
スチールラックに透明な板つけるという自作もあるらしいけどどう?
49: 名無し 2021/05/04 00:43:19
>45
置き場としてならいいんじゃない?
置き場としてならいいんじゃない?
51: 名無し 2021/05/04 00:46:52
58: 名無し 2021/05/04 00:59:29
>51
これはどっちかっていうと撮影ブース作るのに使うやつや
これはどっちかっていうと撮影ブース作るのに使うやつや
5: 名無し 2021/05/03 23:35:15
ここをケチるかバーンと買うかがコレクターの魂の差
35: 名無し 2021/05/04 00:19:53
ほこりが付かなくするだけか見栄えも良くするか
自分が満足できる範囲で費用が大きく変わるね
自分が満足できる範囲で費用が大きく変わるね








超ブキヤケース2台とデトルフ2台でガンプラやらフィギュア飾っとるわ
貧乏なワイにはこれが限界