1: 名無し 2021/09/29 13:55:19
まじか
3: 名無し 2021/09/29 13:58:07
はいはいチャイナリスクチャイナリスク
92: 名無し 2021/09/29 15:14:50
>3
今まで安く買えたし仕方ないよねこれは
100: 名無し 2021/09/29 15:17:42
>92
倍払うから他の国で作ってくれっていう客が増えないとねえ
4: 名無し 2021/09/29 13:59:06
他国か国内にさっさと拠点移せばよかったのに
政府は助成金出してるんだよ?
104: 名無し 2021/09/29 15:18:31
>4
だって値段10倍にしたら君達買わないじゃない
106: 名無し 2021/09/29 15:19:25
>104
10倍ってどこで作る気だ?
5: 名無し 2021/09/29 13:59:26
30MSもタンポ印刷でどうなることやら
6: 名無し 2021/09/29 14:01:46
涼しくなってきてるのに何で電気足りないの
7: 名無し 2021/09/29 14:04:42
>6
オリンピックに向けて大気汚染強引に減らすために火力発電強制制限とオーストラリアからの石炭輸入停止のダブルパンチだとか
10: 名無し 2021/09/29 14:06:11
強制電気停止からの工場ガス中毒とか起こしてるからな
もうめちゃくちゃ
154: 名無し 2021/09/29 15:41:59
>10
爆発しなかった分マシだろう
13: 名無し 2021/09/29 14:07:49
工場ってストップゴーは辛いって言うけどそんな稼働で大丈夫なの?
15: 名無し 2021/09/29 14:11:07
>13
?「大丈夫ある問題ないある」
18: 名無し 2021/09/29 14:13:34
よく絶滅しないなこの民族
20: 名無し 2021/09/29 14:16:39
>18
文革とか内戦とか五胡十六国にくらべたらいまのピンチなんて
ヌルゲー過ぎて鼻歌出ちまうって話でしょ
21: 名無し 2021/09/29 14:17:20
習近平の失政のせいで大変だな
25: 名無し 2021/09/29 14:18:04
>21
失敗したからこそ国内の締め付けを強化している
22: 名無し 2021/09/29 14:17:39
中国だもんなァ・・・
42: 名無し 2021/09/29 14:29:27
やっぱオリンピックって糞だわ
52: 名無し 2021/09/29 14:39:40
中国に工場作り始めて数年程度じゃないのは分かるが
見切りつけず大損しても同情は出来ないね
54: 名無し 2021/09/29 14:40:22
投資しちゃったから使うしかないんだ…
57: 名無し 2021/09/29 14:42:55
中国の人件費も上がり続けてアパレルが生産拠点移すレベルなんでしょ
もうメリットないじゃん
62: 名無し 2021/09/29 14:46:15
フィギュア業界は延期が当たり前で予定通りに発売はまずされないけど
コロナ始まってからは本当によくわからんな
98: 名無し 2021/09/29 15:17:10
プラモとかは大丈夫なのん?
183: 名無し 2021/09/29 15:58:44
>98
無理じゃね
冬は燃料の奪い合いになるから電力需給更に酷くなるだろうし
192: 名無し 2021/09/29 16:01:19
>98
原油減産高騰廃プラ規制
中華関係なくヤバい
195: 名無し 2021/09/29 16:04:25
>192
バイオエタノール食べられるフィギアを目指そう
204: 名無し 2021/09/29 16:07:09
>195
間伐材を彫って日本人形回帰
143: 名無し 2021/09/29 15:37:31
ガンプラは国産でSDガンダムは中国製
既に夏発売のSDがズレて不穏な空気は漂ってた
150: 名無し 2021/09/29 15:40:49
これはバンダイのも諸々おしまいかな
静岡で作ってるガンプラ以外
>記事15
どっちなんだ、あるのかないのか