1: 名無し 2021/10/23 12:03:43
4: 名無し 2021/10/23 12:06:19
なんかやってるうちに色味が締まってくからついつい調子に乗ってやり過ぎちゃうんだよね分かるよ…
11: 名無し 2021/10/23 12:09:59
自分のプラモなんだから好きにやったらいい
21: 名無し 2021/10/23 12:17:00
やりすぎたなって思っても1日経ったら
そうでもなかったなってなる
そうでもなかったなってなる
102: 名無し 2021/10/23 13:15:00
自由な発想で作れ
33: 名無し 2021/10/23 12:29:15
眉毛の手入れとウェザリングは同じ
6: 名無し 2021/10/23 12:06:49
現実の作業機械も現場によってはそんな感じだし好きに楽しめばいいと思うよ
他と並べて気になるのはもう気にするな
他と並べて気になるのはもう気にするな
10: 名無し 2021/10/23 12:08:23
メカ系は足元を中心に汚すといいぞ
12: 名無し 2021/10/23 12:10:17
フィルタリング+ピンウォッシュくらいで丁度いいよなとは思ってる
塗装剥がれとかやりだすと慣れないうちはひどい
塗装剥がれとかやりだすと慣れないうちはひどい
17: 名無し 2021/10/23 12:15:12
冗談みたいに思えるんだけどやりすぎ感あふれるウェザリングもジオラマ作ると不思議としっくりくるの
冗談じゃなくてマジで
冗談じゃなくてマジで
25: 名無し 2021/10/23 12:23:34
ジオラマにおかないと汚しはどうやっても不自然になるところはある
22: 名無し 2021/10/23 12:18:02
ジオラマで地面を再現するなら紙ヤスリを塗装するとアスファルトっぽくなるぞ
27: 名無し 2021/10/23 12:24:20
28: 名無し 2021/10/23 12:25:53
ビス周りのサビいいよね・・・
30: 名無し 2021/10/23 12:27:35
自分でやるとやりすぎかな…?と思うんだけど現実の兵器なんかの写真見ると自分で作ったやつより…ったねえな…ってなるから困る
31: 名無し 2021/10/23 12:27:53
昔ハゲチョロ塗装がお手軽で好きだった
やりすぎてひどいことになった
やりすぎてひどいことになった
37: 名無し 2021/10/23 12:31:15
40: 名無し 2021/10/23 12:32:51
>37
イグルーはこれくらい汚しやってた気がするからカッコよく見える
イグルーはこれくらい汚しやってた気がするからカッコよく見える
45: 名無し 2021/10/23 12:34:25
>37
いいねー
この線をひいたようなひっかきが俺だとやり過ぎてしまう
いいねー
この線をひいたようなひっかきが俺だとやり過ぎてしまう
43: 名無し 2021/10/23 12:33:46
例えばガンダムみたいに18m級なら肩までドロヨゴレしないだろうし
塗装のハゲとかも起きないと思うんだけど
塗装のハゲとかも起きないと思うんだけど
47: 名無し 2021/10/23 12:34:52
>43
宇宙空間ならデブリとかもあるし理屈は色々つけられる
宇宙空間ならデブリとかもあるし理屈は色々つけられる
51: 名無し 2021/10/23 12:35:30
>43
そこは横倒し整備とかクルーが泥ついたブーツで登るとかそういうのは考えられるから表現の仕方によると思う
そこは横倒し整備とかクルーが泥ついたブーツで登るとかそういうのは考えられるから表現の仕方によると思う
55: 名無し 2021/10/23 12:36:57
>43
関係ねぇ汚してぇ
関係ねぇ汚してぇ
59: 名無し 2021/10/23 12:37:40
>43
重力戦線見てると飛んで転んで寝そべってしてるからボロボロになると思うよ
重力戦線見てると飛んで転んで寝そべってしてるからボロボロになると思うよ
46: 名無し 2021/10/23 12:34:46
ガンプラの汚しは何年かたってから実物大ガンダムで答え合わせすりゃいいよ
53: 名無し 2021/10/23 12:36:25
スラスターは水素を燃料にしてるから煤汚れはつかない説良いよね
62: 名無し 2021/10/23 12:40:12
塗装なんて塗り直さなきゃなんぼでも剥げるよ
よく動く機械は特に
よく動く機械は特に
54: 名無し 2021/10/23 12:36:47
俺の宇宙では汚れるんだよ





巨大な兵器同士が戦ってるから爆発の規模も大きいはずで
地上戦でもとんでもない勢いで破片が飛んできそうだし結構ボロボロになると思う