1: 名無し 2021/12/05 03:34:44
2: 名無し 2021/12/05 03:35:33
ザクお手手ちっちゃ!
55: 名無し 2021/12/05 08:14:13
手首のやる気のなさはこの頃からの伝統芸
54: 名無し 2021/12/05 08:11:15
旧キット初めて買ったけど手が適当過ぎて限界を感じる…
俺にはFGが丁度いいらしい
俺にはFGが丁度いいらしい
5: 名無し 2021/12/05 03:42:22
すごい味のある体型しておる
4: 名無し 2021/12/05 03:37:30
上腕逞しいな
6: 名無し 2021/12/05 03:42:53
ザクより良く出来てるなぁと思った記憶はあるけど遥か昔のことなのでよく覚えていない
10: 名無し 2021/12/05 04:14:28
部分部分ではおお!ってなる箇所あったりするよね旧キット
11: 名無し 2021/12/05 04:17:20
どの旧キットもアルミ線つっこんで肩と足をハの字に開いてアゴ引けばおおっ!ってなる
ゲルググとか例外はある
ゲルググとか例外はある
49: 名無し 2021/12/05 06:57:40
旧キットをHG並に稼働させる変態モデラーとかもいるもんなぁ
12: 名無し 2021/12/05 04:17:48
旧キットはちゃんと塗装するだけでもっとかっちょよくなるよね
fu587230.jpeg
fu587230.jpeg
14: 名無し 2021/12/05 04:19:19
その塗装が大変すぎる…合わせ目消しも
13: 名無し 2021/12/05 04:18:49
ドムが凄いぞ
ドムを組むんだ
ドムを組むんだ
19: 名無し 2021/12/05 04:30:49
>13
積んでるリックドム作ろうかな
積んでるリックドム作ろうかな
24: 名無し 2021/12/05 04:39:34
ドム組むなら1/60のドムがオススメだぞデカイし造形もカッコいいし値段も安いから最高だ
27: 名無し 2021/12/05 04:42:33
>24
今でも再版されると割と瞬殺で売れると聞く
40年前のプラモなのにすごい
今でも再版されると割と瞬殺で売れると聞く
40年前のプラモなのにすごい
28: 名無し 2021/12/05 04:43:11
1/60ドム3000円だからな…
29: 名無し 2021/12/05 04:44:46
今調べてみたけど当時のやつにしてはプロポーションすごいな1/60ドム
こりゃ欲しくなる
こりゃ欲しくなる
35: 名無し 2021/12/05 04:50:01
ちっちゃいけどミデアについてる1/550ドムも凄く出来がいい
23: 名無し 2021/12/05 04:36:40
ジムも弱そうな感じがめちゃくちゃジムでいいぞ
26: 名無し 2021/12/05 04:41:26
箱に書いてある謎ポーズも好き
37: 名無し 2021/12/05 04:59:22
>26
ジュアッグとかの箱絵で遺影みたいになってるジャブロー組好き
ジュアッグとかの箱絵で遺影みたいになってるジャブロー組好き
48: 名無し 2021/12/05 06:52:45
グフって一番売れたガンプラなんだっけ?
今はもう違うのか知らんけど
今はもう違うのか知らんけど
52: 名無し 2021/12/05 08:08:43
>48
1/144ガンダムがずば抜け過ぎてて追いつけないと思う数だったのを
何かの本で見た気がする
1/144ガンダムがずば抜け過ぎてて追いつけないと思う数だったのを
何かの本で見た気がする
51: 名無し 2021/12/05 08:08:19
おもちゃ屋な親戚のコネで最初に手にしたのが画像のグフだったの思い出した
53: 名無し 2021/12/05 08:10:33
>51
俺はばあちゃんのお供した電気屋の展示会で売ってて買ってもらったのがグフだった
俺はばあちゃんのお供した電気屋の展示会で売ってて買ってもらったのがグフだった
56: 名無し 2021/12/05 08:14:47
思えば当時から品薄感はあったねガンプラ


>記事48
歴代売り上げナンバー2!40年前のキット、侮るべからず。