1: 名無し 2021/12/18 23:18:44
EGストライク凄いけど
このクオリティと値段でシリーズ続くのかな…?
2: 名無し 2021/12/18 23:19:58
νは出る
その後は知らん
ガンプラだけのシリーズじゃないし
3: 名無し 2021/12/18 23:22:26
エントリーの名の通りこれだけでは儲け出なくてもこれが入門や再開のきっかけになれば長期的に儲かるので…
5: 名無し 2021/12/18 23:27:08
入門用であって深く掘っていくシリーズじゃないから
ストライカーとかも多分出ないだろうなって
107: 名無し 2021/12/19 00:01:05
>5
フル装備ガンダムと同じ枠でエールは出すでしょ多分
ソードとランチャーはともかく
7: 名無し 2021/12/18 23:34:59
主役機が全部そろうまで続けていただく
それが私の願いだ
9: 名無し 2021/12/18 23:36:21
エントリー需要ありそうな主役機はそんなに…
10: 名無し 2021/12/18 23:36:48
マークツーはでるかもしれない
ゼータとかダブルゼータとかVとかの可変機はでないかもしれない
12: 名無し 2021/12/18 23:37:23
>10
あいつバックパックでかいからな…
46: 名無し 2021/12/18 23:47:29
すっきりしたMSじゃないと領分超えかねないんだよな
14: 名無し 2021/12/18 23:37:33
プラモデル入門の入り口だからこれ自体だけで稼ぐ気はないと思うしライトユーザー相手にも知名度高くて尚且つ武器省いても大丈夫な機体そんなないだろうしで種類はいっぱいは出ないと思うよ
19: 名無し 2021/12/18 23:38:51
エクシアは出るね
欲しいだけだが
27: 名無し 2021/12/18 23:40:29
>19
FGがシールドとソード無しで500円だったがどうなるか…
28: 名無し 2021/12/18 23:40:37
>19
GNソードだけ付けときゃ1話verと言い張れるから向いてる方だな
33: 名無し 2021/12/18 23:43:21
クリアパーツ必要なエクシアはどうだろう…って気もする
クリアだからコストかかるとかあるのかどうか知らんけど
34: 名無し 2021/12/18 23:43:47
>33
必須か?
45: 名無し 2021/12/18 23:47:23
>34
まあ個人的にはただの緑プラで成形されててもそれはそれで新鮮で良いとは思う
35: 名無し 2021/12/18 23:44:27
クリアだからっていうか単純に色分け面倒すぎるエクシア
38: 名無し 2021/12/18 23:45:28
>35
だからEGでどこまでできるのか見たいってのはあるな
40: 名無し 2021/12/18 23:46:02
エクシアは出すならHGAD(?)とかで出たほうが嬉しいなHG色々アレだし
50: 名無し 2021/12/18 23:48:59
>40
そんなものがあるならそりゃそうだ
199: 名無し 2021/12/19 00:14:50
HGADは字面がちょっと…
21: 名無し 2021/12/18 23:39:17
水星の魔女の主役機が出るかもしれん…
31: 名無し 2021/12/18 23:42:17
ちょっと前ならAGE1とかでそうだったけど今はどうだろ…
37: 名無し 2021/12/18 23:45:02
EGジムとか出ないかなぁ
49: 名無し 2021/12/18 23:48:53
>37
まぁ量産機ほど値段の安いEGで出して欲しい気持ちは分かる
EGの路線とは全く噛み合ってないんだけども
44: 名無し 2021/12/18 23:47:04
それでも〇〇付いてねーのかよって言う奴が出てくるのがなぁ
47: 名無し 2021/12/18 23:47:48
>44
EGのコンセプトが理解できないんだろ
相手にする必要ないよ
51: 名無し 2021/12/18 23:49:12
値段上げていいから武装増やしてほしいという気持ちはわかるがそれやるとコンセプト破綻だからな
値段に対する満足度は現状高すぎる
EGで出そうなのってこのあたりかな?
・mk2(78-2に形状が近い) ・Z(可変はオミット) ・V(分離はオミット)
・シャイニング(スーパーモードはオミットもしくは別売り)
・AGE1 ・インパルス(ストライクと形状が近い)
エクシアとバルバドスは元キットの値段が安いから、あまりメリットなさそう。
ウイングとX、∀は形状的にちょっと厳しいか?EGは低年齢層の入門用という側面も考えるとOVAとかの作品からは出すの難しいかな。