1: 名無し 2022/04/06 04:10:55
2: 名無し 2022/04/06 04:11:41
でっけえ……ほしいけど置き場所無いわこれ……
70: 名無し 2022/04/06 08:13:23
メガサイズは頑丈だし縦にデカいだけだから置き場は割と何とかなる
ナイチンとかの幅とる奴のがきつい…
ナイチンとかの幅とる奴のがきつい…
5: 名無し 2022/04/06 04:12:31
色分け完璧?
6: 名無し 2022/04/06 04:14:39
これ塗装する人
ブースにパーツが収まらないとか
乾かすスペースがないとかで苦労しそう
ブースにパーツが収まらないとか
乾かすスペースがないとかで苦労しそう
7: 名無し 2022/04/06 04:15:07
シールはマーキングに使うやつとベースの名前のしかない
全身のパネルラインはパーツ分けされている
全身のパネルラインはパーツ分けされている
4: 名無し 2022/04/06 04:12:26
左と真ん中で劇中のサイコガンダムくらいの比率か
8: 名無し 2022/04/06 04:16:00
11: 名無し 2022/04/06 04:17:40
>8
マジデカい
マジデカい
79: 名無し 2022/04/06 08:29:13
>8
なんかいいなこれ
なんかいいなこれ
9: 名無し 2022/04/06 04:16:35
お店にまた並んでたメガサイズユニコーンこれよりでかいんだよな…
12: 名無し 2022/04/06 04:17:55
メガサイズはめちゃくちゃ満足感あるからいいよターンエーが欲しい
このガンダムは1/48なのにメガサイズじゃないのが謎
このガンダムは1/48なのにメガサイズじゃないのが謎
13: 名無し 2022/04/06 04:18:05
1/48でこのデカさか
16: 名無し 2022/04/06 04:21:48
ガンダムって巨大ロボなんだと改めて思う
20: 名無し 2022/04/06 04:26:11
とりあえず主人公ガンダムをひと通りお出ししてほしい
28: 名無し 2022/04/06 06:03:50
メガサイズのAGE-1とAGE-2持ってるけどパチ組でも滅茶苦茶満足感あるぞ
ただAGE-2デカすぎて飾る場所が…
ただAGE-2デカすぎて飾る場所が…
61: 名無し 2022/04/06 07:56:06
前に20分の1くらいの売ってたけどもう再販とか新しいのは
作らないのかな
作らないのかな
31: 名無し 2022/04/06 06:27:17
足細く見えるのは色のせいもあるのかな
25: 名無し 2022/04/06 04:58:34
足が短いというか存在感が控えめというか
やっぱ見上げた時にバッチリ決まるようなデザインになってるんだろうか
やっぱ見上げた時にバッチリ決まるようなデザインになってるんだろうか
27: 名無し 2022/04/06 06:01:49
太いほうがファンタジックなリアルさで
実際動かすなら細くなきゃ厳しいってのがなんか逆転現象みたいで面白かった
実際動かすなら細くなきゃ厳しいってのがなんか逆転現象みたいで面白かった
32: 名無し 2022/04/06 06:32:17
実物は気にならなかったよ
お土産として見に行った時のことを思い出す立体としてはいいとおもう
お土産として見に行った時のことを思い出す立体としてはいいとおもう
41: 名無し 2022/04/06 07:16:20
妙にディテールが多いのなんか逆に懐かしい感じ
75: 名無し 2022/04/06 08:17:43
なんかプロポーション変じゃない?
76: 名無し 2022/04/06 08:19:37
>75
でかいの建てるときは重心低い方が安定するんだ
これ下半身も動く実物大のレプリカだし
でかいの建てるときは重心低い方が安定するんだ
これ下半身も動く実物大のレプリカだし
77: 名無し 2022/04/06 08:24:30
横浜のガンダムはもともとプロポーション変えて造られてるよ
53: 名無し 2022/04/06 07:49:00
ハマガンと元お台場ガンダムは下から見る構図上頭でかくて足ちっちゃい
これを準拠したRGも
これを準拠したRGも
54: 名無し 2022/04/06 07:49:41
>53
へ~
へ~
66: 名無し 2022/04/06 08:06:56
巨大ロボってこんななんだーって雰囲気は感じられる
39: 名無し 2022/04/06 07:13:28
普通に欲しくなっちまった…どうしてくれる!



真ゲッター1やデモンベインとか、54m前後のロボが1/144で大体この程度になるんよね…。
メガサイズ・スーパーロボットとか銘打って出しても売れるとおもうんだがな。