いなくなるのは間違いないし
36: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 06:01:09.42 ID:+PttLNHGd0404.net
ほとんど生活するのに絶対必要なものではない、趣味のものだろうしスレタイに同意だわ
33: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 06:00:04.29 ID:sY1Zp/ez00404.net
まあ買う奴が悪いのも確かだな
ガンプラぐらいちょっと我慢すればええんちゃうか思うわ
一理あるが現実として買う人は絶えないから実証しようがないのがな
買う人が居るフリするために自分で落札とかしてるんやて
7: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 05:29:12.91 ID:C/fViUySa0404.net
>>3
買う人がおらんかったら手数料損するだけやんそれ
バカ「転売だめ!転売ヤーはクズ!」
あれ?お前らが大好きなお宝鑑定団はどうなの?
価値のあるものにプレミア付けて売るのはクズなんですよねー?
実際に希少価値があるものを高額でやり取りするのと十分な供給があるものを無理矢理せきとめて高額で売るのは訳が違うぞ
>>9
十分な供給あるものを転売ヤー程度がせき止めることは無理や
スイッチだってメルカリ見りゃ新品3万割ってるぞ
>>9
十分な供給あるものを堰き止めるのって不可能やろ
>>10
実際ps5とかは転売のしすぎで堰き止められてるやん
まあ十分な供給かどうかは分からんが
>>12
充分な供給ができてないぞ
>>12
それは十分な供給出来てない例や
コロナ初期はスイッチも大暴騰してた
4万5千くらい行ってた気がする
>>15
スイッチはガチで転売屋が買い占めてたからなあ…
25: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 05:55:31.95 ID:F/Fbezr300404.net
問題は転売じゃなくて買い占めだからな
>>25
購入者の努力やん
お前も頑張るんやで
レアなスニーカーや電子機器は供給が十分にないから成り立つんやで
ただそれを買ってしまう馬鹿がおるから転売はやめられないんですわな
レアスニに関してはもうちょい売れよとは思う
少ない方が付加価値も付くしええんやろけど売り方が汚いわ
>>28
買う方も少ないことに価値を見出してるし大量生産したらどっちも損するんちゃう
スニーカーに関しては完全におかしくなってる
欲しいのが買えないからとりあえず欲しくないモデルでも全部抽選に参加して運良く買えたらそれ転売して欲しいものを転売屋から買う人が多くなってる
>>47
一周回って原始的な物々交換みたいやな
ただそれをメーカーが意図的に引き起こしてるのは傍から見るとかなりアホらしい
4: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 05:24:40.68 ID:b+ZtclCcd0404.net
商売はみんな転売だし
安く勝って売り利益を得る
基本なのよ
自分が買ったもんをどうしようとそいつの勝手や
転売ヤーが悪いとしたら不正な手段で買ってるときや
一人1台限定を騙して何台も買うとかな
>>22
それは契約条件に違反してるわけやからアウトやわな
あとは脱税とかもあかんけど
結局転売そのものが悪なんじゃなく転売に伴って悪い事したら悪いって話やろね
だったら堂々と転売屋ですとメルカリ で名乗ったらええのに
輸入販売業ですとか農家してます、中古販売してます買取歓迎!とかは見るのに転売屋してますは見ないなぁ
>>26
先月のiPhone投げ売り時期やと「昨日1円で買いましたが不要なので売ります」みたいなの割と見たな
それでも5万で売れてて笑ったわ
個人売買系アプリの「匿名配送」って今時画像に入れ込んでるやつ、お前が後ろめたさと胡散臭さを自覚して匿名にしたいだけやろwってほんまわかりやすい
転売ヤーはいい加減後ろ指さされたくないなら真っ当に働けや
どんだけ屁理屈こねたところで人の邪魔にしかなってねえんだから
せめてクズやってる自覚は持っとけよ
まあ詐欺師よな
一般職にも営業とかで馬鹿を騙して儲けるやつはおるけど転売はあからさますぎるからなあ
普通に転売できるサイトを潰すじゃダメなの?
ほとんどネット決済なんやから税金から攻めたほうがええわ
そもそも反論の必要ないけど