1: 名無し 2024/03/02 16:47:31
ガンプラのSDEXスタンダードってさあ
パッケージに載ってる写真に対して中身の実物ちょっと酷くない?
武器とか背中の羽すごいペラッペラだし…
ちゃんと無塗装見本も外箱に載っけててほしい
116: 名無し 2024/03/02 17:23:05
>1
これについては造形ちゃんとしてるからむしろシールちゃんと貼れば見栄え良くなるよなって
2: 名無し 2024/03/02 16:48:57
無塗装の見本載っけて欲しいのは同意するけどひどいとは思わないかな…
3: 名無し 2024/03/02 16:49:08
安いから…
4: 名無し 2024/03/02 16:49:43
昨日行った店で700円で売ってあったなぁ
5: 名無し 2024/03/02 16:50:11
シール貼りなよ
24: 名無し 2024/03/02 17:07:16
>5
1/144しか組まないけどプラスチックの質感とシールの質感が違うのが嫌でシール貼りたくない
25: 名無し 2024/03/02 17:07:43
シールの上からつや消し吹いたら質感揃ったりしないかな
26: 名無し 2024/03/02 17:08:30
シールはね…どうしてもね…
6: 名無し 2024/03/02 16:50:37
コスト抑えつつもSDで可能な範囲で造形とか頑張ってるシリーズなので…
9: 名無し 2024/03/02 16:51:32
>6
イケメンだよねスレ画も
51: 名無し 2024/03/02 17:13:33
>6
SDEXはコストカットのためにランナーカラーも3色までとか縛りがあるからシールと塗装は前提な所がある
8: 名無し 2024/03/02 16:51:28
このシリーズの武器のペラさなんて塗装してあっても余裕でわかりすぎる
11: 名無し 2024/03/02 16:52:04
スレ画はシールの数が凄いとレビューで見たけどシールを全部貼った姿も見たいな
19: 名無し 2024/03/02 17:04:25
>11
fu3196854.jpg
22: 名無し 2024/03/02 17:05:28
武器のペラさは言い訳できないが
そこをしっかり3パーツ構成くらいにしたら値段どれくらい上がるんだろうな
HGから持ってくる楽しさもあるが
31: 名無し 2024/03/02 17:09:02
自分は塗装出来ない雑魚だからシールで色分けを補完してくれてることに文句は言えねぇよな…ってなる
それはそれとして綺麗に貼るの大変だからなかなかSDに手を出せない
13: 名無し 2024/03/02 16:56:07
SDガンダムってそういうもんでしょって認識だったからここで色が足りないとか肉抜きがすごいみたいなレス見るたびに驚いてしまう
17: 名無し 2024/03/02 16:58:08
>13
昔はそこまでじゃなかった
その代わり似てないとか合わせ目がズレてるとか色々問題があった
124: 名無し 2024/03/02 17:23:58
>17
色数は普通に昔のほうが足りなかったよ
14: 名無し 2024/03/02 16:56:37
個人的にスレ画を目指して塗っていくのも楽しみに含んでるなぁ
16: 名無し 2024/03/02 16:57:38
箱に未塗装画像が欲しいのはそう
18: 名無し 2024/03/02 17:03:26
まぁ初めてSD買った時に何これってなるのは分からんでもない
20: 名無し 2024/03/02 17:05:06
シール貼りたくなくて塗装に手を出し始めた
405: 名無し 2024/03/02 18:07:38
>20
正しいSD入門の流れだ!
29: 名無し 2024/03/02 17:08:56
シール嫌なら塗るしかないよねって
21: 名無し 2024/03/02 17:05:16
SDって小さいし組みやすそうだし塗装の練習台にぴったりだぜー!って初心者の時に買ってとんだ勘違いだと理解した
43: 名無し 2024/03/02 17:12:18
塗装にも色々なやり方があるが
SDは部分塗装が求められるから本気で組むとHGなんかよりよっぽど敷居高いんだよな…
89: 名無し 2024/03/02 17:18:25
fu3196891.jpeg
こういうの見ると塗装技術欲しくなる
171: 名無し 2024/03/02 17:28:55
>89
何十時間かかるんだろう…が先に来るよね
93: 名無し 2024/03/02 17:19:30
SDキッチリ塗れる人は尊敬するけど真似する気は微塵も起きない
スペリオルフリーダム、ジャスティスをフォーミュラーにする為塗装頑張った
多分今までのプラモで一番苦労した