1: 名無し 2022/09/29 11:05:56
2: 名無し 2022/09/29 11:06:31
派生機が増え続ける知らないガンダム
3: 名無し 2022/09/29 11:06:43
うーん 追加装備とかないので?
16: 名無し 2022/09/29 11:13:33
色々魔改造しても良いやつだぜ!
8: 名無し 2022/09/29 11:09:47
ブロッサムとゼフィランサスの間だっけこの子
10: 名無し 2022/09/29 11:10:37
>8
ブロッサムの同期じゃないかな
ブロッサムの同期じゃないかな
11: 名無し 2022/09/29 11:10:39
このゲームって盛り上がってるの?
14: 名無し 2022/09/29 11:11:28
>11
新機体出る時はスレ見かける程度には
新機体出る時はスレ見かける程度には
15: 名無し 2022/09/29 11:12:57
ガンダムソシャゲの中ではまあまあ成功の範囲ではある
19: 名無し 2022/09/29 11:15:40
UCエンゲージ面白い?
21: 名無し 2022/09/29 11:17:00
>19
かっこいいよ
かっこいいよ
22: 名無し 2022/09/29 11:17:40
>21
かっこいいのか!
ゲーム性は面白い?
かっこいいのか!
ゲーム性は面白い?
24: 名無し 2022/09/29 11:17:58
>22
かっこいいよ
かっこいいよ
42: 名無し 2022/09/29 11:28:16
>24
わかった
わかった
47: 名無し 2022/09/29 11:29:30
ゲームはまあガンダムの新作アニメをみるアプリだと思えばええ!
26: 名無し 2022/09/29 11:19:59
0番機だの0号機だの多過ぎ
28: 名無し 2022/09/29 11:21:15
>26
だって0ってなんかかっこいいじゃん?
だって0ってなんかかっこいいじゃん?
27: 名無し 2022/09/29 11:20:19
立体物見たらなんか良い気がしてきた
29: 名無し 2022/09/29 11:21:23
買うかどうか分からんけどカッチリ綺麗に仕上がってるな
36: 名無し 2022/09/29 11:25:08
ちょっと胴がぬめぬめすぎない?
角張りがなくてなんというか…
角張りがなくてなんというか…
41: 名無し 2022/09/29 11:27:44
派生一杯あるからこれ売れたらそっちもプレバンで出すんかね
44: 名無し 2022/09/29 11:28:33
>41
派生いっぱいあるのはエンゲージ君の方で
エンゲージゼロはブースター装備しかないよ
派生いっぱいあるのはエンゲージ君の方で
エンゲージゼロはブースター装備しかないよ
61: 名無し 2022/09/29 11:32:42
これ宇宙世紀系列なの?どう見てもアナザー特にAGEとかあっちにしか見えん
63: 名無し 2022/09/29 11:33:50
>61
クライマックスUCみたいに一人の主人公で作品またいで歴史追体験する感じで
1st→0083までやって今度はZ編はじまる
クライマックスUCみたいに一人の主人公で作品またいで歴史追体験する感じで
1st→0083までやって今度はZ編はじまる
93: 名無し 2022/09/29 12:14:06
追加でブースター出して欲しいし高機動型ケンプファーも出して欲しい
102: 名無し 2022/09/29 12:21:26
>93
ティターニアのことも合わせて新規ケンプファーが出ないことには…
ティターニアのことも合わせて新規ケンプファーが出ないことには…
99: 名無し 2022/09/29 12:20:32
ゲーム中のアニメとかで見るよりかはカッチリして少しイケメンになってるな
103: 名無し 2022/09/29 12:22:33
0号機→1号機・3号機
0番機→2号機・4号機
みたいなツリーなんかな…
0番機→2号機・4号機
みたいなツリーなんかな…
105: 名無し 2022/09/29 12:25:55
>103
ジオン技術者が最初に作ったってだけでサイサリスやガーベラとコンセプト的な繋がりは無い
ジオン技術者が最初に作ったってだけでサイサリスやガーベラとコンセプト的な繋がりは無い
110: 名無し 2022/09/29 12:37:14
まずブロッサムのキット化の方が先では…?
113: 名無し 2022/09/29 12:41:23
>110
マイナーすぎる
マイナーすぎる


コレが出る→高機動ケンプファーが出る→ティターニアが出る→スパルタン(レナート機)が出るという流れだ
俺は詳しいんだ