1: 名無し 2025/06/15 16:10:32
ガンダムベースが無い地域可哀想だよね…
3: 名無し 2025/06/15 16:13:50
まるでベースがあれば思い通りガンプラを買えるみたいに仰る
5: 名無し 2025/06/15 16:24:01
ならば今すぐ札幌にも作り給え!
10: 名無し 2025/06/15 16:32:42
>5
新千歳空港で我慢しろ!
19: 名無し 2025/06/15 16:52:39
>10
JRで往復2千円…フフ…
6: 名無し 2025/06/15 16:24:11
あったんすよ…あっすんけど潰れたんすよ熊本のガンダムベース…
7: 名無し 2025/06/15 16:24:34
サテライトをベースだと思って有難がってる地域うけるよな
11: 名無し 2025/06/15 16:34:02
サテライトでもベース限定商品が手に入る率上がるからまぁありがたいよ
可動指とか
13: 名無し 2025/06/15 16:34:39
サテライトもすぐ狩られていつものやつらと不人気クリアverしか残ってないぞ
8: 名無し 2025/06/15 16:28:50
栃木にはおもちゃの街ってバンダイの植民地あるんだからベース作って
2: 名無し 2025/06/15 16:12:59
仙台はわかるけど何で福岡や広島に有るんだろうか
4: 名無し 2025/06/15 16:23:31
>2
福岡は割と納得できない?
9: 名無し 2025/06/15 16:31:24
>2
福岡は海路海外客目当て重視でしょ
20: 名無し 2025/06/15 16:52:50
>9
京都も外国人観光客向けのはずなんだけどあんまりいないな…
14: 名無し 2025/06/15 16:35:12
大阪にも欲しい
京都にはサテライトあるし今だけ似たのはあるけど
44: 名無し 2025/06/15 17:19:43
>14
あれ大丸になかったっけ
23: 名無し 2025/06/15 16:54:22
>14
大阪は今あるじゃんポップアップ
色々売ってるって聞くけど
50: 名無し 2025/06/15 17:23:32
大阪のベースは期間限定でね
万博が終わると続けるのが難しいみたいなんだ
51: 名無し 2025/06/15 17:24:36
>50
そうなんだ…
それならそれで万博にガンダムベース作ればよかったのにね
21: 名無し 2025/06/15 16:53:06
知らねぇガンダムとカネを払わないと入れないガンダムベースが家の近くにありました
無くなりました
クソがクソがクソが
26: 名無し 2025/06/15 17:05:14
もっとこう島根とかに欲しい
30: 名無し 2025/06/15 17:10:26
>26
中国山脈越えて広島に来いってことじゃない?
35: 名無し 2025/06/15 17:13:48
>30
山超えるほどじゃないよ!
32: 名無し 2025/06/15 17:12:27
沖縄じゃ需要ねぇのかなぁやっぱり…
42: 名無し 2025/06/15 17:18:27
>32
需要もそうだけど輸送費も割に合わねえんじゃないか
34: 名無し 2025/06/15 17:13:40
去年広島出来たときは潤沢だった
今はもうユニコーンνPGの家電量販店メンバーにクリアクリアクリア
37: 名無し 2025/06/15 17:14:28
>34
キーホルダーキーホルダーキーホルダーキーホルダーキーホルダーキーホルダーだが?
43: 名無し 2025/06/15 17:18:44
広島は思ったよりは新商品は置いてある
発売日でも仕事終わりにMGヴィダール買えたから
53: 名無し 2025/06/15 17:24:47
最近はキーホルダーとかお菓子とかガンプラくんで棚を埋めてる
40: 名無し 2025/06/15 17:17:06
名古屋県民だけど再販日以外は駅前のビックの方が品揃えいいし
再販日の抽選のためにアクセス悪いナゴヤドームイオン行くのしんどいよ
49: 名無し 2025/06/15 17:23:03
ガンダムベースだからと言って潤沢にガンプラがあるわけじゃないんだなって思った
結構売り切れ多いよね
あったところで、入店~購入の面倒を考えると自宅からメルカリでポチッた方が省エネじゃねえかって気づいた