3: 名無し 2022/06/17 14:55:24
9: 名無し 2022/06/17 15:00:20
>3
なんだこれ?!
なんだこれ?!
41: 名無し 2022/06/17 15:21:52
>3
格好いいな
格好いいな
8: 名無し 2022/06/17 15:00:09
>3
何これ?
何これ?
11: 名無し 2022/06/17 15:00:55
12: 名無し 2022/06/17 15:01:30
>11
そのギレンの高機動ってのがなんなのかわからん
そのギレンの高機動ってのがなんなのかわからん
15: 名無し 2022/06/17 15:07:22
22: 名無し 2022/06/17 15:12:21
初キット化だからこれベースにゲームのグラフィックに近づけるギレンの野望ファンもいるかな
25: 名無し 2022/06/17 15:14:04
>22
どうせなら78-2につけたい
付かないのかなこれ
どうせなら78-2につけたい
付かないのかなこれ
31: 名無し 2022/06/17 15:17:02
39: 名無し 2022/06/17 15:19:56
>25
横浜ガンダムなら楽そう
ゲームに近づけるために横浜以外に付けようとするなら技量がいる
横浜ガンダムなら楽そう
ゲームに近づけるために横浜以外に付けようとするなら技量がいる
46: 名無し 2022/06/17 15:28:07
個人的に横浜ガンダムはパーツの分割がちとクドく感じるのよな
たぶん凹モールド間引いたら結構いい感じのフォルムしてるなあとは思うんだけど
たぶん凹モールド間引いたら結構いい感じのフォルムしてるなあとは思うんだけど
33: 名無し 2022/06/17 15:18:08
56: 名無し 2022/06/17 15:34:29
急に高機動型がフィーチャーされておっちゃんビックリだよ
59: 名無し 2022/06/17 15:35:57
高機動型て半ば黒歴史みたいなもんと思っていたが
なぜ本家のバリエをスルーして横浜で
なぜ本家のバリエをスルーして横浜で
61: 名無し 2022/06/17 15:37:43
ギレンの野望産ではマイナーな方って認識だったけど黒歴史なn?
80: 名無し 2022/06/17 15:59:40
>61
独戦は独特なシステムで不評だったから高機動型ガンダムもジオングもそれっきりだった
同じく初出のギャンマリーネとクリーガーは続編にもいたけどね
独戦は独特なシステムで不評だったから高機動型ガンダムもジオングもそれっきりだった
同じく初出のギャンマリーネとクリーガーは続編にもいたけどね
70: 名無し 2022/06/17 15:49:11
72: 名無し 2022/06/17 15:51:34
>70
ガンダムもジオングも素体に追加パーツ付けるだけでいいから当初から模型化念頭に置いてたのかねー
ガンダムもジオングも素体に追加パーツ付けるだけでいいから当初から模型化念頭に置いてたのかねー
105: 名無し 2022/06/17 16:39:22
>70
これよくよく見てみるとシナンジュスタインにちょっと似てるよね
これよくよく見てみるとシナンジュスタインにちょっと似てるよね
76: 名無し 2022/06/17 15:57:14
RG高機動型ジオング用拡張パーツがきちゃうかな
77: 名無し 2022/06/17 15:57:22
>bandai-hobby.net/item/5158/
>横浜限定品なんかな
あーこれ俺がめっちゃ好きな感じのやつだ
>横浜限定品なんかな
あーこれ俺がめっちゃ好きな感じのやつだ
64: 名無し 2022/06/17 15:40:44
横浜の新しい目玉商品としては絶妙なチョイスかもしれん
62: 名無し 2022/06/17 15:38:48
74: 名無し 2022/06/17 15:54:04
>62
懐かしい
懐かしい
26: 名無し 2022/06/17 15:14:08
29: 名無し 2022/06/17 15:16:35
32: 名無し 2022/06/17 15:17:25
>26
つまりその気になれば食べられるってことか
つまりその気になれば食べられるってことか
154: 名無し 2022/06/17 18:08:00
そのうち卵の殻90%とかのも出てくるんだろうか
バンダイの殻モデル…
バンダイの殻モデル…










>記事33
足首アーマーもちゃんとプロト仕様になっとるやん