1: 名無し 2022/10/07 07:00:02
45: 名無し 2022/10/07 08:21:50
ルブリス・ザ・グレート
2: 名無し 2022/10/07 07:01:23
太ももと膝が干渉してる…
42: 名無し 2022/10/07 08:06:14
小さい方が肩に乗るんでしょ
43: 名無し 2022/10/07 08:13:10
>42
ケケ!とかゲギャ!とかカ行のコミュニケーションが多そう
ケケ!とかゲギャ!とかカ行のコミュニケーションが多そう
44: 名無し 2022/10/07 08:18:19
小さい方が背負い物になって4本腕の足ビットとかなりそうじゃね?
3: 名無し 2022/10/07 07:02:49
やっぱりあっちでもソーン胴体のバランスおかしいだろ…なんかあるだろ…
になるんだな…
になるんだな…
5: 名無し 2022/10/07 07:05:26
その肩キャノンいいね
6: 名無し 2022/10/07 07:06:26
外れたら外れたでよいミキシングだ
7: 名無し 2022/10/07 07:07:23
合体ロボの余りパーツの集合体いいよね
9: 名無し 2022/10/07 07:07:51
下は胴が短い気がするから全部使って合体する気が
8: 名無し 2022/10/07 07:07:48
徹底的にバラバラになって再結合とかも出来る技術があると仮に合体するとしても予測は難しいな…
11: 名無し 2022/10/07 07:10:30
>8
MSそのものがパーメットリンクしてバラバラになりビットになって
再合体するならルブリスって名前が入るのも納得…なのか…?
MSそのものがパーメットリンクしてバラバラになりビットになって
再合体するならルブリスって名前が入るのも納得…なのか…?
10: 名無し 2022/10/07 07:09:46
ビルドファイターズじゃないんだからそんな付け替えしないだろ
14: 名無し 2022/10/07 07:13:46
こういうのもあるだろうけど
ウルの脚の太さはなんかまだギミック隠してる感じするから
腕になるんじゃないかなという気はしている
ウルの脚の太さはなんかまだギミック隠してる感じするから
腕になるんじゃないかなという気はしている
17: 名無し 2022/10/07 07:17:32
ソーンの手首もなんか展開しそうなギミックありそうだし
案外単純なドッキングでないかもしれん
案外単純なドッキングでないかもしれん
16: 名無し 2022/10/07 07:15:57
ソーンの脚に追加装甲付けるだけで終わりそうな気がする…
18: 名無し 2022/10/07 07:19:56
単純に改造することに何かしらの支障があって最低限の改修で済ませた結果の短足みたいなのでも可
21: 名無し 2022/10/07 07:25:29
どっちかが撃墜されても残りパーツがもう一機を強化するみたいな方針かもな
38: 名無し 2022/10/07 07:45:45
>21
ガンドなら各部位をビット化して行けそうだね
ガンドなら各部位をビット化して行けそうだね
23: 名無し 2022/10/07 07:26:31
30MMみたいになってきた
24: 名無し 2022/10/07 07:29:46
こんな雰囲気だけど特に合体とかしないとかでもおかしくないかもしれぬ
30: 名無し 2022/10/07 07:37:32
>24
セラフィムのガンダムフェイスとかも別に何も無かったしな…
セラフィムのガンダムフェイスとかも別に何も無かったしな…
35: 名無し 2022/10/07 07:41:40
>30
プトレマイオスガンダムみたいな妄想あったね
プトレマイオスガンダムみたいな妄想あったね
31: 名無し 2022/10/07 07:37:54
HG公式の正中線の断面図見るとどっちも割と普通でギミック無いMSっぽい構造してて合体ではないような気もする
32: 名無し 2022/10/07 07:39:10
向こうのロボオタもこんな想像して遊んでると思うと人類って意外にグローバルだなと感じる瞬間がある
34: 名無し 2022/10/07 07:40:56
>32
神話とか地域違っても結構似通ったエピソードあったりするしね
神話とか地域違っても結構似通ったエピソードあったりするしね


マクロス味を感じる