何も間違ってないな!
エアリアル
しかし商品はない
お堅いのね
スナック菓子だからな
一応ガンプラ縛りで最終的に名前ネタでお菓子置く辺り妙に理性的と言うかここでガンダム無関係な棚の守護者を置いたら炎上しそうって認識はあるんだろうな…
今は需要すごくて店がサボってるわけじゃないってこっちとしても分かってるんだが何でだろ
アニメ放送は偉大だ
新着記事
人気記事
アキバビックカメラの棚今こんなんなってんのか
>記事39
放映中の癖に店に並ばないって状態がもう販促番組として成り立って無いからダメだなコレは。終わってるホント
>記事1
笑えないから止めろ
作り過ぎても小売店がアレだしコロナ特需と転売ヤーの跋扈が忌むべきシンギュラリティポイントやったんや
もし仮に、次のテレビシリーズの時もこんな感じなら
次は2週連続発売してほしいな
まだ境界戦記があるだろう
うちの店のエントリーグレード、誰か買い占めてくれ…
平成の作り過ぎたたまごっちの悲劇
令和の作らな過ぎたハサウェイの悲劇
前者は2度と起こしてなるものかとなったが、後者は儲かってるし特に問題ないね〜と現在も継続中
しかし大量生産しといて
こんなに枯渇するなんて
さすがに初速の掴みはバッチリだな
00以来のヒット上手く行けば種クラスに届くポテンシャルはあるな
※11
「本当のファン」に売れてるならな…
Q:ガンプラは何時まで無いんですか?
A:初代が放送されてる頃からデフォですが
田んぼの真中に建ってるような田舎家電店でも
RGHiνや、クスィーが余るようになってきた
焦らないで買える日が早くもどってくるといいね
まあ水星関連HGは3月まで毎月再販される上に1月以降の分はまだまだ余裕で予約できるんですけどね
ネタのために販路違うの取り寄せたのか
バンダイも色んな作品のプラモ展開してるから仕方ないよ
九州住みだけど普通にセブンイレブンにエアリアル(お菓子ではない)が売っててびっくりした。コンビニにガンプラは関東とかの話だと思ってた。
俺もエアリアルと言ったらこのスナックだったw
チーズ味が赤ワインに合うのだ。
※20
俺はダート替わりの東京新聞杯で2着に来た馬
エアリアルはサワークリームオニオンがうめぇんだわ
世の中のサワークリームオニオン味の中でも指折りの旨さだ
あと塩味もうまい
ガンタンク売れてて草
俺はキャベツ太郎が好き
※18
HGバイファム!
但しプレバン(泣)!相変わらずエルガイム以降のセット売り!
しかもライバル機のデュラッヘ&1番出来の良いガッシュが省かれる有様。
ウェアパペット達は、約40年振りの再販!
今度は、サザビー入荷!っ言ってSAZABYのブランド品でも陳列するのか(笑)?
ネットじゃすぐに売り切れなくなったものもあるのになあ
ガンタンクなんて定価なら残ってる
まあ当面はこんなもんか
店頭にあるのに…ネットにあるのに…みたいなことが続くんだろうな
ガンタンク君はガンエボで絶賛活躍中だからそりゃあ売れるでしょうね。
マヒローとドズルザク、ペイルライダーの一般発売はよ。
そこ境界戦機で埋めればいいのでは?
くそぅ、吹いたw
ここ2、3年ガンタンクさえ棚で見た事ないんだが並べるほど良くあったな
ガンダムタケノコノサトの開発を急げ!
※15
新規を増やしたいって公言してるけどよ
わざわざ新規の人らが予約するかね?
>記事83
もうバンダイとコラボして水星パッケージにしちゃえよ
合体はないにしても、破損した機体をニコイチして補修、戦線復帰とかはありそう。
※28
限定と銘打った商品を一般販売すると景品表示法違反になるって知ってて言ってんのか?
※33
しないだろうな
新規ならアニメ観てこれ欲しいってなって玩具屋行く程度が関の山だろ、んで売って無くて興味を無くすってのが今の状態
新規の熱は冷めやすいからな、再販来るって言われても購入意欲はそこまで保たんわ
※38
正直新規じゃなくてもええわってなるしな
MG出るまでええわ
まぁそこでもまた買えんのだろうけども
※38
なんのために数年前からエントリーグレード大量に作って新規開拓したんでしょうね……
エアリアルは1次予約間に合わなかったけどダリルバルデは予約できた
絶対1クール目のラスボスだろうしこの現状見ると予約して正解だったな
※39
結局そんな風に購入に消極的になるのが増えるのがメーカーの困りどころなのよな
新規だけじゃなく熱心な層でも品薄・予約戦争に辟易して距離置く状況になったら
目も当てられなくなるわコレ、
ってなことを以前どっかで書いたら
淘汰だし世代交代にもなるし取り分増えるしいいだろ的なコメがあってびっくりしたわ
既存顧客切り捨てた上に交代する新しい世代をどっから入れるつもりなんだよ…
むしろ水星世界のデザインセンスでガンタンクを作ったらどういうのができるか気になる
なお、全然減ってないディランザ
イキリ坊や搭乗で無様に負けたのが痛かったのか
家電量販店に行ったらディランザも置いてあったが何故かエアリアルも結構な数が置いてあったな、先週売り切れてたはずなのに何でだろ
ディランザ売っているのかよ(つд`)…
何もねぇ…
このエアリアルはプラモデルです
※43
某速でも、「この状況が続けばプラモ趣味から脱落・引退する人も増えるかも」の書き込みに対して、
「ネット予約でも30分近くもつようになってきたから、買えない奴はやる気がないだけ」
「仕事や用事で買いに行けない予約できないは甘え、本当に欲しいならもっと努力しろ」
みたいな書き込みがあったくらいだから、熱心なマニアとライトユーザーとの距離は離れつつあるのは感じる
新規を入れるどころかマニアが先を争って買い漁っているだけなので、ユーザーがふるいにかけられているだけになってるんじゃないかな
再販はあるみたいだけど、それを探しに毎月プラモ売り場に行ったり、予約開始時刻にネットな貼り付くのは今までのガンプラマニアだけだろ
※16
転売屋に、ね……
うちの近所の量販店はディランザも昼すぎには軒並み完売だった
年末や来年発売の名前すら分からない新商品Aまで予約で買い占められてくるくらいだからな
新商品の発売毎にこの有様が続くんだろう
※43
大丈夫でしょ。我々の代わりに熱心に買い支えてくれる奴らがいつまで経っても消えないから。
※52
ソイツラは買うだけだけどな!新規「さぁ転売転売」
※49
初回分より出荷量激減、発売日非公開、店舗は平日ゲリラ品出し
ガンプラユーザーすらこの状況にヘトヘトになってるのに新規が再販狙うとか無理ゲー過ぎる
2年後に新しい工場ができて今変えないやつが再販されても、その頃には
「新ガンダムのキットめっちゃ楽しみ!ハサウェイ?水星?あんな設計古いのもういらねー」ってなってそう。
※55
ハイザックが先を争うように買われていくんだから、何年たっても変わらないだろ
バウンドドックやクスィーが出た頃ですら、来年くらいには落ち着く!再販は必ずされるから転売屋の負け!みたいに言われていたけど、状況は酷くなる一方じゃん
>記事12
買えなかった人からするとおちょくってるとしか捉えられないだろ
※55
新しい工場が出来たとしてもガンダムベースや東京にしか流れないだろうに
※58
あと中国へ輸出な。
工場増設しても国内向けには使われんよ。
それこそキンペーが、本気で日本製品の締め出しでもせん限り
>記事6
近所のヤマダ電気でこれと同じことをエルドラブルートでやってた
※56
クスィーはそこそこ出回ってきてるでしょ。モタモタしてなきゃ買えるよ。バウンドドックは知らんけど
※34
悪いけどコレ、しょっぱいんだ
新着記事
人気記事
今更だけどHGガンタンクでさえ蜘蛛の子散らす様に居なくなるしやっぱ異常よな