1: 名無し 2022/12/29 22:42:49
コンビニでプラモデルコーナーこんなに充実してるのか
近所にマニアでも居るのかな…
2: 名無し 2022/12/29 22:43:39
店長の趣味だと思うよ
3: 名無し 2022/12/29 22:44:09
これは本部が許してくれるのか
5: 名無し 2022/12/29 22:44:59
>3
本部も知っている
50: 名無し 2022/12/30 00:07:27
許可なく店内撮るのってマナーなってないけどな
57: 名無し 2022/12/30 00:16:09
6: 名無し 2022/12/29 22:45:11
溶剤置いてる側にあるコーヒーマシンってちょっと遠慮したい気分になるわ…
21: 名無し 2022/12/29 22:49:52
>6
別に開封しなければ大丈夫だろ
8: 名無し 2022/12/29 22:45:54
CFで店舗の土地とかまで自前で出してる人はある程度自由度あるそうだから…
13: 名無し 2022/12/29 22:47:56
でかいフロアでコンビニと書店が共有みたいな店見たことあるけど
そんなノリだろう
と思ったらほんとにコンビニの品なのか
11: 名無し 2022/12/29 22:47:03
店の裁量で独自の品揃えしたりしてるな
たまに行くところはトラックとかのカー用品おいてるし
佐川の物流センターの建物内にある所だと佐川用品がおいてあったり
電子パーツおいてるところもあるとか
9: 名無し 2022/12/29 22:45:59
しかしスレ画は店全体の売り上げの四割程度にしかなってない
10: 名無し 2022/12/29 22:46:47
>9
4割ってすごくね
16: 名無し 2022/12/29 22:48:26
>9
模型屋に替えたほうが良いんじゃねーの・・・
17: 名無し 2022/12/29 22:48:46
>9
どんだけすごいことかわかってなさそう
52: 名無し 2022/12/30 00:08:36
>9
もう生命線じゃねえか
14: 名無し 2022/12/29 22:47:56
コンビニの四割の売上ならもうコンビニやめてそれだけ売った方がいいレベルでは
19: 名無し 2022/12/29 22:49:32
6割部分にかかってる経費やロイヤリティ考えるともう模型やの方が
23: 名無し 2022/12/29 22:50:21
近所の個人でやってるプラモ屋より充実してそうなだが
27: 名無し 2022/12/29 22:51:05
店員が大変そう
質問されても答えられないよオレ
31: 名無し 2022/12/29 22:52:52
>27
この手買うような人達は喋る所か目すら合わせないから
30: 名無し 2022/12/29 22:52:02
近所だからたまに行く
塗料は文句なし
キットの品揃えをもうちょっと良くしてほしい
34: 名無し 2022/12/29 22:55:32
24時間塗料が買えるってうらやま
自分は隣町まで買いに行ってるのに・・・
いやここはまさにコンビニじゃねえ・・・
36: 名無し 2022/12/29 22:56:20
>34
いうてヨドバシとかなら翌日即届くからそこまで…
40: 名無し 2022/12/29 23:09:27
24時間やってるのいいな
WF締め切り前とか重宝しそう
59: 名無し 2022/12/30 00:18:08
品揃えもガンプラだけとかじゃなくて他のも有るのが本気度高い
どこかガソリンスタンドにコーナー設けてたとこなかったっけ?