1: 名無し 2023/06/23 12:26:29
2: 名無し 2023/06/23 12:28:36
これからコストカットするかもしれんのか
3: 名無し 2023/06/23 12:28:38
持ってないプラモでも部品注文し放題になる…ってコト!?
22: 名無し 2023/06/23 12:35:39
>3
部品注文用の番号入ってるとこは白く塗りつぶされてるね
18: 名無し 2023/06/23 12:34:22
>3
今更何を言ってるんだ
もう説明書に何年も前から部品注文カードとか無いだろ
27: 名無し 2023/06/23 12:37:33
28: 名無し 2023/06/23 12:37:46
>3
部品注文カードの部分はないけど部品番号はわかるしもうホビーサイトでネット注文できるから実質そう
4: 名無し 2023/06/23 12:29:22
説明書はwebで!になるのかな
8: 名無し 2023/06/23 12:30:37
>4
ホビサのアクセス数これで稼いでそうだったのに大変になるんじゃないか?
5: 名無し 2023/06/23 12:29:41
微妙に範囲が使いにくいな…
無いよかマシだが
7: 名無し 2023/06/23 12:30:27
持ってないMGの機体解説読むにはいいけど紙のはつけませんになるといっぱい困る
14: 名無し 2023/06/23 12:32:58
持ってるキットのパーツ注文にしか使ったことないけど
説明書は探すの面倒くさくてネットで拾った説明書画像で番号見ててすまない
15: 名無し 2023/06/23 12:33:29
いやPC画面見ながら組めるのはありがたいよ
…ていうかいつもホビーサーチの画面でそれやってたりする
16: 名無し 2023/06/23 12:33:43
Webの説明書嫌だなぁ
人の温かみがない
プラモもプラスチックになっちまったのかなぁ…
20: 名無し 2023/06/23 12:35:17
>16
昔のプラモがプラスチックじゃない頃の人のぬくもりが感じられた時代が懐かしいね…
80: 名無し 2023/06/23 13:08:30
>20
あったよ!卵の殻!
31: 名無し 2023/06/23 12:39:43
取説だけないってどんな状況だ
33: 名無し 2023/06/23 12:41:35
>31
ばら売り買ったとか中古の組み立て済みかったとか
43: 名無し 2023/06/23 12:47:02
むしろプレバンのヤツが見たいのに
48: 名無し 2023/06/23 12:50:26
いやぁ電子説明書はきついよ
ただでさえメインユーザー年食って目がキツくなってんのに
51: 名無し 2023/06/23 12:51:50
>48
拡大出来るからむしろ楽だろ
90: 名無し 2023/06/23 13:13:58
>48
うn?って思ったらスマホからみてんのか
55: 名無し 2023/06/23 12:53:16
作ったキットの説明書保管するだけでも結構場所等からありがたい
59: 名無し 2023/06/23 12:54:26
初期MGの若干眉唾だけど面白い解説が見放題
63: 名無し 2023/06/23 12:55:49
>59
時間が溶ける溶ける
71: 名無し 2023/06/23 13:02:26
やはり2000年頃のMGは読み甲斐があるな
ペーパーレスは無いでしょ、子どもが対応出来ない。
ソフト内に説明書データが内包出来るゲームとは訳が違う。