1: 名無し 2023/07/10 17:15:34
インモールドいいね
4: 名無し 2023/07/10 17:18:35
また新技術開発してる…
9: 名無し 2023/07/10 17:22:27
>4
ルブリスからやってるしなんなら元はガラケーのボタンとかで使われてたやつだよ
16: 名無し 2023/07/10 17:31:27
>9
へー知らんかった
27: 名無し 2023/07/10 17:35:58
>9
枯れた技術がどうとかってやつか
10: 名無し 2023/07/10 17:23:09
そもそもエアリアルの胸で使ってる…
8: 名無し 2023/07/10 17:22:02
新技術ではないけど社内に成型機作ったぽい?
2: 名無し 2023/07/10 17:17:52
インモー!?
5: 名無し 2023/07/10 17:18:51
インモーが何なのかよくわかってない
6: 名無し 2023/07/10 17:19:48
>5
下の毛のことだよ
7: 名無し 2023/07/10 17:20:26
インモーも活かしたいけどアンテナも尖らせたいから悩むな
12: 名無し 2023/07/10 17:26:58
ガンプラでインモー初めて採用したの武者頑駄無のキットとかじゃなかったっけ
14: 名無し 2023/07/10 17:29:00
>12
輝羅鋼がそれだな
21: 名無し 2023/07/10 17:33:40
>14
今ググってみたけど金のかかってそうなキットだね
バブルのパワーを感じる
13: 名無し 2023/07/10 17:27:53
MGではシェルユニット全部これにしてくれないかな
36: 名無し 2023/07/10 17:38:24
>13
かなり数が売れる見込みないと難しそうだなあ
17: 名無し 2023/07/10 17:32:27
もしかしてこのキットアンテナの先っぽの処理が難しい?
22: 名無し 2023/07/10 17:33:44
>17
フラッグ切るだけならデザインナイフとかで薄く切っていけばいいんじゃない
24: 名無し 2023/07/10 17:34:57
>17
フラッグ削ったり磨いたりする時に裏面のフィルム層を毛羽立てないように気を使う必要はある
20: 名無し 2023/07/10 17:33:38
28: 名無し 2023/07/10 17:36:05
最近インモールド推してるけど社内で出来るようになったのかな?
33: 名無し 2023/07/10 17:37:09
>28
らしい
エアリアルとかのやつは社内でやってる
38: 名無し 2023/07/10 17:39:07
成型機作っちゃったんなら逆に活用しないともったいなくね
18: 名無し 2023/07/10 17:32:48
生産体制わかんないけど将来的にインモーバージョンは再販できなくなる可能性を秘めているぞ
23: 名無し 2023/07/10 17:33:51
>18
綺羅鋼は別会社に委託してたから再販できなくなったけど社内で成型機作ったなら話は別だ
39: 名無し 2023/07/10 17:39:13
社内で成型機作ったかどうかは予想だからなあ
62: 名無し 2023/07/10 17:50:13
これってクリアパーツの裏側に印刷してる感じなのか?
65: 名無し 2023/07/10 17:51:56
>62
模様印刷したフィルムを挟んで成型してる
67: 名無し 2023/07/10 17:52:24
>62
インモールドで画像検索したほうがわかりやすい図あるけど
インモールド箔って模様描いたフィルム挟んで成形してる
43: 名無し 2023/07/10 17:41:57
せっかくだけど角は黒い方がカッコいいや
MGでは全部インモールドというか準MGとでも言うべき1/100フルメカニクスがメッキのシェル内部モールドにクリアパーツ被せてるしMGもそれじゃないの
言ってもプリントシート挟んでるだけだし