1: 名無し 2023/08/11 21:59:41
こういう最終的に見えない部分にゲート跡くるのいいよね僕も大好きだ!
2: 名無し 2023/08/11 22:01:29
ゲート跡全部こういうとこにして欲しい
3: 名無し 2023/08/11 22:01:50
ニッパー使わないでねじ切っちゃう
4: 名無し 2023/08/11 22:01:52
なんで全部ダボ軸の先にしてくれないの?
5: 名無し 2023/08/11 22:02:39
>4
流動性とかそういう事情があるので…
6: 名無し 2023/08/11 22:03:31
あと全部内側にすると
ちゃんと組めなくなる可能性がでてくるから…
7: 名無し 2023/08/11 22:03:39
(可動軸の先が結構目立つ所に露出する)
9: 名無し 2023/08/11 22:04:27
>7
騙したな…僕の心を…
14: 名無し 2023/08/11 22:07:02
>7
あるある…
8: 名無し 2023/08/11 22:04:27
ただしアンダーゲート
テメ―はダメだ
10: 名無し 2023/08/11 22:04:32
逆Rの曲面にゲート持ってくるな殺すぞ
11: 名無し 2023/08/11 22:05:34
(これ最終的に露出する部分かな…いや違うか?)と思いつつ結局丁寧に処理する
15: 名無し 2023/08/11 22:07:22
>11
たまにこれがあるから二度切りしてナイフで削ってヤスリまでしてる…
12: 名無し 2023/08/11 22:05:45
たいした奴だ俺は正も逆もなく曲面ゲートの時点でもう大苦戦だ
18: 名無し 2023/08/11 22:08:24
>12
ヤスッたら楽
13: 名無し 2023/08/11 22:06:32
ヴェイガン系は曲面ゲートだらけで追い詰められたゼハートみたいな声が出る
16: 名無し 2023/08/11 22:07:51
正面から見た時はかなり気を使ってるのに
後ろはそうでもなかったりする箇所があるともうちょいがんばれって思う
17: 名無し 2023/08/11 22:08:19
(丁寧にパーツを切って処理したのに全部隠れる)
22: 名無し 2023/08/11 22:09:30
>17
それはちゃんと説明書読めよ
21: 名無し 2023/08/11 22:09:28
(軸先だから雑でいいだろ…)
(表に出て来るタイプか…)
24: 名無し 2023/08/11 22:09:40
30MMはこれで安心してたらこの先が露出する部分だったりする…
26: 名無し 2023/08/11 22:10:59
たまに法外に太いゲートあるの何なの
どうがんばっても白化する奴
30: 名無し 2023/08/11 22:12:14
(仮組みするためにピン短くする)
(ディテール兼ねてて表に出るピンだった…)
57: 名無し 2023/08/11 22:19:26
>30
これMGEXのストフリでやらかした
32: 名無し 2023/08/11 22:12:28
😄ダボピン切っとくか~
😲(表面に露出する部分)
というやらかしを経てピン切らなくなりました
34: 名無し 2023/08/11 22:13:21
>32
ピンじゃなくて穴の方を切り込み入れるようになったな…
33: 名無し 2023/08/11 22:13:10
(ちょっと抉っても爪で擦ればまぁ良い塩梅になるか)
37: 名無し 2023/08/11 22:14:20
>33
(ならねえ~っ)
36: 名無し 2023/08/11 22:14:20
飛び出たらやすっときゃいいんだやすっときゃ
39: 名無し 2023/08/11 22:15:16
RGは(わかりづらいけどここ切っちゃダメだよ)みたいなの多すぎる
>記事26
圧かけるから白化する
どう頑張ってもというほど手段を試してないよね
嘘はダメだよ